パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今年最後の祝日

 2019年11月23日 22:04
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、今年最後の祝日。
勤労感謝の日でした。
昔は、新嘗祭と呼んでいました。

今年の収穫に感謝する日です。
もっとも今年は、その新嘗祭が大嘗祭となりました。

天皇陛下と皇后さまは、伊勢にご報告のお参りにいらっしゃっていました。
昨日の雨から一転、お天気も良くよかったですね。

少し前から、テレビでは「ブラックフライデー」と銘打って、
セールが開催されています。

私もちょっと便乗してきました。
冬物がお安く手に入ってうれしかったです。

今どきは、実際の店舗もネットの店舗も同じようにセールが開催されます。
ネットで購入したものを実際の店舗で受け取ったり、お金の支払いをすることもできるようなお店もあります。
クレジット払いが苦手な方も、クレジットカードを利用しなくても、ネットでの購入も可能になってきています。

買っても買わなくても、一度はネットショッピングを楽しんでみてもいいですよね。
コメント
 5 件
 2019年11月26日 18:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

勤労感謝の日。
昔は新嘗祭でした。
一年の恵みに感謝する日でした。それが戦後から勤労感謝の日になったようですね。

昔はご商売をされていたんですね。
年末に向かって忙しくなる時期ですよね。
忙しいというのは、とってもいいことですよね。

「ブラックフライデー」私は昨年から知りました。
何でも売り出す項目に出来るものは利用するのが日本人ですね。

何でも、上手にいろんなことを取り入れます。
やっちゃんさんのおっしゃる通り、本屋さんも実店舗がどんどんなくなっていく中、
通販と実店舗の使い分けを私もしています。
両方あった方が、やっぱりいいような気がしますから・・・。
 2019年11月25日 14:23  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんにちは

11月23日は勤労感謝の日でした。
昔、自営業の時は一番忙しい時で、勤労に感謝しなから
働いていました。

今年も神宮寺のお祭りで、護摩祈祷してもらいました。
暖かくて良い天気でした。

ブラックフライデーは今盛んに言われていますが、いつ頃
からあるのでしょうか。アメリカから始まったセールなんで
しょうね〜。

どうも私は「ブラック」というとブラックマンデイを思い出し
余りイイ感じはしません。

ネットショッピングは自分で一度もした事がないです。何か
あると娘に頼んでいます。ただ、本は便利ですが、これ以上
本屋さんが減っては困るので、店に行って色々見ながら買い
 2019年11月24日 01:11  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

今年最後の祝日も終了です。
昨年までは、12月23日に天皇誕生日があったのですが、今年は御代替わりをされたので、
来年の2月23日が天皇誕生日になります。

今年最後の祝日だからといって、何ってないですよね~。

今年も残り1ヶ月。
風邪を引かないようにしましょうね。
 2019年11月24日 01:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

体の具合どうですか?
ついついがんばっちゃいそうなひろさんですから、無理をなさらぬように・・・。

楽天の球場はキャッシュレスなんですね。

なんでも中国もそうらしいです。
中国旅行に行かれた生徒さんが教えてくれました。

キャッシュレスは便利だけど、使い過ぎになりそうでちょっと考えてしまいます。
 2019年11月23日 22:38  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日は、今年最後の休日でしたね。

勤労感謝の日でしたね。

天皇皇后両陛下は伊勢にお参りされていましたね。

ブラックフライデーと名打って、色々セールをしていますね。

ネットショッピング、時々利用しています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座