ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
行ってきました♪
2019年11月23日 11:09


こんにちは、国分教室です。
毎年恒例の紅葉狩り。私も行ってきました。
午後からの出発なので近いところでネットで検索。
箕面が見ごろと出たので、行ってみましたが、
写真のように紅葉はまだまだでした。
お猿さんとは遭遇せず
紅葉の天ぷらと大きな焼き栗をお土産に買いました。
駅から滝までの道は、緑がいっぱいで気持ち良かったです。
(紅葉はまだまだだったので、残念(+_+)…)
ご予定されている方は、もう少し後に行かれるのがお勧めです!
帰りに近くの『勝尾寺』に行きました。
境内のあちこちに『だるま』が奉納されていて
とっても綺麗な厳かなお寺でした。
西国三十三ヶ所巡りの二十三番札所と聞いていましたので、
はじめての『御朱印』をいただきました。
今回もGoogle検索のおかげで楽しむことができました。
みなさんもお出かけの前にはぜひインターネットで検索してお出かけくださいね。
みなさんの秋の素敵な写真も募集中!
ぜひブログでご紹介ください。
毎年恒例の紅葉狩り。私も行ってきました。
午後からの出発なので近いところでネットで検索。
箕面が見ごろと出たので、行ってみましたが、
写真のように紅葉はまだまだでした。
お猿さんとは遭遇せず
紅葉の天ぷらと大きな焼き栗をお土産に買いました。
駅から滝までの道は、緑がいっぱいで気持ち良かったです。
(紅葉はまだまだだったので、残念(+_+)…)
ご予定されている方は、もう少し後に行かれるのがお勧めです!
帰りに近くの『勝尾寺』に行きました。
境内のあちこちに『だるま』が奉納されていて
とっても綺麗な厳かなお寺でした。
西国三十三ヶ所巡りの二十三番札所と聞いていましたので、
はじめての『御朱印』をいただきました。
今回もGoogle検索のおかげで楽しむことができました。
みなさんもお出かけの前にはぜひインターネットで検索してお出かけくださいね。
みなさんの秋の素敵な写真も募集中!
ぜひブログでご紹介ください。
ライフ国分教室さん
おはようございます。
Google検索をさくさく熟されて楽しく1日を過ごされ、私も一緒に連れてって
貰ってる気分でした。
大東亜戦争がまだそんなに激しくならない時、兄の小学校の遠足に
母の背中におんぶされて、真っ赤な紅葉と大きな滝(その時は滝なんてわかりません。)を
下から眺めた景色を今でも頭に残っています。箕面と言えば直ぐにその光景が
浮かんで来ます。古〜いお話でした。
おはようございます。
Google検索をさくさく熟されて楽しく1日を過ごされ、私も一緒に連れてって
貰ってる気分でした。
大東亜戦争がまだそんなに激しくならない時、兄の小学校の遠足に
母の背中におんぶされて、真っ赤な紅葉と大きな滝(その時は滝なんてわかりません。)を
下から眺めた景色を今でも頭に残っています。箕面と言えば直ぐにその光景が
浮かんで来ます。古〜いお話でした。
ライフ国分教室 さん
こんにちは
紅葉 まだ 一寸でしたか
昨日行った 亀岡は 終わり
ちょっと色褪せたのも おおくみれました
こんにちは
紅葉 まだ 一寸でしたか
昨日行った 亀岡は 終わり
ちょっと色褪せたのも おおくみれました
コメント
2 件