ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
形が違う
2019年11月20日 00:17
見慣れたお店の形が違う。
このチェーン店、何処でも同じ様な建物の
形なのですが、今回は違う。
前の建物をそのまま利用しているからでしょう。
何だか、違和感がありますね。
矢張り何時ものおとぎの国の様な
可愛い建物の法が良いですね。
同じなのは大きな看板だけです。
このチェーン店、何処でも同じ様な建物の
形なのですが、今回は違う。
前の建物をそのまま利用しているからでしょう。
何だか、違和感がありますね。
矢張り何時ものおとぎの国の様な
可愛い建物の法が良いですね。
同じなのは大きな看板だけです。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
お店の形がどうのこうのでは無く、経費の節約でしょう。
あの形で無ければ駄目と言う事も無いですからね。
ここは場所的にどうなのかなあ?
上手く行けば良いのですが。
立地条件としては,難しいかも。
お店の形がどうのこうのでは無く、経費の節約でしょう。
あの形で無ければ駄目と言う事も無いですからね。
ここは場所的にどうなのかなあ?
上手く行けば良いのですが。
立地条件としては,難しいかも。
ねこさん こんばんは、タカタンです。
この建物は前の建物をそのまま利用した物でしょう。
確かに、収容人数は、多くなるでしょうね。
厚切りのトーストは、ここの特徴ですね。
この建物は前の建物をそのまま利用した物でしょう。
確かに、収容人数は、多くなるでしょうね。
厚切りのトーストは、ここの特徴ですね。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
帰りにチー古参とコメダでお茶したのですか?
ノーシロップのレスカですか?
詰まり、レモンの炭酸割りですね。
イーシロップの方が、レモンの素材の味わいがシビアですから、
好みの人もたまに居ますよ。
私が昔、茶店をしていた頃、
何回か作りました。
酸味の苦手な私は、
味見をしないまま出していましたよ(笑い)~~
帰りにチー古参とコメダでお茶したのですか?
ノーシロップのレスカですか?
詰まり、レモンの炭酸割りですね。
イーシロップの方が、レモンの素材の味わいがシビアですから、
好みの人もたまに居ますよ。
私が昔、茶店をしていた頃、
何回か作りました。
酸味の苦手な私は、
味見をしないまま出していましたよ(笑い)~~
柳 秀三さん こんばんは、はじめまして。
すなっぷタカタンと言います。
宜しくです。
言われてみれば、確かに2階建てですね。
いまやっと気付きました。
普段は1Fだけでしょうが、
ここなら団体でも行けそうですね。
つい最近見つけたのです。
まだ中に入っていないので、詳細は分りませんが、
こんどはいってみます。
すなっぷタカタンと言います。
宜しくです。
言われてみれば、確かに2階建てですね。
いまやっと気付きました。
普段は1Fだけでしょうが、
ここなら団体でも行けそうですね。
つい最近見つけたのです。
まだ中に入っていないので、詳細は分りませんが、
こんどはいってみます。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
やはり喫茶店である以上は、駐車場が無ければ、
入らないよね。
そう言うお店は時間の問題でしょうね。
チケットを買っている人も、かなり居るみたいです。
毎日朝食代わりに、モーニングで
済ませる人も居ますからね。
営業の、外回りの人には、
唯一の、憩いの場所ですからね。
私も昔、毎朝モーニングを食べていたときがあるので、
懐かしい感じですね。
やはり喫茶店である以上は、駐車場が無ければ、
入らないよね。
そう言うお店は時間の問題でしょうね。
チケットを買っている人も、かなり居るみたいです。
毎日朝食代わりに、モーニングで
済ませる人も居ますからね。
営業の、外回りの人には、
唯一の、憩いの場所ですからね。
私も昔、毎朝モーニングを食べていたときがあるので、
懐かしい感じですね。
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
そうですね
口角張っているとコメダじゃないみたいですね
前日のオフ会の帰り大和川の外環まで出たので
ウチの近所のコメダでちーこさんとお茶をしてから
ちーこさんを送りました
皆が嫌がるノーシロップのレモンスカッシュです!
これが美味しい私は変わっている?(笑)
そうですね
口角張っているとコメダじゃないみたいですね
前日のオフ会の帰り大和川の外環まで出たので
ウチの近所のコメダでちーこさんとお茶をしてから
ちーこさんを送りました
皆が嫌がるノーシロップのレモンスカッシュです!
これが美味しい私は変わっている?(笑)
タカタンさん
おー、珍しいですねー、長方体のコメダ。
奥に長いですねー。
それよりも驚くのは、一階と二階に両方あるんですね。
俺はヘビーコメダ―ですが、これには驚かさせられました。
それと、嬉しいです。
ありがとうございました。
柳 秀三
おー、珍しいですねー、長方体のコメダ。
奥に長いですねー。
それよりも驚くのは、一階と二階に両方あるんですね。
俺はヘビーコメダ―ですが、これには驚かさせられました。
それと、嬉しいです。
ありがとうございました。
柳 秀三
タカタン~ 今晩は !(^^)!
言われて見ると、コメダの建物は、赤い建物では?
大きな看板は、遠くからでも目に付くからね。
コメダの人気だったのは、大きな駐車場があったからで
今度 亀有の駅前に出来たのは、駐車場がないので車の
人は、行かれないのよ。少し遠くても、大きな駐車場が
ある、駅からとても遠い店に行くのよ。
ブログのお友達でもコメダのファンがいて、チケットを買うらしい。
10枚つづりで、11回利用出来るのね。 私は行きあたりばったりで
別に決めてないけどね。
言われて見ると、コメダの建物は、赤い建物では?
大きな看板は、遠くからでも目に付くからね。
コメダの人気だったのは、大きな駐車場があったからで
今度 亀有の駅前に出来たのは、駐車場がないので車の
人は、行かれないのよ。少し遠くても、大きな駐車場が
ある、駅からとても遠い店に行くのよ。
ブログのお友達でもコメダのファンがいて、チケットを買うらしい。
10枚つづりで、11回利用出来るのね。 私は行きあたりばったりで
別に決めてないけどね。
コメント
8 件