ライフ香里園教室
てるみ さん
散歩の途中で・・・
2019年11月18日 08:42


お天気がよかったので、いつもと違う道を散歩してきました。
まだ朝顔が咲いていました。
ここは何年も前から空き地になっています。
フェンスに巻き付いていて、私の背の高さ以上です。
いつものお地蔵様、今年はケープが短い。
寒くなるので、ちょっと可哀そう。
まだ朝顔が咲いていました。
ここは何年も前から空き地になっています。
フェンスに巻き付いていて、私の背の高さ以上です。
いつものお地蔵様、今年はケープが短い。
寒くなるので、ちょっと可哀そう。
まっちゃんさん おはようございます
周りは立ち退きでほとんど人がいません。
野生化してるみたいです。
すごい生命力~
お地蔵様の周りの地域も立ち退き範囲で
作る方がそのうちいなくなるのではと、心配です。
足元が寒そうです。
周りは立ち退きでほとんど人がいません。
野生化してるみたいです。
すごい生命力~
お地蔵様の周りの地域も立ち退き範囲で
作る方がそのうちいなくなるのではと、心配です。
足元が寒そうです。
satikoさん おはようございます
毎年咲いています~
今年もまだ蕾があり、当分の間咲きそうです。
お地蔵様のある地域は駅の高架工事に伴い
立ち退き地域に入っています。
取り壊された場所が多くて、地元の方々が少なくなっています。
毎年咲いています~
今年もまだ蕾があり、当分の間咲きそうです。
お地蔵様のある地域は駅の高架工事に伴い
立ち退き地域に入っています。
取り壊された場所が多くて、地元の方々が少なくなっています。
みよこりんさん おはようございます
まだ朝顔が咲いているなんて、びっくりでした。
何年も前から空き地になっているのに生命力ってすごい。
この身代わり地蔵は地元の方々に愛されています。
季節の花がいつも供えられています。
まだ朝顔が咲いているなんて、びっくりでした。
何年も前から空き地になっているのに生命力ってすごい。
この身代わり地蔵は地元の方々に愛されています。
季節の花がいつも供えられています。
michanさん おはようございます
琉球朝顔って、言うんですか。
いつまで咲くんでしょうね。
お地蔵様、今年に限って短いケープです。
作っている方にお会いしたいです。
琉球朝顔って、言うんですか。
いつまで咲くんでしょうね。
お地蔵様、今年に限って短いケープです。
作っている方にお会いしたいです。
ねこさん おはようございます
この朝顔、人の手で植えられたのではありません。
どこからか種が飛んできたみたいです。
お地蔵様のケープは毎年頭からすっぽり足元までなのに
今年は短くて可哀そう。
この朝顔、人の手で植えられたのではありません。
どこからか種が飛んできたみたいです。
お地蔵様のケープは毎年頭からすっぽり足元までなのに
今年は短くて可哀そう。
てるみさん こんばんは〜
この朝顔は、凄い生命力ですね、
種では無く、宿根なので毎年芽が出て、
同じ場所でどんどん増えていますね‼︎
何時も衣替えを見せて頂いている、身替り地蔵様、
可愛いオレンジ色のケープですが、
毛糸が足りなかったのでしょうか?冬はちょっと寒いかも
ですね〜
この朝顔は、凄い生命力ですね、
種では無く、宿根なので毎年芽が出て、
同じ場所でどんどん増えていますね‼︎
何時も衣替えを見せて頂いている、身替り地蔵様、
可愛いオレンジ色のケープですが、
毛糸が足りなかったのでしょうか?冬はちょっと寒いかも
ですね〜
てるみさん こんにちは
いつもと違う道を散歩ですね、
違った景色が目に入りますね、
オキナワ朝顔はフエンスいっぱいですね、
植え替えなくても次の年には咲くのですね、
いつものお地蔵さんですね、
いつの同じ人がケープを作るのでしょうか、
いつもと違う道を散歩ですね、
違った景色が目に入りますね、
オキナワ朝顔はフエンスいっぱいですね、
植え替えなくても次の年には咲くのですね、
いつものお地蔵さんですね、
いつの同じ人がケープを作るのでしょうか、
てるみさん〜
おはようございます(^○^)
琉球朝顔、こちらでもまだ咲いているの見かけます。
元気で長く咲きますよね〜
あら〜
身代わり地蔵さまがあるのね。
寒くなるからってケープを編んでくれる方がいらっしゃるの?
毛糸たちなかったのかしら?
優しい思いやりよね〜
おはようございます(^○^)
琉球朝顔、こちらでもまだ咲いているの見かけます。
元気で長く咲きますよね〜
あら〜
身代わり地蔵さまがあるのね。
寒くなるからってケープを編んでくれる方がいらっしゃるの?
毛糸たちなかったのかしら?
優しい思いやりよね〜
コメント
8 件