ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
コインパーキング
2019年11月15日 00:25
最近増えているコインパーキング。
その中でも、割安なところを見つけました。
しかも先日、利用していました。
その時は、分らず、後で通ったときに気付きました。
琉球朝顔の写真を撮りに行くときに、
使ったコインパーキングでした。
この金額は安い。
と想っていたら、昨日又何処かで、
ここと同じ様な金額のコインパーキング画有りました。
いざ探すと、無いけれど、
結構ある物ですね。
その中でも、割安なところを見つけました。
しかも先日、利用していました。
その時は、分らず、後で通ったときに気付きました。
琉球朝顔の写真を撮りに行くときに、
使ったコインパーキングでした。
この金額は安い。
と想っていたら、昨日又何処かで、
ここと同じ様な金額のコインパーキング画有りました。
いざ探すと、無いけれど、
結構ある物ですね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
何時も通る道なので、特に気になりましす。
いつもここえ止められると良いのですが。
安いPは、良く混みますからね。
いざという時には「満車」とかね。
最近はコインパーキングが大人気ですね。
何時も通る道なので、特に気になりましす。
いつもここえ止められると良いのですが。
安いPは、良く混みますからね。
いざという時には「満車」とかね。
最近はコインパーキングが大人気ですね。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
今は駅前は何処でもそこそこの、値段ですね。
利用客があると見込めば、そこそこの値段を付けます。
それでも来るのでね。
利用客が減ると、値段も下げざるをえないでしょう。
今は駅前は何処でもそこそこの、値段ですね。
利用客があると見込めば、そこそこの値段を付けます。
それでも来るのでね。
利用客が減ると、値段も下げざるをえないでしょう。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
住道駅の駐輪場、2時間以内は無料なのですか?
知らなかった。
でも私の場合、2時間で帰ることが無いからね。」
住道駅の駐輪場、2時間以内は無料なのですか?
知らなかった。
でも私の場合、2時間で帰ることが無いからね。」
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
今は、自動車は、1時間¥200位が、相場(?)です。
昔(20年位前)大阪南の、日航ホテルのPは、1時間¥800でした。
同窓会の会合で、集まり、3時間置いていると、¥2400。
その時は地元の連中が、「ここも茶店で、カードを貰えば。無料になるよ。」
本当でした。(ラッキー)
都会の街中にはやはり電車(メトロ)ですね。
今は、自動車は、1時間¥200位が、相場(?)です。
昔(20年位前)大阪南の、日航ホテルのPは、1時間¥800でした。
同窓会の会合で、集まり、3時間置いていると、¥2400。
その時は地元の連中が、「ここも茶店で、カードを貰えば。無料になるよ。」
本当でした。(ラッキー)
都会の街中にはやはり電車(メトロ)ですね。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
そうですね。
特に知らないところでは、Pを探すのが,大変です。
今でこそ、カーナビやスマホで、Pを探せますが・・・
安いPを探しておくのですが、いざ行ってみると、
「満車」の看板が・・・
こんな時慌てますよね。
皆さん考える事は同じですね。
こまった物です。
そうですね。
特に知らないところでは、Pを探すのが,大変です。
今でこそ、カーナビやスマホで、Pを探せますが・・・
安いPを探しておくのですが、いざ行ってみると、
「満車」の看板が・・・
こんな時慌てますよね。
皆さん考える事は同じですね。
こまった物です。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
そうですね。
聞いた話ですが、普段は、1日置いても、
数百円のPが 夏祭や盆踊りの時だけ、
1時間、7・800円になるそうです。
皆遠くのPに止めて歩いてきています。
最近激安のPが,彼方此方で出現しています。
そうですね。
聞いた話ですが、普段は、1日置いても、
数百円のPが 夏祭や盆踊りの時だけ、
1時間、7・800円になるそうです。
皆遠くのPに止めて歩いてきています。
最近激安のPが,彼方此方で出現しています。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
そうなんです、寝屋川市の、公共の場なので、
安いようです。
推測ですが、立て替えかなに日で、
今はあまり使われていないようです。
土地が空いて居るので、
「とりあえずPにでもしようか」と言う感じの
コインパーキングでした。
直ぐ横には、寝屋川の治水緑地が有り、
料金が安いので、結構利用客がいるようです。
そうなんです、寝屋川市の、公共の場なので、
安いようです。
推測ですが、立て替えかなに日で、
今はあまり使われていないようです。
土地が空いて居るので、
「とりあえずPにでもしようか」と言う感じの
コインパーキングでした。
直ぐ横には、寝屋川の治水緑地が有り、
料金が安いので、結構利用客がいるようです。
タカタン☆こんにちは〜
私の住んでる所も コインパーキング多いですが
みんな値段が違いますね
統一ではないようで
ピンきりですが こんなに安いのを見たのは
初めてかもです
私の住んでる所も コインパーキング多いですが
みんな値段が違いますね
統一ではないようで
ピンきりですが こんなに安いのを見たのは
初めてかもです
タカタンお早う御座います〜o(^▽^)o
公共施設のパーキングなので安いのでしょうね。
大東市でも市役所や本局は無料です。
でも住道駅からは遠いのでお勧めは出来ませんね。
駅の駐輪場は、ご存知の通り1日目は150円二時間以内は無料です。
梅田のヨドバシカメラに行って二時間以内に帰って無料だったことが有ります。
タカタンさん
おはようございます
コインパーキング 値段いろいろですね
道明寺駅前 自転車は 24時間 150円ですが
自動車は いくらだったかな
おはようございます
コインパーキング 値段いろいろですね
道明寺駅前 自転車は 24時間 150円ですが
自動車は いくらだったかな
タカタン~ 今晩は !(^^)!
今時、1時間100円なんて、ド田舎のパーキングでもないわよ。
一番酷いのは、浅草の場外馬券売り場の近くのパーキングは
土日は、特別料金になるのよ。1時間800円も取るからね。
それでも路上に止めればレッカー移動されて、さらに点数と
罰金を考えれば、止めた方が安く付くから皆さん利用するのよ。
足元を見た商売に思えて、快く思わないわよ・・・
駅前は、自転車でも1時間100円よ。それから思うと何て安いの?
これも薄利多売の口かしら?
今時、1時間100円なんて、ド田舎のパーキングでもないわよ。
一番酷いのは、浅草の場外馬券売り場の近くのパーキングは
土日は、特別料金になるのよ。1時間800円も取るからね。
それでも路上に止めればレッカー移動されて、さらに点数と
罰金を考えれば、止めた方が安く付くから皆さん利用するのよ。
足元を見た商売に思えて、快く思わないわよ・・・
駅前は、自転車でも1時間100円よ。それから思うと何て安いの?
これも薄利多売の口かしら?
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
ここは公民館の駐車場だからおやすの?
お安い所は結構駅から遠いとか繁華街から離れているとか
なんですよね〜
山本の駅近のパーキングは最初出来た時
600円だったのが700円になり800円に900円の時もあったような…
今はまた700円に戻っていますが……
これってなんなの! ですよね
ここは公民館の駐車場だからおやすの?
お安い所は結構駅から遠いとか繁華街から離れているとか
なんですよね〜
山本の駅近のパーキングは最初出来た時
600円だったのが700円になり800円に900円の時もあったような…
今はまた700円に戻っていますが……
これってなんなの! ですよね
コメント
12 件