川口駅前教室
taka さん
長瀞ライン下りに満足!
2019年11月14日 15:22



長瀞は「月の石もみじ公園」でのもみじ狩り、荒川の鉄橋を渡る「SLパレオエクスプレス号」の撮影で馴染みの観光スポットです。
今回バス旅行で初めて、ライン下りを体験しました。朝方は曇り空でしたが、長瀞の船乗り場に着いた時は絶好の青空で、気分はワクワクでした。
いつもは川渕の岩場からSLが鉄橋をわたるシーンを撮影するスポットからライン下りの船に手を振っていましたが、今回はその鉄橋の下をくぐる。感慨深いものがありました。
静かな水面、激しい水しぶきの動的な美しさにシャッターを切る指が動きます。
舟上からは様々な奇岩が見えてきました。美しき岩の岩の展覧会のようでした。
舟が着きました。約30分でしたが、満足しました。
台風の被害で2~3日前に、ライン下りの営業が再開されたようです。水をかぶり泥だらけになった岩を掃除された関係者に
ありがとうと感謝いたします。
今回のバス旅行は勤務したOB会30数名の参加で実施されました。幹事さんサンキュー!(^O^)/
今回バス旅行で初めて、ライン下りを体験しました。朝方は曇り空でしたが、長瀞の船乗り場に着いた時は絶好の青空で、気分はワクワクでした。
いつもは川渕の岩場からSLが鉄橋をわたるシーンを撮影するスポットからライン下りの船に手を振っていましたが、今回はその鉄橋の下をくぐる。感慨深いものがありました。
静かな水面、激しい水しぶきの動的な美しさにシャッターを切る指が動きます。
舟上からは様々な奇岩が見えてきました。美しき岩の岩の展覧会のようでした。
舟が着きました。約30分でしたが、満足しました。
台風の被害で2~3日前に、ライン下りの営業が再開されたようです。水をかぶり泥だらけになった岩を掃除された関係者に
ありがとうと感謝いたします。
今回のバス旅行は勤務したOB会30数名の参加で実施されました。幹事さんサンキュー!(^O^)/
yu-minさん、こんばんは!
埼玉県長瀞の知名度のおかげで、知らない教室の方々からのコメントは
新鮮で、大変嬉しいですね(^O^)/
埼玉県の良さをアピールすることで、ブログアップする事の楽しさや大切さを
知りました。
OB会30数名の秩父地方のバス旅行でした。いつもはカメラとの一人旅・・・
久しぶりに会話の弾む笑顔の日帰り旅行でした。
武甲酒造の見学、試飲!おいしい日本酒が飲みたい誘惑に負け、お酒2本他買っちゃい
ました。部屋での一人酒楽しみますよ(^O^)/
埼玉県長瀞の知名度のおかげで、知らない教室の方々からのコメントは
新鮮で、大変嬉しいですね(^O^)/
埼玉県の良さをアピールすることで、ブログアップする事の楽しさや大切さを
知りました。
OB会30数名の秩父地方のバス旅行でした。いつもはカメラとの一人旅・・・
久しぶりに会話の弾む笑顔の日帰り旅行でした。
武甲酒造の見学、試飲!おいしい日本酒が飲みたい誘惑に負け、お酒2本他買っちゃい
ました。部屋での一人酒楽しみますよ(^O^)/
テルエさん!こんばんは!
秩父駅前で買った、「しゃくしな漬物」で一杯やりながら、PCを
打ち込んでいます。何回も秩父に行きましたが、「しゃくしな漬け」は
知りませんでした。信州では各家庭の野沢菜のおいしさを味わってきましたが
秩父の「しゃくしな漬け」もけっこういけてますね。
ライン下りは初体験でしたが、団体旅行のメリットを痛感しました。
普段は一人行動なので・・・
荒川の水も船頭さんに言わせれば、台風被害から少しづつ回復し
綺麗になりつつあるとのこと。
関係者の皆さん、美しい水や景色をありがとうと感謝したいと思います。
秩父駅前で買った、「しゃくしな漬物」で一杯やりながら、PCを
打ち込んでいます。何回も秩父に行きましたが、「しゃくしな漬け」は
知りませんでした。信州では各家庭の野沢菜のおいしさを味わってきましたが
秩父の「しゃくしな漬け」もけっこういけてますね。
ライン下りは初体験でしたが、団体旅行のメリットを痛感しました。
普段は一人行動なので・・・
荒川の水も船頭さんに言わせれば、台風被害から少しづつ回復し
綺麗になりつつあるとのこと。
関係者の皆さん、美しい水や景色をありがとうと感謝したいと思います。
まさこさん!こんばんは!
初めてのライン下りでした。いつもは荒川を眺めながら
長瀞の紅葉を楽しんでいました。
SLが渡る鉄橋の下を通り抜ける瞬間は、感慨深かったですね!
今回はOB会のバス旅行で、かっての仕事仲間と楽しいひと時を過ごしました。
バス旅行も車中の会話が弾み、楽しいものですね(^O^)/
初めてのライン下りでした。いつもは荒川を眺めながら
長瀞の紅葉を楽しんでいました。
SLが渡る鉄橋の下を通り抜ける瞬間は、感慨深かったですね!
今回はOB会のバス旅行で、かっての仕事仲間と楽しいひと時を過ごしました。
バス旅行も車中の会話が弾み、楽しいものですね(^O^)/
トクマスさん、こんばんは!
はじめまして!お会いしたことのない方からのコメント、嬉しいです。
ありがとうございます。
埼玉県に住んでいて、長瀞の紅葉は毎年のように見に行ってます。
しかしライン下りは初めての体験でした。
豪快な水しぶき、芸術的な岩、感動でした。
そして台風被害で水浸しになった美しい岩を再現していただいた方々に
感謝の思いでシャッターを切りました。
はじめまして!お会いしたことのない方からのコメント、嬉しいです。
ありがとうございます。
埼玉県に住んでいて、長瀞の紅葉は毎年のように見に行ってます。
しかしライン下りは初めての体験でした。
豪快な水しぶき、芸術的な岩、感動でした。
そして台風被害で水浸しになった美しい岩を再現していただいた方々に
感謝の思いでシャッターを切りました。
Mikeさん!こんばんは!
はじめまして!お会いしたことのない方のコメントは新しいお友達が出来たみたいで
とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
MIkeさんお勧めの西武秩父駅にバスが止まってくれました。
秩父地方の特産品の売り場があり、秩父特産しゃくしな漬」を買ってきました。
信州の野沢菜漬けも美味しいですが、しゃくしな漬けもとても美味しいです。
今夜はしゃくしな漬けで一杯やりました。最高です!(^O^)/
はじめまして!お会いしたことのない方のコメントは新しいお友達が出来たみたいで
とても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
MIkeさんお勧めの西武秩父駅にバスが止まってくれました。
秩父地方の特産品の売り場があり、秩父特産しゃくしな漬」を買ってきました。
信州の野沢菜漬けも美味しいですが、しゃくしな漬けもとても美味しいです。
今夜はしゃくしな漬けで一杯やりました。最高です!(^O^)/
takaさん
こんばんは〜(^。^)
いつも見せて頂く長瀞の月の石公園の紅葉はいかがでしたでしょうか?
そして力強いSLを追いかけている景色。今度はライン下りを楽しまれたのですね〜〜
SLや下から眺める奇岩が新鮮でしたでしょうね〜
以前乗った記憶があります」・・波が来そうなときは一斉にビニーよルをもちあげてたり楽しい思い出があります
やはり大きな被害があったと聞きましたが、皆んなの力で周りの石を綺麗にされたのですね〜〜
ありがたいですね〜
楽しい紀行をありがとうございます(^_−)−☆
こんばんは〜(^。^)
いつも見せて頂く長瀞の月の石公園の紅葉はいかがでしたでしょうか?
そして力強いSLを追いかけている景色。今度はライン下りを楽しまれたのですね〜〜
SLや下から眺める奇岩が新鮮でしたでしょうね〜
以前乗った記憶があります」・・波が来そうなときは一斉にビニーよルをもちあげてたり楽しい思い出があります
やはり大きな被害があったと聞きましたが、皆んなの力で周りの石を綺麗にされたのですね〜〜
ありがたいですね〜
楽しい紀行をありがとうございます(^_−)−☆
rakaさん
こんばんは(^_^)
船から撮った写真 躍動感あふれて素晴らしい!
よく撮れてます まるでプロカメラマン?
子供が小学生の時に行きましたが 記憶薄れてます
刺激ある日々過ごすのって若さの秘訣ですね(^ー^)!
こんばんは(^_^)
船から撮った写真 躍動感あふれて素晴らしい!
よく撮れてます まるでプロカメラマン?
子供が小学生の時に行きましたが 記憶薄れてます
刺激ある日々過ごすのって若さの秘訣ですね(^ー^)!
Takaさんこんばんは!
長瀞に行かれましたか!
美しい所ですねー
水の流れも美しい。
秋はとってもいい季節です。
長瀞に行かれましたか!
美しい所ですねー
水の流れも美しい。
秋はとってもいい季節です。
こんばんは(*^^)v
長瀞はかき氷を食べに行ったことがあります。
もうすっかり秋ですしね。。。笑
ちょっとかき氷はですね(^^♪
ライン下りは経験しませんでした。
急流すべりの実体験型ですので、スリル感満載ですね。
また、是非西武秩父駅のも行ってください(^_-)-☆
いいところたくさんありますよ~
長瀞はかき氷を食べに行ったことがあります。
もうすっかり秋ですしね。。。笑
ちょっとかき氷はですね(^^♪
ライン下りは経験しませんでした。
急流すべりの実体験型ですので、スリル感満載ですね。
また、是非西武秩父駅のも行ってください(^_-)-☆
いいところたくさんありますよ~
コメント
9 件