咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
水曜日はお役立ちコラム更新日です☆
2019年11月13日 23:46
こんばんは。
今日は「お役立ちコラム」の更新日です☆
今回のコラムは、
『パソコンが使えない若者増加中!?
パソコン離れの弊害と原因』です\(^o^)/
イメージとして
若い方はパソコンが使えると
思ってしまいますが、
実際は、パソコン離れが進んでいるそうです(>_<)
ちょっとビックリ&寂しいです(T_T)
スマホやタブレットを
使っているからですね。
確かにスマホやタブレットは
みんな持っていて手軽に使えますものね。
学生さんにお聞きすると、
学校では、
パソコンを一から詳しくは教えてくれないし、
タイピングも自己流になってしまうそうです。
大学に進学してもレポートはパソコンで作成して提出したり、
会社に就職しても何かとパソコンを使わないといけなかったり。
いざ、パソコンを使おうと思った時に、
基本的なことがわかっていないと
しんどいですね(>_<)
そんなパソコン離れの原因や
スマホとパソコンの操作の違いなど、
詳しくコラムに書いてありますよ。
読んでみてくださいね(*^^)v
インストラクター 田中
今日は「お役立ちコラム」の更新日です☆
今回のコラムは、
『パソコンが使えない若者増加中!?
パソコン離れの弊害と原因』です\(^o^)/
イメージとして
若い方はパソコンが使えると
思ってしまいますが、
実際は、パソコン離れが進んでいるそうです(>_<)
ちょっとビックリ&寂しいです(T_T)
スマホやタブレットを
使っているからですね。
確かにスマホやタブレットは
みんな持っていて手軽に使えますものね。
学生さんにお聞きすると、
学校では、
パソコンを一から詳しくは教えてくれないし、
タイピングも自己流になってしまうそうです。
大学に進学してもレポートはパソコンで作成して提出したり、
会社に就職しても何かとパソコンを使わないといけなかったり。
いざ、パソコンを使おうと思った時に、
基本的なことがわかっていないと
しんどいですね(>_<)
そんなパソコン離れの原因や
スマホとパソコンの操作の違いなど、
詳しくコラムに書いてありますよ。
読んでみてくださいね(*^^)v
インストラクター 田中
ガメラさん
ありがとうございます(*^-^*)
ガメラさん、
いつも熱心に習われているので、
その成果が、ファイルの作成やタイピングに出ていますね(*^^)v
皆さんがガメラさんを頼りにされているがわかります☆
また、何か困ったことがありましたら
いつでも相談してくださいね~(*^^)v
(田中)
ありがとうございます(*^-^*)
ガメラさん、
いつも熱心に習われているので、
その成果が、ファイルの作成やタイピングに出ていますね(*^^)v
皆さんがガメラさんを頼りにされているがわかります☆
また、何か困ったことがありましたら
いつでも相談してくださいね~(*^^)v
(田中)
あけちゃんさん
私は大学の授業でパソコンを初めて使いましたが、
さっぱりわからず、すぐ挫折…(T_T)
やっぱり基本的な事から習わないとダメだと実感しました(^^;)
仕事となると、どうしても厳しくなるのですね。
詳しく教えてもらえないし、
質問できないなど、よく聞きます(^^;)
やっぱり、教室で習うのが一番!(*^-^*)
質問もどんどんできますし、
人の輪やいろんな世界も広がります(*^^)v
パソコンが楽しいと言っていただけて嬉しいです(^^)
昨日は本当にお疲れさまでした(*^-^*)
疲れが出ないように気を付けてくださいね。
(田中)
私は大学の授業でパソコンを初めて使いましたが、
さっぱりわからず、すぐ挫折…(T_T)
やっぱり基本的な事から習わないとダメだと実感しました(^^;)
仕事となると、どうしても厳しくなるのですね。
詳しく教えてもらえないし、
質問できないなど、よく聞きます(^^;)
やっぱり、教室で習うのが一番!(*^-^*)
質問もどんどんできますし、
人の輪やいろんな世界も広がります(*^^)v
パソコンが楽しいと言っていただけて嬉しいです(^^)
昨日は本当にお疲れさまでした(*^-^*)
疲れが出ないように気を付けてくださいね。
(田中)
続きあります。
鬼のような次男に聞こえますが
おかんが怒られよるとこはみたぁないんや
と言ってから、静かに食べてました。
でも。わたし今とっても楽しいのですよ。
パソコン続けてて良かった。
先生やお友達も増えてブログ友も出来ました。
これからは無理のないようにブログ。
コメントしたいです!
今日は教室空いていたので午後も受けます^_^
年賀状コース復習でーす。
鬼のような次男に聞こえますが
おかんが怒られよるとこはみたぁないんや
と言ってから、静かに食べてました。
でも。わたし今とっても楽しいのですよ。
パソコン続けてて良かった。
先生やお友達も増えてブログ友も出来ました。
これからは無理のないようにブログ。
コメントしたいです!
今日は教室空いていたので午後も受けます^_^
年賀状コース復習でーす。
田中先生!
娘の時代でも小学校の授業でありました。
いまは使うことは仕事終わりの入力と
年賀状ぐらいかと思いますが
わたしのパソコンをこの間触っているのを見ると
自己流ですがタイピングも私よりはるかに
速いと思いました。
本格的に仕事で使いこなそうと思ったらちゃんと
習った方がいいですね。でも・・
次男がわたしに「そんな仕事しようと思うなよ!
きょうもおかんみたいな使えんやつの首切ってきた
気分がめいる。」と。わたしはそんな気はまったくないが
けっこうキツイ言葉でした。
使いこなすのにはいろんな現場を経験しないとなのだなと
毎日重ねる色々な経験。次男は現場で戦っています。(>_<)
娘の時代でも小学校の授業でありました。
いまは使うことは仕事終わりの入力と
年賀状ぐらいかと思いますが
わたしのパソコンをこの間触っているのを見ると
自己流ですがタイピングも私よりはるかに
速いと思いました。
本格的に仕事で使いこなそうと思ったらちゃんと
習った方がいいですね。でも・・
次男がわたしに「そんな仕事しようと思うなよ!
きょうもおかんみたいな使えんやつの首切ってきた
気分がめいる。」と。わたしはそんな気はまったくないが
けっこうキツイ言葉でした。
使いこなすのにはいろんな現場を経験しないとなのだなと
毎日重ねる色々な経験。次男は現場で戦っています。(>_<)
コメント
4 件