ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
四国88カ所巡り 最終章
2019年11月12日 00:50
あっと言う間の、
四国88カ所巡りも最終章です。
今回は、平地にある神社仏閣がメインでした。
Pに車を止めて、奥の本殿にお参りする。
山手の方では、何段も、階段を上り、
お参りするようなところが多いでしょう。
そう言う意味では楽ちんでした。
又時間が合えば行ってみたいですね。
四国88カ所巡りも最終章です。
今回は、平地にある神社仏閣がメインでした。
Pに車を止めて、奥の本殿にお参りする。
山手の方では、何段も、階段を上り、
お参りするようなところが多いでしょう。
そう言う意味では楽ちんでした。
又時間が合えば行ってみたいですね。
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。
嫌そんな難しいところは誘わないで下さいね。
まあいざとなったら、車でオネンネですね。
仮病を使ってでも何とか誤魔化さないと・・・(笑い)~~
今から対策を考えておかないと。
嫌そんな難しいところは誘わないで下さいね。
まあいざとなったら、車でオネンネですね。
仮病を使ってでも何とか誤魔化さないと・・・(笑い)~~
今から対策を考えておかないと。
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
やはり、高いところのお寺が多いのですね。
車から降りて直ぐ、お参りしていたのでは、
ありがたみに欠けるかも。
階段を登っている物の、山と変わりは無いですよね。
ああ~次回が怖いよ~
やはり、高いところのお寺が多いのですね。
車から降りて直ぐ、お参りしていたのでは、
ありがたみに欠けるかも。
階段を登っている物の、山と変わりは無いですよね。
ああ~次回が怖いよ~
いちみさん こんにちは、タカタンです。
今回はたまたま平地だったけど、
本来は、高い所にお寺がある様です。
次回からは上がったり降りたりで
身体がもつかなあ?
そうなれば車でオネンネしていないと・・・
今回はたまたま平地だったけど、
本来は、高い所にお寺がある様です。
次回からは上がったり降りたりで
身体がもつかなあ?
そうなれば車でオネンネしていないと・・・
みやびさん こんにちは、タカタンです。
取り敢えず、滝ですね。
最近はこの様な建物がありました。
和中折衷かな?
アルバムですか?
今までr作ったことが無いので、どうしようかな?
1度検討してみます。
何だか分らないけど、竜宮城の入り口のような建物が、
2.3カ所ありました。
次回は何処でしょうね。?
取り敢えず、滝ですね。
最近はこの様な建物がありました。
和中折衷かな?
アルバムですか?
今までr作ったことが無いので、どうしようかな?
1度検討してみます。
何だか分らないけど、竜宮城の入り口のような建物が、
2.3カ所ありました。
次回は何処でしょうね。?
タカタン☆こんにちは〜
来年は階段の多い所とか
難所の難所と言われてる所に行く時には
是非 ご参加下さい!
下界とは違う雰囲気を 味わえるかと思います
来年は階段の多い所とか
難所の難所と言われてる所に行く時には
是非 ご参加下さい!
下界とは違う雰囲気を 味わえるかと思います
タカタンさん
おはようございます
西国三十三か所めぐりも 半分が 山って聞いたと思います
施福寺 観音正寺 が 本当にしんどかった
山登りって思ったもの
八十八か所は まだ いったことないです
おはようございます
西国三十三か所めぐりも 半分が 山って聞いたと思います
施福寺 観音正寺 が 本当にしんどかった
山登りって思ったもの
八十八か所は まだ いったことないです
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
高いところの霊場はお参りするのは大変ですけど
平地ならほんと楽でしょう
ドライバーと
カメラマン お疲れ様でした
コレからどんどん続きそうですね
高いところの霊場はお参りするのは大変ですけど
平地ならほんと楽でしょう
ドライバーと
カメラマン お疲れ様でした
コレからどんどん続きそうですね
タカタン~ 今晩は !(^^)!
そう言えば、タカタンは四国では沢山の写真を撮ったと
言ってたわね? ブログに全部を上げるのは無理でしょうから
アルバムでも作ったら? 中には特にお気に入りの写真があるのでは?
真ん中の写真は小さいが、滝かしら? それに3枚目の建物は
仁王様はいるが、日本ではないみたいね? 日本のお寺さんは
朱色を使わないものね。 沖縄は別だけどね。
運転が好きなタカタンは、今度は何処へ向かうのかしら?
息子さんが知ると、運転を代わろうと言うでしょう。
そう言えば、タカタンは四国では沢山の写真を撮ったと
言ってたわね? ブログに全部を上げるのは無理でしょうから
アルバムでも作ったら? 中には特にお気に入りの写真があるのでは?
真ん中の写真は小さいが、滝かしら? それに3枚目の建物は
仁王様はいるが、日本ではないみたいね? 日本のお寺さんは
朱色を使わないものね。 沖縄は別だけどね。
運転が好きなタカタンは、今度は何処へ向かうのかしら?
息子さんが知ると、運転を代わろうと言うでしょう。
コメント
8 件