咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
携帯マナー
2019年11月08日 19:01
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
今日も昼間いい天気でした
部屋にいるより外の方が
暖かくて気持ちのよい日でした。
先週携帯マナーについて
考えることがありました
神戸国際会館ホールで
玉置浩二さんのライブがあったのですが
終盤、スマホの着信音が鳴って
雰囲気がぶち壊しになりました。
神戸国際会館ホールは
初めて行ったのですが
三ノ宮駅から近くて
音響がとてもいいホールでした
最後の曲では
マイクなしの歌声で
玉置浩二さんの声を
聞き漏らさないように
シーンとした会場
もう少しで
歌い終わるというところで
突然鳴りだしたスマホの着信音!!
ちょうど私の前の方でした
本人もびっくりしていましたが
まわりはもっとびっくり!
急に我に返って
現実に戻された最悪の状態でした。
よく公演前に
スマホの電源を切ってくださいとか
マナーモードにと言われますが
こういうことになるのかと
思い知らされました。
携帯マナーについて調べると
劇場や映画館、美術館などは
電源をOFFにするなど
ご配慮くださいと書いてあります
飛行機や病院などの
使用禁止されている場所でもOFFですね
スマホや携帯はとても便利ですが
マナーを守ってこその
便利な端末だとあらためて実感しました。
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
今日も昼間いい天気でした
部屋にいるより外の方が
暖かくて気持ちのよい日でした。
先週携帯マナーについて
考えることがありました
神戸国際会館ホールで
玉置浩二さんのライブがあったのですが
終盤、スマホの着信音が鳴って
雰囲気がぶち壊しになりました。
神戸国際会館ホールは
初めて行ったのですが
三ノ宮駅から近くて
音響がとてもいいホールでした
最後の曲では
マイクなしの歌声で
玉置浩二さんの声を
聞き漏らさないように
シーンとした会場
もう少しで
歌い終わるというところで
突然鳴りだしたスマホの着信音!!
ちょうど私の前の方でした
本人もびっくりしていましたが
まわりはもっとびっくり!
急に我に返って
現実に戻された最悪の状態でした。
よく公演前に
スマホの電源を切ってくださいとか
マナーモードにと言われますが
こういうことになるのかと
思い知らされました。
携帯マナーについて調べると
劇場や映画館、美術館などは
電源をOFFにするなど
ご配慮くださいと書いてあります
飛行機や病院などの
使用禁止されている場所でもOFFですね
スマホや携帯はとても便利ですが
マナーを守ってこその
便利な端末だとあらためて実感しました。
永吉
あけちゃんさん
怒っているわけではないですががっくりきました^_^;
こんなに多くの人をまきこむんだな〜と思って…
神戸国際会館=着信音とインプットされてしまったので
またライブで楽しい思い出に上書きしようと思います
でもその方すごいファンだったと思います
それまでノリノリですごいな〜と思っていたので
私も今まで以上にマナー気をつけようと思いました。
SONGSよかったですね
ライブではMCまったくないので
インタビューも嬉しかったです
ワイドショーのイメージが強いですが歌は最高です!
歌っているのに語っているように聴こえて
歌詞がバンバン入ってきます
本当に夢中ですね(^-^)
永吉
怒っているわけではないですががっくりきました^_^;
こんなに多くの人をまきこむんだな〜と思って…
神戸国際会館=着信音とインプットされてしまったので
またライブで楽しい思い出に上書きしようと思います
でもその方すごいファンだったと思います
それまでノリノリですごいな〜と思っていたので
私も今まで以上にマナー気をつけようと思いました。
SONGSよかったですね
ライブではMCまったくないので
インタビューも嬉しかったです
ワイドショーのイメージが強いですが歌は最高です!
歌っているのに語っているように聴こえて
歌詞がバンバン入ってきます
本当に夢中ですね(^-^)
永吉
永吉先生!
許してあげてください!
もしかしたらですが、その人、私のような人だったかもです。
わたし、去年の春、iPhoneに変えて、パソコン教室で音
消したつもりでいたのですが、大きな音で鳴ったのです。
田中先生に音の消し方教えて貰うまで知らなかったのです。
それなら電源きるのが正解ですが、本人が一番ショックで
人生においてのの汚点になったかと。
わたしなら穴があったら入りたい。
夢に出てくるやつです。
一昨日、録画していたSONGS
玉置浩二。撮ってました。
「JUNK LAND」最高でした。
ドラマのテーマソングで「田園」が大好きになりました。
先生も今。夢中ですね(^_-)-☆
許してあげてください!
もしかしたらですが、その人、私のような人だったかもです。
わたし、去年の春、iPhoneに変えて、パソコン教室で音
消したつもりでいたのですが、大きな音で鳴ったのです。
田中先生に音の消し方教えて貰うまで知らなかったのです。
それなら電源きるのが正解ですが、本人が一番ショックで
人生においてのの汚点になったかと。
わたしなら穴があったら入りたい。
夢に出てくるやつです。
一昨日、録画していたSONGS
玉置浩二。撮ってました。
「JUNK LAND」最高でした。
ドラマのテーマソングで「田園」が大好きになりました。
先生も今。夢中ですね(^_-)-☆
コメント
2 件