パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Canvaイベント開催しました!!
    • 冬のタイピングコンテスト 結果発表
    • スマホで年賀状作成イベント開催!
    • 筆ぐるめで年賀状作成イベント開催!
    • かまた先生 神保町にくる~~~!
    • 「かき」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「かずちゃん」さん より
    • 「広ちゃん」さん より
    • 「かずちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 神保町駅前教室  神保町駅前教室 さん

使いこなし エクセル 第2回

 2019年09月16日 17:19
やっと涼しくなりました。これからが学びの季節ですね。 エクセルでの使いこなしレッスンの2回目を開催しました。 急に2名の方が体調不良やお仕事でキャンセルになり少しさびしい開催でしたが、参加された方はラッキーと喜ばれていました。 まずは、1回目の【入力】【範囲選択】【データの削除】を復習しました。 大きなデータの範囲選択ではShiftキーを使っての選択を紹介すると、これで行ったり来たりしなくてすむとの感想。 それぞれのテーマの中で特に反応が良かったものを受講生様の声とともに紹介します。 まず最初にNumLockをわざとOFFにして、テンキーを使って数値の入力をしていただきとんでもないところにセルが移動してびっくりして頂くところから入りました。 ここでは、よく家でもなるとやっと理由がわかったとの感想。 今回は【表示形式】にテーマを絞ってのレッスンです。 ・番地を入力したのに、日付になった ・入力したら「####」と表示された ・負の数を▲で表示 など、セルの書式設定での操作が主になりました。 一番盛り上がったのは、日付に曜日を加えようでした。 自分が何曜日生まれかを調べ、家族全員のを調べました。 セルに単位を入れて計算しようでは、「円」「本」などを何度も練習されました。 最後に、今回のレッスンは、プレミア倶楽部のワンポイントレッスン動画や仕事で活かせる!Officeテクニック集にありますとご紹介し、一つ視聴して頂きました。 視聴後は、「これは便利だしいろいろなことが出ているのでぜひ利用したい」と喜ばれていました。 まだご覧になっていない方も是非一度ご覧下さい。 参加者の感想は、エクセルは奥深いのでこれからもどんどんいろいろなことを覚えていきたいし、今日のレッスンで今までバラバラだったものがつながったと早速、来週仕事で使うと帰られました。 また、プレミア倶楽部のワンポイントレッスン動画をご紹介したことでこんな便利なものがあるならば、使いたいとシングル会員での継続になりました。 次回は、11月9日(土)10:00~になります。 詳しくは講師まで
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座