パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

ダイヤモンド りりー

 2019年10月26日 00:30
咲くやこの花館でダイヤモンドリリーを
紹介していました。

ダイヤモンドリリーとは、
花弁に太陽の光が当たると、きらきらと光ることから、
この名前が付いた。

このお花がダイヤモンドのように、
輝き光ることを、初めて知りました。

光を当てると、確かに光っていました。
彼岸花と同じ仲間だそうです。

なんて、皆さんご存知ですよね、
知らなかったのは私だけかも。
コメント
 15 件
 2019年10月30日 21:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
Mikeさん こんばんは、タカタンです。

お花、自慢ではありませんが、
このブログを始めるまでは、
まったく知りませんでした。
ここで色々教えて戴き、
多少判る様になってきました。

今では、道端の、小さな雑草でも
写真を撮るようになってきました。
慣れって怖い物ですね。

これからも宜しくです。

 2019年10月30日 21:55  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kimityanさん こんばんは、タカタンです。

光が当たると、輝く。
葉っぱの、水滴が光るように、輝きます。

初めて観たとき、お花全体の形が、
輝いた光の形から、そう言うのかな?
と想って居ました。

想いと現実は、やはり違いますね。
でも奇麗に輝いていましたよ。
 2019年10月30日 21:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

最近、忙しいから、動けないよね。

私でも近いけど、なかなかいけない時もあるからね。
少し離れたところなら、片道一時間。
現地で、2・3時間居ると、
1日仕事だものね。

行きたい所は沢山有るけど、時間が・・・
なんて言っているうちに、行けなくなるんだよね。

やはりその気になったときが、行き時かも。
 2019年10月29日 22:17  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
りょうちゃん こんばんは、タカタンです。

これから寒くなっても、この花館なら、暖かくて、良いですよ。

お花の時期も終わる頃ですが、この花館なら、
なにがしかのお花がありますからね。
なんと言っても、全館が温室と言う強みがありますからね。
又、行くときは連絡して下さい。
 2019年10月29日 22:07  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

普通に考えれば、ユリ科ですよね。
でも分類的にはヒガンバナ科ですね。

またこの花館でオフ会でもしないとね。
 2019年10月29日 22:03  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
ねこさん こんばんは、タカタンです。

このピンクが自然な感じですね。

「咲くやこの花館」に有りました。
まだ少しの間はあるようです。

ダイヤモンドは永遠です(?)
 2019年10月29日 21:52  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
osyouさん こんばんは、タカタンです。

チューリップと同じ様な色合いでいろいろ
あるのですね。

色違いで、育てると、楽しいでしょうね。

又チャレンジして下さい。
 2019年10月29日 21:49  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

黄色い物もあるのですね。

リコリスの方が簡単で覚えやすいのにね。

「咲くやこの花館」では毎日、
11時、13時、15時。と1日3回、
「フラワーツアー」と言って、十数人単位で、
中を巡り、お花の由来やエピソードを、
教えてくれます。
結構お花の勉強になりますよ。・・・



 2019年10月29日 21:40  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

私は色覚異常なので、薄いピンクなどは白っぽく
見え、今の様に言われて始めてピンクと理解するのです。

ダイアモンドリリー。
太陽の光を反射させて、光ったところはまだ見て居ません。

そんなのが山で、見つかれば良いでしょうね。
いずれにせよ、珍しいリリーですね。
 2019年10月29日 21:30  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
さちこさん こんばんは、タカタンです。

私もこの「咲くやこの花館」で、初めて見ました。

例え何処かで見て居ても、お花に疎い
私には分らないでしょう。

お花に興味を持ちだしたのは、このプレミアで、
ブログを始めてからの話ですから。
其れ迄は、お花の横を素通りするだけでしたから。
 2019年10月26日 09:48  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
タカタンさん

おはようございます。

ダイヤモンドリリー綺麗ですね!(^^)!

みなさんお花をたくさん撮ってられるので、
僕も参考にします。
僕、あまり花は撮らないので。
フォト散歩の時は花を撮りましたけど!(^^)!

ひこうき雲も参考になりました。
 2019年10月26日 08:55  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ダイアモンドリリーもそうですが
咲くやこの花館にも
随分行ってないです

時間が出来たら 行って見たいです
 2019年10月26日 07:06  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

ダイヤモンドリリー 綺麗ですよね
彼岸花の仲間だけど
イメージ違いますね

咲くやこの花館長いこと行ってないなぁ

 2019年10月26日 00:51  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

私もフォト散歩で、新宿御苑に行く前に、akiko さんと
下見に行った時、黄色いダイヤモンドリリーを見かけたので
ブログに載せたのよ。 正式名はリコリスと言うのよね。
でもダイヤモンドリリーの通り名の方が、知られていまでは
正式名で呼ぶ人は、少なくなっているけどね。

彼岸花に似ているが、花の幅が少し広いのよね?
咲くやこの花館では、色んな花の由来まで教えてくれるのね?
見頃になると、連絡をくれると聞いたもの。東京にはない
システムよ。

 2019年10月26日 00:50  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

素敵な写真ですよ〜〜
ピンクが愛らしい

太陽の光が当たってキラキラ光るところを
みたいです

2枚目の写真
ピンクも色々紫まであるのですね
この色々の色も素敵です
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座