西友山科教室
みすちゃん さん
一見しただけでは?
2019年10月19日 14:21

よく似た植物を見かけられたことはありませんか
じっくり眺めると 違いが分かりますが
そこまでは 細かに観察しないですよね
今日は又 散歩の途中で見かけたお花です
ご存知の方もあるかもしれませんね
私は最初見た時は 何で?こんな場所で・・・と思いました
何かが違う?
面白い発見でした
どっちがユウガオ?
答え ①空芯菜 ②夕顔
畑の中で地面を這うように生育していました
葉っぱに埋もれるように咲いている漏斗状の白い花
①これは空芯菜です
中華料理に用いられますが 茎の中が空洞になっていて
茎ごと食べられます
②夕顔はウリ科の仲間で 瓢箪のような形や丸いボールの様な
形の実がなります
これがかんぴょうになるんですね
アサガオと違って夕方から翌朝までの夜の間に白く大ぶりの
花を咲かせます
花弁は一応切れ目があるようですが中は漏斗状に繋がって
います
私が見たのは 空芯菜でした
じっくり眺めると 違いが分かりますが
そこまでは 細かに観察しないですよね
今日は又 散歩の途中で見かけたお花です
ご存知の方もあるかもしれませんね
私は最初見た時は 何で?こんな場所で・・・と思いました
何かが違う?
面白い発見でした
どっちがユウガオ?
答え ①空芯菜 ②夕顔
畑の中で地面を這うように生育していました
葉っぱに埋もれるように咲いている漏斗状の白い花
①これは空芯菜です
中華料理に用いられますが 茎の中が空洞になっていて
茎ごと食べられます
②夕顔はウリ科の仲間で 瓢箪のような形や丸いボールの様な
形の実がなります
これがかんぴょうになるんですね
アサガオと違って夕方から翌朝までの夜の間に白く大ぶりの
花を咲かせます
花弁は一応切れ目があるようですが中は漏斗状に繋がって
います
私が見たのは 空芯菜でした
okochanさん こんばんは
散歩道で見つけたんだけど もうすでに花がしおれ気味でした
大きさは握りこぶしより少し小さめに見えましたよ
側に近づけなかったので大体ですが・・・
南国の植物なので一応花も食べられますが
花が咲き始めると茎も少し硬くなり味も落ちると書いてあります
葉っぱは市場に出回りますが 花は付いてないですね
散歩道で見つけたんだけど もうすでに花がしおれ気味でした
大きさは握りこぶしより少し小さめに見えましたよ
側に近づけなかったので大体ですが・・・
南国の植物なので一応花も食べられますが
花が咲き始めると茎も少し硬くなり味も落ちると書いてあります
葉っぱは市場に出回りますが 花は付いてないですね
ちあきさん こんばんは
私の性格がもろ出てきたでしょう
あくまで気になるものには シツコイって(笑)
キノコはあんまり目に触れる場所には無いですが
お花はあちこちで見られますね
しかも見たことのない花も色々あったりするのよ
本で見かけるものが実際に目にすると随分と小さかったりして
驚いたりしました
犬と一緒の散歩中が多いので ウロウロし易いですね
お花見物と犬同士の触れ合いが時間をつぶしています
私の性格がもろ出てきたでしょう
あくまで気になるものには シツコイって(笑)
キノコはあんまり目に触れる場所には無いですが
お花はあちこちで見られますね
しかも見たことのない花も色々あったりするのよ
本で見かけるものが実際に目にすると随分と小さかったりして
驚いたりしました
犬と一緒の散歩中が多いので ウロウロし易いですね
お花見物と犬同士の触れ合いが時間をつぶしています
アップルさん こんばんは
私はそんなに花の名前は知りません
直ぐ忘れるし
興味を持ったものを調べているだけなんですよ
身近なものだけは 必死で調べようと思いますね
分からずにそのままになるとなんだか心残りで
ずーっと気になったまま悶々としちゃうのよ(笑)
これは性格だからどうしようもないですね
空芯菜の花とは~ 気が付かなかったわ
私はそんなに花の名前は知りません
直ぐ忘れるし
興味を持ったものを調べているだけなんですよ
身近なものだけは 必死で調べようと思いますね
分からずにそのままになるとなんだか心残りで
ずーっと気になったまま悶々としちゃうのよ(笑)
これは性格だからどうしようもないですね
空芯菜の花とは~ 気が付かなかったわ
せいちゃん こんばんは
よく似てるでしょう~
「何で地面を朝顔が這ってるの?」がスタートでした
「白い朝顔は見たことないので きっと夕顔だ!」
「否 夕顔はこんな葉っぱじゃなかったなぁ・・・」と段々広がりました
分かったのは 似たような花は色々あると言う事
「これは違うものじゃないかしら?」・・・
面白いものですよ~ 検索も段々上手になりますね
よく似てるでしょう~
「何で地面を朝顔が這ってるの?」がスタートでした
「白い朝顔は見たことないので きっと夕顔だ!」
「否 夕顔はこんな葉っぱじゃなかったなぁ・・・」と段々広がりました
分かったのは 似たような花は色々あると言う事
「これは違うものじゃないかしら?」・・・
面白いものですよ~ 検索も段々上手になりますね
てるちゃん こんばんは
もの好きなんですよ~(#^^#)
家にお花が沢山あると興味はそれますが 無いから余計
よそ様のお花が気になります
アッ これは見たことない! とか
面白いなぁ~っていうようなものが多々あります
よく見るとなんか似てるなぁ~から始まってます
所詮始まりは単純なものなのよ(笑)
調べて名前が解らなくて余計嵌ってしまいますね
もの好きなんですよ~(#^^#)
家にお花が沢山あると興味はそれますが 無いから余計
よそ様のお花が気になります
アッ これは見たことない! とか
面白いなぁ~っていうようなものが多々あります
よく見るとなんか似てるなぁ~から始まってます
所詮始まりは単純なものなのよ(笑)
調べて名前が解らなくて余計嵌ってしまいますね
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
空心菜の花綺麗ですね
見たことありません
ユウガオは知っていますが
空心菜の花とユウガオの花の
大きさは違いますか?
みすちゃんさんは研究熱心ですね
スゴいです\(^o^)/
いつもお花にアンテナ立てていて・・・
私も探すの好きですが足元に及びません(*_*)
空心菜の花綺麗ですね
見たことありません
ユウガオは知っていますが
空心菜の花とユウガオの花の
大きさは違いますか?
みすちゃんさんは研究熱心ですね
スゴいです\(^o^)/
いつもお花にアンテナ立てていて・・・
私も探すの好きですが足元に及びません(*_*)
みすちゃん こんばんは(^_^)
夕顔と空芯菜は、本当によく似ていますね。
パット見た目は、夕顔ですね。
よく見ないと判りません。
みすちゃんは、花の名前を良くご存知ですね。
凄いです。
夕顔と空芯菜は、本当によく似ていますね。
パット見た目は、夕顔ですね。
よく見ないと判りません。
みすちゃんは、花の名前を良くご存知ですね。
凄いです。
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )
空芯菜と夕顔逆に写真見せられても分かりません笑
中華料理に使われるんですね、私には同じ様に見えてしまいます
トホホ…中華料理食べたくなりましたよー!
空芯菜と夕顔逆に写真見せられても分かりません笑
中華料理に使われるんですね、私には同じ様に見えてしまいます
トホホ…中華料理食べたくなりましたよー!
michan こんばんは
空芯菜は知ってられたんですね!
いつもスーパーで見るときは茎から上30㎝位ですよね
茎も空洞で柔らかかったと思います
癖がなくて炒めるとおいしいですが
豚肉と一緒に炒めたことはなかったのよ
小松菜より柔らかいし調理しやすいと思います
散歩できょろきょろするので
いろいろ家庭菜園を覗かせてもらってますが
時折変わった植物もあるのよ 会話が楽しくて時間も忘れます
空芯菜は知ってられたんですね!
いつもスーパーで見るときは茎から上30㎝位ですよね
茎も空洞で柔らかかったと思います
癖がなくて炒めるとおいしいですが
豚肉と一緒に炒めたことはなかったのよ
小松菜より柔らかいし調理しやすいと思います
散歩できょろきょろするので
いろいろ家庭菜園を覗かせてもらってますが
時折変わった植物もあるのよ 会話が楽しくて時間も忘れます
うめちゃん こんばんは
夕顔は植物園でアップされてなかった?
色んな瓢箪を見た気がしたのよ
花の形は色々ですものね
空芯菜は豚肉と炒めると美味しい?
わたしもスーパーで見つけたら試してみようかな
その時は出汁の元は中華風ですね
アサガオの様な形とは私も知らなかったのよ
夕顔は植物園でアップされてなかった?
色んな瓢箪を見た気がしたのよ
花の形は色々ですものね
空芯菜は豚肉と炒めると美味しい?
わたしもスーパーで見つけたら試してみようかな
その時は出汁の元は中華風ですね
アサガオの様な形とは私も知らなかったのよ
ねこさん こんばんは
もう子どもと一緒です
興味があるものは其のままに出来ないんです(;^ω^)
これでも2~3日温めてました
何で真っ白いアサガオが畑の中に?と思ったのが発端です
良く見ると葉っぱが違うし 朝顔のツルは無いし・・・
夕顔に似てるな!から調べました
研究熱心というより食いしん坊なんですよ
空芯菜は一度料理して食べたことがあります
柔らかくて美味しかった様な気がします
もう子どもと一緒です
興味があるものは其のままに出来ないんです(;^ω^)
これでも2~3日温めてました
何で真っ白いアサガオが畑の中に?と思ったのが発端です
良く見ると葉っぱが違うし 朝顔のツルは無いし・・・
夕顔に似てるな!から調べました
研究熱心というより食いしん坊なんですよ
空芯菜は一度料理して食べたことがあります
柔らかくて美味しかった様な気がします
みすちゃん〜
こんばんは(^O^)
空芯菜ってこんな花咲くのね。
見たことないです。空芯菜はたくましく成長するとは聞いています。
全然違う植物も花はそっくりってあるのよね。
綿の花、オクラの花もそっくりさんよね〜
こんばんは(^O^)
空芯菜ってこんな花咲くのね。
見たことないです。空芯菜はたくましく成長するとは聞いています。
全然違う植物も花はそっくりってあるのよね。
綿の花、オクラの花もそっくりさんよね〜
みすちゃんさん
こんばんは
夕顔は ときどき7ブログにね
空芯菜は 八百屋さんで買うけど
胸肉と 一緒に炒めてね
でも お花は知らなかった(●^o^●)
こんばんは
夕顔は ときどき7ブログにね
空芯菜は 八百屋さんで買うけど
胸肉と 一緒に炒めてね
でも お花は知らなかった(●^o^●)
コメント
13 件