西友山科教室
みすちゃん さん
アナログ派? デジタル派?
2019年10月18日 12:12

嬉しい報告です
昨日あんなに悩んで 花の名前を知るため
見知らぬお宅訪問を計画していたのですが
深夜までのネット検索の結果 意外な所から名前が判明
しました(^^)v
全然 手応えも無い時は 花の色・形、葉っぱの付き方・
形状、蔓性か低木・高木か?などあらゆる条件で検索して
いました
手持ちの花図鑑を調べたり 本屋まで出かけたりと
無暗に動きまわってましたね
勿論! ネット検索も入っています
それがブログを書き終わり もう一度念の為にと違う方法で
検索すると出てきましたよ
黄色いこの花はノウゼンカズラの仲間でした!
花は別物ですが
葉っぱが何処かで見たような気がしてたのよ
上から垂れ下がったお花ばかりがノウゼンカズラだと思って
たのがネックになってました
姫ノウゼンカズラは丈が短かいですね
赤色姫ノウゼンカズラ(テコマリア)南アフリカ原産
分類 ノウゼンカズラ科 姫ノウゼンカズラ属
性状 木本//常緑/半蔓性
大きさ 高さ2m/花長40~70㎜
形状 半蔓性で直立または、他物に寄りかかって伸びる。
葉は奇数羽状複葉で、小葉は卵形で鋸歯がある。
6~11月に朱色の細長い花が枝先に固まって咲く。
花後、細長い蒴果(サクカ)ができる。
黄色姫ノウゼンカズラ
以下同じ
ピンクノウゼンカズラ 南アフリカ原産
分類 ポドラネア属 パンドレア属
花色 ピンク・薄紅色・薄紫色
特徴 双子葉 蔓性 落葉 低木 ノウゼンカズラ科
種子 挿し木で増える
葉は奇数羽状複葉長楕円形 花期夏 花形漏斗型
萼片5裂
高さ 3~5m
※京大の学生が作った昆虫や花の名前を翳すだけで判明する
アプリがあるそうです
小学生さえもスマホを使いこなす昨今
時間ばかり掛かって アナログ派は遠回りです
昨日あんなに悩んで 花の名前を知るため
見知らぬお宅訪問を計画していたのですが
深夜までのネット検索の結果 意外な所から名前が判明
しました(^^)v
全然 手応えも無い時は 花の色・形、葉っぱの付き方・
形状、蔓性か低木・高木か?などあらゆる条件で検索して
いました
手持ちの花図鑑を調べたり 本屋まで出かけたりと
無暗に動きまわってましたね
勿論! ネット検索も入っています
それがブログを書き終わり もう一度念の為にと違う方法で
検索すると出てきましたよ
黄色いこの花はノウゼンカズラの仲間でした!
花は別物ですが
葉っぱが何処かで見たような気がしてたのよ
上から垂れ下がったお花ばかりがノウゼンカズラだと思って
たのがネックになってました
姫ノウゼンカズラは丈が短かいですね
赤色姫ノウゼンカズラ(テコマリア)南アフリカ原産
分類 ノウゼンカズラ科 姫ノウゼンカズラ属
性状 木本//常緑/半蔓性
大きさ 高さ2m/花長40~70㎜
形状 半蔓性で直立または、他物に寄りかかって伸びる。
葉は奇数羽状複葉で、小葉は卵形で鋸歯がある。
6~11月に朱色の細長い花が枝先に固まって咲く。
花後、細長い蒴果(サクカ)ができる。
黄色姫ノウゼンカズラ
以下同じ
ピンクノウゼンカズラ 南アフリカ原産
分類 ポドラネア属 パンドレア属
花色 ピンク・薄紅色・薄紫色
特徴 双子葉 蔓性 落葉 低木 ノウゼンカズラ科
種子 挿し木で増える
葉は奇数羽状複葉長楕円形 花期夏 花形漏斗型
萼片5裂
高さ 3~5m
※京大の学生が作った昆虫や花の名前を翳すだけで判明する
アプリがあるそうです
小学生さえもスマホを使いこなす昨今
時間ばかり掛かって アナログ派は遠回りです
うめちゃん おはようございます
コガネノウゼンカズラがあるんですか!
きれいでしょうね
これは見たことないので早速ネットを開いてみました
普通のノウゼンカズラは初夏から秋にかけて咲きますが
コガネノウゼンカズラは 春先2~3月自分に花が咲くんですね
それで葉っぱよりも花が満開でより一層きれいなんですね
みたいなぁ~
昨日たまたま岡崎公園の近くで大木から釣り下がったピンクノウゼンカズラを
見ましたよ 花数は少なかったけど綺麗でした
すべて一日花なのかな
コガネノウゼンカズラがあるんですか!
きれいでしょうね
これは見たことないので早速ネットを開いてみました
普通のノウゼンカズラは初夏から秋にかけて咲きますが
コガネノウゼンカズラは 春先2~3月自分に花が咲くんですね
それで葉っぱよりも花が満開でより一層きれいなんですね
みたいなぁ~
昨日たまたま岡崎公園の近くで大木から釣り下がったピンクノウゼンカズラを
見ましたよ 花数は少なかったけど綺麗でした
すべて一日花なのかな
せいちゃん おはようございます
お宅訪問は最終手段でした( *´艸`)
どうしても知りたくて 伺ったのよ
でもお留守のようだったのでおうちの前のお花の写真を
ちょっと拝借してしまいました
大抵の気難しげの方でも きれいなお花をほめると
いい気分になるのか饒舌になりますよ
次に側を通るときに 軽い言葉を交わしせたりしてね
住宅地なので大丈夫だと思います
でも注意するに越したことは ないですね(’ω’)サンキュー
お宅訪問は最終手段でした( *´艸`)
どうしても知りたくて 伺ったのよ
でもお留守のようだったのでおうちの前のお花の写真を
ちょっと拝借してしまいました
大抵の気難しげの方でも きれいなお花をほめると
いい気分になるのか饒舌になりますよ
次に側を通るときに 軽い言葉を交わしせたりしてね
住宅地なので大丈夫だと思います
でも注意するに越したことは ないですね(’ω’)サンキュー
michan おはようございます
ついに見つけましたよ!
花の形がスイカズラに似てたので コッチ似かな?
って検索したりしてました
姫ノウゼンカズラなんです
色違いもあるし ノウゼンカズラも色や形で違う種類がありました
検索が目的にちょっとづつずれてましたネ
お宅訪問もしなくて良かった~
ついに見つけましたよ!
花の形がスイカズラに似てたので コッチ似かな?
って検索したりしてました
姫ノウゼンカズラなんです
色違いもあるし ノウゼンカズラも色や形で違う種類がありました
検索が目的にちょっとづつずれてましたネ
お宅訪問もしなくて良かった~
みすちゃん さん
おはようございます
長居植物園に黄金ノウゼンが 大きな木で咲きます
もう見事ですよ
枝に葉がついてなくって 黄色の花がいっぱい
オフ会でも タイミングよく見た記憶あります
おはようございます
長居植物園に黄金ノウゼンが 大きな木で咲きます
もう見事ですよ
枝に葉がついてなくって 黄色の花がいっぱい
オフ会でも タイミングよく見た記憶あります
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
何時もながらみすちゃんのお花の名前探される探究心には脱帽ですね
分かるとほっとしますよね(^○^) 見知らぬお家でのお花の研究は
充分注意なさってくださいね、いい方ばかりとは…
何時もながらみすちゃんのお花の名前探される探究心には脱帽ですね
分かるとほっとしますよね(^○^) 見知らぬお家でのお花の研究は
充分注意なさってくださいね、いい方ばかりとは…
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
とうとう花の名前見つけたのね。
素晴らしいです。
ノウゼンカヅラ。。??ですね〜
花の形が全然違うから考えても見ませんよね。
実際に見たことないので実感がわかないですね。
おはようございます(^O^)
とうとう花の名前見つけたのね。
素晴らしいです。
ノウゼンカヅラ。。??ですね〜
花の形が全然違うから考えても見ませんよね。
実際に見たことないので実感がわかないですね。
はるかさん こんばんは
お久し振りです~(*´▽`*)
もう心配してたのよ
ブログを見てもずっと其のままだし
気になってました
身体の調子が悪い時はあんまり無理しないでくださいね
コメントが貰えて凄く嬉しいです
ボチボチ行きましょうか
お久し振りです~(*´▽`*)
もう心配してたのよ
ブログを見てもずっと其のままだし
気になってました
身体の調子が悪い時はあんまり無理しないでくださいね
コメントが貰えて凄く嬉しいです
ボチボチ行きましょうか
みすちゃん
こんばんは〜 すみません
今日の ブログ 見ないで 昨日のに、コメント書いてしまいました。
お花の名前 わかったんですね。
暫く ブログから 遠ざかり、コメントからも、遠ざかっていたので
失敗しました。失礼いたしました。
コメント
8 件