パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

newsを見て!

 2019年10月15日 10:20
おはようございます

今朝は珍しく朝からブログに書き込んでいます
朝のニュースでは首都圏の高層マンションまでも水害の
被害にあってる様子が映し出されていました

一階が水につかり電気・水道が使えなくなっています
トイレ使えず台所の水も出ない生活!
しかもエレベーターが使用できないので階段を歩いて
上り降りするしかないのだとか!
健常な人でも5階以上は大変だというのに 高齢者や障害者の
方はいかに大変か・・・

また河川の氾濫にあったお家はいったん水につかると
たとえ電気が通っていても漏電や火災の恐れがあるとか!
迂闊にスイッチも入れられませんね
着の身着のままで脱出したけど半袖で履物もなしの子供が
映し出されていました 寒いし手元の荷物も何にもなくて
いかに不安か計り知れません
もう見ていて胸が詰まりました

これから段々と寒くなってきます せめて暖かい部屋を早急に手配してもらえるといいのですが・・・
それまで 皆さん頑張ってくださいね
コメント
 10 件
 2019年10月15日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

ひと昔というか私たちの小さな頃 台風は
左程ひどくはなかったですね
むしろ いろんなものが落下してきたりしたので
飛び出してひらいに行く位でした
水に浸かった覚えはないけど 今ほどひどくなかった気がします

温暖化も影響してるのでしょうね
ニュースを見ていても切ないですよ
被災者の方の一番ほしいものは テレビだそうです
電気も食料もない中 せめて今置かれている現状を知るニュースは見たい!
と言われていたのが印象的でした

一日も早い復旧を願われますね
 2019年10月15日 22:20  西友山科教室  みすちゃん さん
okochan さん こんばんは

今週のニュースは見るたびに胸が痛みます
小さな子が犠牲になるのも辛いものですね

先の見えない復旧は 長い目が必要ですね
ともすると気持ちが折れそうになりますよ
無暗ではないけどやはり 
ひたすら「寒くなりますが 頑張ってくださいね!」
としか言えないですよね




 2019年10月15日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

連日のニュースでますます被害が大きくなってきています
じっと見ていると 切なくなりますね

何にもできないけれど 生活の目途が立たないのが気の毒で・・・
農作物の被害なども大きいでしょ
収穫前のものが目の前で流されていくのは辛いと思うわ

日本人の我慢強さや 粘りで一日も早い復興ができるといいですね
 2019年10月15日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

今回の被害状況は色んな場所にも広がってますね
水や電気が使えないと 泣くに泣けないわ

安否確認の電話も 電気が使えないから
無駄に電話をしてほしくないって言われてます
肝心の時に充電切れになるやも知れないんですって!

水害にあった家の片づけはとても時間がかかりそうです
土が乾く前に人手が欲しいでしょうね

ひたすら頑張って!としか言えないです
 2019年10月15日 21:52  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

台風のニュース段々と被害状況が増えてきましたね
一昔と違って 規模も全然違います
他人ごとだと思えないですよ
今度は自分の場所かもしれないし 安全という確信も
無くなってきました

温暖化の影響もあると思いますよ
文化的な生活も台風の一撃で吹っ飛んでしまいます
今朝は本当に寒かった! 事の他冷え込みもきつい様で
何とか速い復旧を願っています






 2019年10月15日 18:52  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

台風19号甚大な被害が出ていますよね、欠壊した堤防47河川、66カ所に上るとか

災害に遭われた方にはお見舞い申し上げます、近年勢力落ちずに上陸しますね

これも地球温暖化の影響ですよね、私の里で子供の頃私も床上浸水経験しました

この歳になってもこの様な災害があるといまだに思い出します、






 2019年10月15日 17:48  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

台風19号の脅威をまざまざと見せつけられています
被災された皆様にどうお声をかけても・・・
「お見舞い申し上げます」 の言葉もむなしいです
先の見えない復旧で本当にお気の毒です

日一日と寒くなってきます
どうぞお身体お気を付けてください
一刻も早く日常に戻れますように
お祈りしていますm(_ _)m

みすちゃんさんと同じ気持ちで
陰ながら応援したいと思います
 2019年10月15日 14:29  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんにちは(^O^)

本当に大変、ニュース見ているだけで肩凝ってしまいます。
日々の生活が出来るってありがたいことですよね。
何の手助けもできない事にも歯痒さ感じます。

一刻も早い落ち着いた生活、叶えてもらいたいわよね〜

 2019年10月15日 14:10  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは

朝 タワーマンションの事が
40階 50階から
階段でって 思っただけでも 
それに 水道がね
マンションの地下に電気系統 ポンプなどは 
排水設備が ダメって 
また 一軒屋でも 浸水が 
下水もだから これからが 大変でしょうが
頑張ってとしか言えないですね

 2019年10月15日 13:12  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

今回の台風、酷くて驚くばかりです
川の氾濫が起きると被害も広範囲になるので
復旧も時間が掛かるでしょうね
何が無くても大変ですが、
水も電気も、ガスも
比べられませんが、電気が通ると明るいだけでも
気持ちがアップするような気がします

温暖化の影響なのか
これからは、酷い台風が日本列島に来る事が多くなりそうな・・・
聞くだけで怖いです

今朝も、起きると寒かったです
日々、寒くなるので一日も早く元通りになる事を祈ります
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座