パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 出産
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • 「ベリー」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 メッツ大曽根教室  シ―子 さん

消費税

 2019年09月30日 22:35
もうすぐ消費税8%が10%に年金生活にはほんとうに痛いです。
年金の受給額が年々減るというのに、、今日私の場合一戸建ての家から賃貸マンションに引っ越した際には大型家電は新しいものに変えたのでそれはいいけどただ一つDVDレコーダーが買って10年になると言うとインストラクターの先生から今だよ今だよとプレッシャーでも調子はいいし録画した物もきちんと見えるので諦めましたテレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機ほど高くはないので
ただいつ壊れてもいいように録画した物はソフトにダビングしとかなければなりません。
安倍総理が恨めしい
コメント
 2 件
 2019年10月01日 10:29  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さんこんにちは

息子が亡き今関係ありませんが当時いた施設の男性支援員に結婚はしないの?って聞いたら
給料が安いから嫁さんも貰えないとのこと確かに施設への補助金も減らされその余裕もないと言っていましたね。
私自身先日年金生活者で低所得者への給付の封書が届き内容を見たら500円にも満たない額で
モーニングコーヒー一杯分の額で愕然としましたそれでも今は100円玉さえ落ちていた事ないので
手続きの返送をしましたよ。今回の増税、弱者いじめに他なりません。


 2019年10月01日 01:15  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

DVDレコーダーの調子が良ければ今慌てて買うことはないと思います。
ちなみに僕は増税前にゴールドパスポートは60時間分購入、プリンターのインクのスペアが無かったので購入しました。
増税を意識して購入したのはそれくらいでしたね。

社会福祉関係に必ず当てられるというような使いみちというかお金の流れがはっきり見えるようにしてもらえれば、消費税は上げても良いとは思いますが、増税時に予算をさいて景気対策をするくらいなら上げる意味ないのではないかと感じる今日この頃です(~_~;)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座