パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

こんな時どうします?

 2019年09月29日 23:02
土曜日に用事があり西宮まで行ってきました

河原町の始発から阪急電車の特急に乗り込むと
段々と乗客も増えてきました
前の方に並んだので席には座れましたよ
京都は外国からの観光客もマダマダ多いですね

暫くすると大きなトランクを持ち込んだ若いカップルが
乗り込んできました(中国人?)
四人掛けのボックス席にデーンと座ると
やおら二人ともスマホを取り出し眺めだしました
通路側に置いたトランクは通行人には邪魔です
すると今度は自分の席の膝の前に持ち込みました
足で蹴られたりするのが嫌なんでしょう
トランクのせいで前の席に座りたくても他の人は
足が入りません
段々と乗客が増えてき ついには吊皮を持って立つ人も
増えてきましたよ

彼らを横目で見ながら側を通り過ぎる人もあります
このカップル!めげませんでしたね~
トランクを退け様とする気もありません
知らんふりをして延々とスマホを調べていました
その間30分以上!
彼らの前の席 2人分は相変わらず空のまま
終点より一つ手前まで誰も座れませんでした
日本人は遠慮の塊ですね~
これが外国ならどうでしょう
中国人や韓国人なら大声で怒鳴って「席を座らせろ!」って
言うんじゃないかな?

後ろの席からもやもやしながらウォッチングです!

終点より一つ手前で二人は降りたので
早速 若い男性が座り込みましたよ
ヤッパリ座りたかったんだぁ

帰りの電車は満員で一つ空席があったので主人を座らせると
隣の中年の男性が 
「どうぞ」ともう一つ開けてくれました
「私は大丈夫ですよ」(;^ω^)ニコッとすると
「レディファーストですので」と親切です

思わず嬉しくなって 「ご親切有難うございます」
と甘えてしまいました

年齢は私たちと同じぐらいかな?
友人たちと旅行帰りかリュック姿も軽やかでした
コメント
 14 件
 2019年09月30日 23:30  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

最近の若者はスマホ片手に外国旅行が増えてきました
言葉が離せなくとも翻訳器もあるし ネットで理解してますよ
ただ その国のマナーまではどうかな?

私たちの年代では旅行慣れしていないと
やはり個人の海外旅行はビビりますね
わたしもせいちゃんと一緒です
よー行きません!

地元でグチグチ文句言って まさに ≪風呂屋の桶≫(湯~だけ)
状態です(笑)
 2019年09月30日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
shima さん こんばんは

国内も外国のお客さんが増えてきましたね
以前にもまして その客幅が広いです
日本の事を勉強してこられてるとは凡そ思えなかったりします
せめてモラルだけは守ってほしいものです

旅の恥はかき捨て!何とも感じないんでしょうね
立ち入り禁止の区域にも平気で入って枝を折ったり
ゴミ箱もないのに勝手に捨てたり 店頭のお菓子を勝手に摘まんでみたりと
日本特有の常識をわからないのか?知ろうとしないのか?
ちょっとそばで見ているとイラッとしますね

でもそれを注意できないのが本音です
日本のことが好きで観光に来られている外人さんは
こちらも見ていてすがすがしいものを感じます
 2019年09月30日 23:15  西友山科教室  みすちゃん さん
すみれさん こんばんは

コメントありがとうございます
お忙しいのにわざわざ訪問してもらえてうれしいです

もっといろいろ作品にも触れてみたかったわ~
出足が遅かったもので 惜しい事をしました
パソコンの調子が悪いといわれてたのでブログのアップが
すごく待ち遠しかったんですよ

これからも作品の展示会はありますか?
触れ合える機会があると嬉しいな
また会えるチャンスを楽しみにしていますね(^_-)-☆
 2019年09月30日 23:06  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

京都も観光客が多いですよ~
車内から通行人を眺めていると 大体どこからの観光客か?
わかりますね

女性が先頭でぐいぐい家族を引っ張って歩くのはアメリカ 
韓流風メークと短いスカートは韓国
普段着風で場所をかまわない格好は中国でにぎやかな団体 かな!

姦しい行動はさすがに目につきますね
環境も何もどこへ行っても煩かったりマナーのないのは困りますね
 2019年09月30日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん こんばんは

外国人の旅行客と相席となるとスーッと受け入れられる時と
ちょっと引く時がありますね
穏やかで旅行を楽しんでいる方には 楽に話もできますが
大声でガヤガヤ騒がしくて周りを少しも気にかけられないタイプには
少しでも離れていたいです

そんなタイプの人は 接するのは難しいですね
何を言ってもまず反発が返ってきそうだもの

日本の良い処が分かっ貰えるといいのですが・・・
 2019年09月30日 22:19  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

よくお出かけされるので いろんな場面に直面されるでしょう
マナーというのがなってないとカチンと来ますよね

またわざわざ相手になって変なことに巻き込まれても嫌なものです
つい数年前は朝の出勤時に地下鉄の中でお化粧している女性も
見かけられましたね
隣は嫌でしたが なんか時間つぶしに眺めていたりしてました(笑)

すぐ隣でハンバーグを食べだしたときは さすがに注意しましたよ
キョトッとした顔で 「えっ なんで~」って言ってましたが・・・
車内に臭いが漂うのは嫌がられますよね

日本の生活習慣を知らない人にあれこれ言っても「馬耳東風」ではね~
困ったものです
 2019年09月30日 22:09  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

私も最近は電車などの乗り物に乗る機会が少なくなりました
ほとんど近場は自転車だし 家族と一緒なら車ですよ

たまに乗ると オバタリアンがつい出ちゃうのよ
日本人なら そんなこと全体しないなと思うと
ずーっと眺めてしまいます(笑)
スマホで 顔を上げることなく夢中でしたから・・・

せめて日本に来たならその生活習慣ぐらい知ってほしいものです
 2019年09月30日 21:55  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

日本人相手でもなかなか言えない時がありますよね
まして外国人は まず言葉のハンデイがネックです
どうやって説明したらいいんだろう?って悩みますものね

座りたい人がまずアタックしてみるのがいいようですが
横目で見ながら皆通り過ぎました

電車によっては何両目かとかに荷物が置けるよう椅子を設知されてない箇所
がありますね
車体にその説明がついてたら外国人も安心ですね
 2019年09月30日 17:39  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

ほんと外国の旅行者の方々多いですよね、伏見稲荷なんか行くと

外国語が飛び交っていますね、私なんか異国の地で個人旅行絶対

ダメですね、(〃ω〃)なんか怖いのが先に立って、海外何度か行きましたが

団体バスと添乗員さん居られましたね、皆さんスマホ見てあちこち行かれます

それだけ日本は治安が良いのですね!
 2019年09月30日 13:17  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

今日も蒸し暑いですね
先ほどから
雨になって結構降っています

かつて、こんな場面に遭遇したことがあります
お国柄の違いと言ったら其れまでですが、
黙って横目で見ているだけの私です

何時だったか、年配者の方に席を譲っている外人さんを見掛けた事
あります
でも、
外人さんは外人さんでも東洋の人ではありませんでした

 2019年09月30日 07:43  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     みすちゃん お早う御座います。

よくある事ですねぇ~・・・(笑)
向かい合わせ4人掛けは、何処かの国の人の2人様に、
なりがちで、時には、食事場所などになっています。

通路を挟んで大声で話し合ったり・・・ひどい事が多いですね。
京都や神戸など、出かける事が有りますので・・・
ひどすぎると、思う事が、多いですが、辛抱してでも
「来て下さい」と、お願いしないといけないのかな~・・・(笑)
 2019年09月30日 07:21  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
この風景 よく目にします
大きなトランクを 持って移動するって 
考えられない時代に旅していました
シルバーシートも 関係ないものね
どんと すわってる
京都の地下鉄で思うには 
若い方たち あまり座らないなァって
その分 観光のかたの態度が目につきますね
 2019年09月30日 05:47  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

最近バスはもとより電車でお出かけも少ないので
そんな姿見てないですけど、私も大きな声で電話している中国人らしい人見かけましたよ。
マナー悪いですよね〜

昨夕は日暮れ近くなって西奥隣の外人さん、多分ブラジル人、バーベキュー始めましたよ。
庭を明るくして賑やかです。雨戸しよる時に匂いが充満楽しそうだからいいんですけど
生活週間の違い感じますね〜

 2019年09月30日 01:01  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

マナーの悪い人 迷惑を考えない人
本当に困ります(;¬_¬)
日本人はほとんど外国人に注意できません
言葉が通じないと言うこともありますが
言う勇気もあまりないと思います
情けないですね(>_<)
先日 外国人が高齢者に席を譲っていました
スゴく爽やかで良かったです\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座