パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

一寸頑張りました!

 2019年09月27日 22:51
今日はどんよりと曇ってはいますが 風が涼しくて
気持ち良い位ですよ

shimaさんのブログで凄く小まめに動かれている様子が
ありありと解かるので アララ・こんな状態では・・・と
一念発起して服を着替え私も見習って草引き(草むしり)です


大小プランターも20数個有ります
夏の激しい太陽に照らされ先っぽが焼けた大きな鉢の擬宝珠!
父が丹念に育てていたものを譲りうけたのですが
手入れが雑なので 斑入りも普通のものも変わらず汚いです
植木ばさみで丸坊主にしました
ついでに山椒の木も 殆どアゲハの餌になるので短くカット!斑点だらけの紫陽花も少し枝を少なくしました

中腰で凡そ3時間!汗ビッショリです
ピエロの様に汗でグチャグチャのメークは
とても人様には見られたくないですね
そんな時に限って わざわざ側まで来て世間話をする人も
あります~ 見世物じゃないっつーの!

3時間が私の限界でした
その後 冷えたビールが美味しかった~
お昼は主人に遠慮することなく グイグイいきました(笑)

午後の散歩に出ると 先日のお花のご主人に出合い
名まえが解かったことを伝えると 
「そこまで気は廻らなかった~」
と喜んでおられお礼に花の植木をもらいました
丈は40㎝位 キンケイと言う黄色い花です
花が咲くのが楽しみです

坂道を降りてくると良い香りが鼻先に届きました
辺りを見回すと もう金木犀の花が咲いてます
傍によって グングン近づいて やっと写真が撮れました
細かい花は手がぶれますね

ナツメの実も色が付いてきて 一個千切り食べてみると
今年は実が小さいけど甘い!青りんごの味がします
青いものよりやや茶色くなった方が味が濃かったですよ
珍しい物好きな方 お試しあれ(^_-)-☆



コメント
 14 件
 2019年09月29日 21:14  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんばんは

重い腰を上げて草引きに頑張りました
普段畑仕事をしている人は
「なんのこれしき仕事のうちには入らない!」って言われそうですが
中腰は堪える~

ナツメは順次つまんでみたらどうかな?
味の変化が楽しめますよ
青い実に次第に亀裂が入ったり色がついてくるのがわかります

もしかしたら手が届かないの?
 2019年09月29日 17:24  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちわ

お庭の手入れご苦労さまでした、お庭も自身の心もスッキリ!って処ですかね

擬宝珠は内でも夫が育てていますよ、山菜にも野生の擬宝珠と云うか”ウルイ”

と云うのが食べられるって、すぐに食べる話に持って行く私は情緒ないですね(^_^;)

金木犀もいい香り放って秋をかんじさせますね~  ナツメも色づいているんですね!

いつも気になってる 三階小学校の近く 川の土手に、と 買い物に行く道の角に 

ナツメが鈴なりで 何時熟れるのかと気になっているんですが(他人の物なのに)

今日も通ったけど 未だ熟れてません、熟れたら写真撮ろうと思っています(^^♪
 2019年09月29日 00:13  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

滅多にしない草引きをしました
放置しっぱなしも 一寸人に見られるのが恥ずかしいものですね
何かきっかけがないと動かないです

でも一汗かいた後は 気持ちもスッキリ!
自分へのご褒美も堂々です(笑)

金木犀今日はも芳しい香りを漂わせています
数日が決め頃ですね
場所によっては少し遅れるでしょうが
良い香りもさわやかな気分になりますよ
 2019年09月29日 00:09  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

大部ズボラは私は 何時もshimaさんの動きに刺激されっぱなしよ
気になってることが有りありと思いだされて イザ!やろう!!!
と動きだします

幸いに予防注射の後遺症も無く 動けたので一人仕事です
主人は当てにならないので 仕事の後は堂々と自分へのご褒美だもんね(笑)
汗をかいた後は 喉越しも良くておいしかった~

ナツメは乾燥したものは参鶏湯に入ってたのを食べた事ありますが
生のものは近くでチョイチョイね(笑)
誰も取らずに何故か毎年放置されっぱなしがあります
知らないのかもね 私が賞味してるのよ
 2019年09月29日 00:00  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

本格的ですね~
然も範囲が違いますよ 大変だったでしょう
奥様の御実家 大部広い場所のお手入れだったんですね
せいちゃんのお手伝いを今か今かと待っておられたんですね

今度は網戸の張替えを?
簡単なようでも結構ぴんと張ったりするのが難しいですね

わが家は張ったばかりの網戸にミックが突撃して
何回もやり直ししました
それから手抜きしてます
 2019年09月28日 23:55  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

毎日目にするけど中々手が出えなかった植木のお手入れ
やっと出来ました
気持ちを奮い立たせるのに時間が掛かります
太陽が厳しいと真っ黒くなるし 余り長続きもしませんね

昨日は最適な気温でしたよ
余り人に見られ無い様に深めに麦わら帽子をかぶり下を向いて
作業していたのに わらわらと近所の住人が寄ってきて
然も話しかけられちゃいました 
しっかり顔も見られシマッタな~

早めに終了出来て 冷たいビールも美味しかったですよ
自分へのご褒美は遠慮なくです(笑)
 2019年09月28日 23:50  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

以前から気になっていたプランター 
余りにも酷く枯れてきたので 意を決して作業に掛かりました
夢中になると時間もあっという間ですね

前は中腰でギックリになりかけたので そこん所注意しながらでした
さわやかな気候だったのにヤッパリ汗ビッショリです

金木犀の香りは疲れた体に爽やかなと安らぎを与えてくれました
そして喉越しには冷たいビールがご褒美です(笑)
 2019年09月28日 23:45  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

お花のお手入れを良くされるてるちゃんは
花への愛情も一際違うでしょうね
枯れたり雑草が蔓延ったりすると気になるでしょう

私は本当にいい加減よ
もう少し草が伸びてから! 葉っぱがもうちょっ枯れてから!なんて
ダラダラ伸ばしています

周りの農家さんの草刈り機の音が聞こえ始めると慌て出します
フフフ 今回もその例ですね
でも作業の後の冷たいビールは美味しかった~
一人で堂々と飲んでましたよ


 2019年09月28日 23:37  西友山科教室  みすちゃん さん
okochan さん こんばんは

花のお手入れは 皆さん小まめですね
私は大部不精ですよ
周りが綺麗になって来ると 慌てて動き出します
町内の運動会とか祭とか 家の側を人が通るので余計気になりますね
やっと綺麗に片付けられたって言うのが本音です(笑)

汗をかいた仕事の後は 冷たいビールも美味しかったですよ
こんな時は堂々と腰に手を当てクイ-ッとです(^_-)-☆

夜になって腰痛に悩まされましたが 良く眠れました~

 2019年09月28日 14:59  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんにちは~庭のお手入れ3時間余り
凄く頑張られましたね
お疲れさまです~冷たいビールさぞかし
美味しかったでしょうね(^^♪

もう金木犀が咲いているのね?うちの銀木犀も咲くのかな?
 2019年09月28日 11:45  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

頑張ってお手入れされたんですね
ご苦労さまでした
やり始めると途中で止められないですよね
そう、そう
汗まみれの時に限ってご近所さんが来られたりね

終わった後のビール、美味しかったでしょう(*^^*)

ナツメは、主人が子供の頃に良く食べていたと言って
田舎に転居して、始めに植えた物でした
五年目に入り、やっと実が付いて大きくなっています
毎日見ては楽しみにしている主人です
田舎育ちの私も多分、食べたことがあると思うのですが
ナツメに関しては全く覚えていなくて
もう少ししたら食べごろになりそうな実を口に入れて
思い出したいと思います

 2019年09月28日 08:07  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます(╹◡╹)

草引き頑張られたんですね!さぞビール美味しかったでしょうね

私も彼岸の入り連休に泊まりで妻の実家へ行って畑の草引きして

きました、畑に獣害除けの電流が流れているのですがその下にある

草を重点的に注意して引きましたが私も右に同じで腰にきました(〃ω〃)

今日は二階ベランダの網戸頼まれたので代えないと…
 2019年09月28日 00:28  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

おひさしぶりです。三時間もお花の手入れ頑張りましたね〜〜
中腰は膝に応えてできなくなりました。

普通に歩くのは平気だけどね〜

金木犀 早いですね〜〜

金木犀が香る頃は、此方では秋祭りのだんじりが賑やかなお祭りの季節です。
 2019年09月27日 23:10  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

今日は頑張ってマイガーデン綺麗になったんですね
スゴいですね\(^o^)/
お疲れさまでした
一仕事の後の昼間のビール
美味しかったでしょう!
私の庭も義母から引き継いでいますが
ずぼらなもので 植木が良い状態でないです
もっと勉強しないと 可哀想ですね(>_<)

そちらはもうキンモクセイ咲き始めたんですね
こちらではまだ香ってきていません

コラージュ みんな可愛く撮れていますね(*⌒▽⌒*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座