イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
歌の会で歌って来ました
2019年09月25日 20:33


朝の散歩時は、風も冷たくって気持ち良く歩けました。
彼方此方の、田圃の畔には彼岸花が綺麗に咲いていました。
今日の歌の会では、童謡「里の秋」を練習しました。
皆さんご存じの歌ですが、昭和16年に作られて長い間
埋もれて、終戦の年に世に出たそうです。
そして、3番の歌詞がその時に書き替えられたそうです。
先生からお聞きして、
戦時、戦後の難しい時代を考えさせられました。
改めて、平和な日々を嬉しく思いました。
田圃の畔道の彼岸花
酔芙蓉、白い花も有りました。
彼方此方の、田圃の畔には彼岸花が綺麗に咲いていました。
今日の歌の会では、童謡「里の秋」を練習しました。
皆さんご存じの歌ですが、昭和16年に作られて長い間
埋もれて、終戦の年に世に出たそうです。
そして、3番の歌詞がその時に書き替えられたそうです。
先生からお聞きして、
戦時、戦後の難しい時代を考えさせられました。
改めて、平和な日々を嬉しく思いました。
田圃の畔道の彼岸花
酔芙蓉、白い花も有りました。
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、歌も、秋の歌になりました。
やっと、彼岸花らしく咲いていました。
これでなくっちゃね~寂しすぎますよ!
懲りもせず、彼方此方歩きまわりました.(^_-)-☆
酔芙蓉の花、又、咲いて居ました。
八重のも可愛いですね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、歌も、秋の歌になりました。
やっと、彼岸花らしく咲いていました。
これでなくっちゃね~寂しすぎますよ!
懲りもせず、彼方此方歩きまわりました.(^_-)-☆
酔芙蓉の花、又、咲いて居ました。
八重のも可愛いですね~(*^_^*)
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
彼岸花が沢山咲いていました。
やっぱり、沢山咲いて居る方が綺麗ですね‼(*^_^*)
歌の会の練習曲は「里の秋」でした。
3番の歌詞は、書き替えられたそうですよ~
お父様の帰りを待つ、お母さんと子供の気持ちです。
平和な、今は幸せですね‼(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
彼岸花が沢山咲いていました。
やっぱり、沢山咲いて居る方が綺麗ですね‼(*^_^*)
歌の会の練習曲は「里の秋」でした。
3番の歌詞は、書き替えられたそうですよ~
お父様の帰りを待つ、お母さんと子供の気持ちです。
平和な、今は幸せですね‼(*^_^*)
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
秋晴れの良いお天気でしたね‼
はい、早朝の散歩は、気持ちが良いですよ‼
まだか、未だかと首を長くして待って居た、
彼岸花、彼方此方で見られる様になりましたね~
何だか、嬉しくなりますね!(*^_^*)
秋らしい歌と言う事で「里の秋」になりました。
18時に「故郷」が無線で流れるのですね~
故郷も懐かしい良い歌ですね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
秋晴れの良いお天気でしたね‼
はい、早朝の散歩は、気持ちが良いですよ‼
まだか、未だかと首を長くして待って居た、
彼岸花、彼方此方で見られる様になりましたね~
何だか、嬉しくなりますね!(*^_^*)
秋らしい歌と言う事で「里の秋」になりました。
18時に「故郷」が無線で流れるのですね~
故郷も懐かしい良い歌ですね(*^_^*)
michanさん
こんばんは(*^_^*)
里の秋、良い歌ですね‼
秋にふさわしく、しんみりとしますね~
彼岸花が沢山咲いて居ました。
やっぱり、毎年咲いて居る所に咲いて居ないと、
寂しくって、あの道この道と探しました(^_-)-☆
酔芙蓉も又咲き出していました。
優しい、色合いが大好きです。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
里の秋、良い歌ですね‼
秋にふさわしく、しんみりとしますね~
彼岸花が沢山咲いて居ました。
やっぱり、毎年咲いて居る所に咲いて居ないと、
寂しくって、あの道この道と探しました(^_-)-☆
酔芙蓉も又咲き出していました。
優しい、色合いが大好きです。(*^_^*)
tubasaさん
こんばんは(*^_^*)
何も知らずに、歌って居た歌が・・・
戦時中には、規制されていたのですね!
戦地に行った、お父さんのことを歌っています。
まぁ~4番もあるのですか?
僕だってお国を守りますって、母親に・・・
題名も、変わって、里の秋になったと聞きました。
今の平和な時代が、続きます様にと願って居ます。(-_-)
こんばんは(*^_^*)
何も知らずに、歌って居た歌が・・・
戦時中には、規制されていたのですね!
戦地に行った、お父さんのことを歌っています。
まぁ~4番もあるのですか?
僕だってお国を守りますって、母親に・・・
題名も、変わって、里の秋になったと聞きました。
今の平和な時代が、続きます様にと願って居ます。(-_-)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
そうですね!戦時中歌詞で引っかかったのでしょうね‼
難しい時代でしたね‼
本当に、色んな事がありました。今は良い時代です(*^_^*)
osyouさんのお誕生日 おめでとうございます。m(__)m
こんばんは(*^_^*)
そうですね!戦時中歌詞で引っかかったのでしょうね‼
難しい時代でしたね‼
本当に、色んな事がありました。今は良い時代です(*^_^*)
osyouさんのお誕生日 おめでとうございます。m(__)m
toshikoさん
こんばんは〜♪
歌の会ては「里の秋」 歌も秋ですね〜〜☆
わぁ〜素敵な彼岸花!!
まだおとちゃん 寂しい彼岸花にしか出会ってません
やっと?綺麗に咲いてくれましたね
酔芙蓉もまだ元気に…
酔芙蓉もフリフリの八重があるのにはビックリですね
こんばんは〜♪
歌の会ては「里の秋」 歌も秋ですね〜〜☆
わぁ〜素敵な彼岸花!!
まだおとちゃん 寂しい彼岸花にしか出会ってません
やっと?綺麗に咲いてくれましたね
酔芙蓉もまだ元気に…
酔芙蓉もフリフリの八重があるのにはビックリですね
toshikoさん
今晩は
彼岸花 沢山咲いていましたね
とても綺麗です
歌の会で「里の秋」を練習されたのですね
まぁ~3番は書き換えられたのですね
お父様の帰りを待つお母様と子供の気持ちですね
平和な今を幸せだと思います
今晩は
彼岸花 沢山咲いていましたね
とても綺麗です
歌の会で「里の秋」を練習されたのですね
まぁ~3番は書き換えられたのですね
お父様の帰りを待つお母様と子供の気持ちですね
平和な今を幸せだと思います
toshikoさん、こんにちは
お天気が良くて秋晴れの一日になっています
朝のお散歩は、気持ちが良いでしょうね
あれほど見なかった彼岸花を彼方此方で見るようになりました
今年は遅いのかな、と思いながら
色鮮やかで遠くからでも良くわかります
歌の会では、里の秋を練習されているんですね
童謡、良いですよね
此方では、毎日18時になると「故郷」が役場の無線から流れます
懐かしい気持ちになります
お天気が良くて秋晴れの一日になっています
朝のお散歩は、気持ちが良いでしょうね
あれほど見なかった彼岸花を彼方此方で見るようになりました
今年は遅いのかな、と思いながら
色鮮やかで遠くからでも良くわかります
歌の会では、里の秋を練習されているんですね
童謡、良いですよね
此方では、毎日18時になると「故郷」が役場の無線から流れます
懐かしい気持ちになります
toshikoさん〜
おはようございます(^O^)
里の秋いい歌ですよね〜
何故かしんみりしてしまいますね。
彼岸花たくさん咲いているところ見つかりましたね。
私ももう一度満開を見たいって思っています。
酢芙蓉、可愛い花咲かせていい色になっていますね〜
おはようございます(^O^)
里の秋いい歌ですよね〜
何故かしんみりしてしまいますね。
彼岸花たくさん咲いているところ見つかりましたね。
私ももう一度満開を見たいって思っています。
酢芙蓉、可愛い花咲かせていい色になっていますね〜
toshikoさんこんばんは~
童謡も戦時中は規制があったのですね
戦地へ行ったお父さんのことを3番で歌って
いるのですね 4番では男の子が僕だってお国を
護りますと母親に行っているのですね 里の秋と
言えばほのぼのとしていますが軍国調の歌だったのですね
今は平和な時代です この時代がこれからも続くことを
祈りたいですね 何だかキナ臭い感じがしますものね・・・
童謡も戦時中は規制があったのですね
戦地へ行ったお父さんのことを3番で歌って
いるのですね 4番では男の子が僕だってお国を
護りますと母親に行っているのですね 里の秋と
言えばほのぼのとしていますが軍国調の歌だったのですね
今は平和な時代です この時代がこれからも続くことを
祈りたいですね 何だかキナ臭い感じがしますものね・・・
コメント
11 件