ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
蓬莱
2019年09月14日 00:25
昨日、551で豚饅を買ってきたので、
何処で買ったか聞くと、住道の京阪だという。
早速今日行って、エビ焼売を、買って来ました。
特設のおみせは、まるで、常店のようでした。
2ヶ月に1度、1週間だけのお店。
こんな形態のお店もあるのですね。
それ以外は、枚方か守口の京阪などへ、
行かないと、買えません。
茹で方が、悪かったみたいで、
少し堅かったようです。
ゆでたまごとおなじように、
中火くらいで茹でないと、
堅くなるようですね。
何処で買ったか聞くと、住道の京阪だという。
早速今日行って、エビ焼売を、買って来ました。
特設のおみせは、まるで、常店のようでした。
2ヶ月に1度、1週間だけのお店。
こんな形態のお店もあるのですね。
それ以外は、枚方か守口の京阪などへ、
行かないと、買えません。
茹で方が、悪かったみたいで、
少し堅かったようです。
ゆでたまごとおなじように、
中火くらいで茹でないと、
堅くなるようですね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
関東の、崎陽軒のように、関西では有名な
お店、老舗(しにせ)の「蓬莱」(大阪、難波)です。
間竿では良くテレビでも宣伝しています。
メインは、豚まん(関西では、肉まんのこと)が
美味しいのです。
豚まんはおやつ代わりに、
焼売は、お酒のあてに、良いですよ。
関東の、崎陽軒のように、関西では有名な
お店、老舗(しにせ)の「蓬莱」(大阪、難波)です。
間竿では良くテレビでも宣伝しています。
メインは、豚まん(関西では、肉まんのこと)が
美味しいのです。
豚まんはおやつ代わりに、
焼売は、お酒のあてに、良いですよ。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。どこから茹でるに
なったのでしょうね。
私の頭の中が、ショートしたのかな?
(まえからか・・・)
よくよく考えて見れば、何時もは、ちんしている様です。
そうなんです。どこから茹でるに
なったのでしょうね。
私の頭の中が、ショートしたのかな?
(まえからか・・・)
よくよく考えて見れば、何時もは、ちんしている様です。
ねこさん こんばんは、タカタンです。
エビ焼売。
仰る通り、蒸すのですよね。
手っ取り早く、チンするのが、失敗しなくて良いですね。
最近考えていることと、伝達方法が、合いません。
自分的には、むして・・・と言ってるつもりなのですが・・・
つもりでは相手に伝わりませんよね。
以後、注意します。
エビ焼売。
仰る通り、蒸すのですよね。
手っ取り早く、チンするのが、失敗しなくて良いですね。
最近考えていることと、伝達方法が、合いません。
自分的には、むして・・・と言ってるつもりなのですが・・・
つもりでは相手に伝わりませんよね。
以後、注意します。
みやびさん こんにちは、タカタンです。
やはり、名物は、その地方で、
出来たてを食べるのが、一番です。
でも物流の、整った日本では、どこに居ても、
殆どのものはお取り寄せで、食べられそうです。
やはり、名物は、その地方で、
出来たてを食べるのが、一番です。
でも物流の、整った日本では、どこに居ても、
殆どのものはお取り寄せで、食べられそうです。
いちみさん こんにちは、タカタンです。
茹でるのは、間違いです。
蒸すのです。
(日本語は難しい?)
レンジと言われれば、一番簡単だったのですね。
蒸し鍋ですると、水っぽくなるかも。
焼売と言えば、もう一まわり。大きい肉焼売が有りますが、
エビ焼売は、小さな方です。
2個入りだと、誰が食べたと、喧嘩しなくて良いですね。
名前を書いておけば良いし。
(どんな家庭やねん)
茹でるのは、間違いです。
蒸すのです。
(日本語は難しい?)
レンジと言われれば、一番簡単だったのですね。
蒸し鍋ですると、水っぽくなるかも。
焼売と言えば、もう一まわり。大きい肉焼売が有りますが、
エビ焼売は、小さな方です。
2個入りだと、誰が食べたと、喧嘩しなくて良いですね。
名前を書いておけば良いし。
(どんな家庭やねん)
隼さん こんにちは、タカタンです。
そうなんです。
蒸し上げるときに火が強かったものと想われます。
折角のご馳走が台無しです。
そうなんです。
蒸し上げるときに火が強かったものと想われます。
折角のご馳走が台無しです。
タカタンさん
おはようございます
なんで 茹でるの
レンジで温めるか 蒸すのでは
551は 阿倍野にあります(^^♪
おはようございます
なんで 茹でるの
レンジで温めるか 蒸すのでは
551は 阿倍野にあります(^^♪
タカタン~ 今晩は !(^^)!
551の豚まんが此方で売られることはないが、期間限定では
北海道の六花亭のバターサンドや、赤福を売り出したり沖縄展では
好きなちんすこうが売られたりするわね。
頂いたことがあるので、海老焼売は味を知っているけど、美味しいわね~
その時々により、焼き方が違うと折角の美味しさが台無しになるもの。
こちらは 中華街の肉まんが、人気があるのよ。冷凍で売っているわよ。
それでも 中華街で食べた方が絶対に美味しいもの。
551の豚まんが此方で売られることはないが、期間限定では
北海道の六花亭のバターサンドや、赤福を売り出したり沖縄展では
好きなちんすこうが売られたりするわね。
頂いたことがあるので、海老焼売は味を知っているけど、美味しいわね~
その時々により、焼き方が違うと折角の美味しさが台無しになるもの。
こちらは 中華街の肉まんが、人気があるのよ。冷凍で売っているわよ。
それでも 中華街で食べた方が絶対に美味しいもの。
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
エビシュウマイは小粒の方ですよね
これ茹でるの?
電子レンジは使わないのですか?
昔ながらの蒸し釜(鍋)を使うとやっぱり一番美味しいかな
私のところは上本町近鉄で買います
布施にもあったかも!?でもやっぱり上本町に行きますね
豚まんをお土産にすると重たいのが難点!
でも食べたい一心で喜ばれるし!
ウチでは2個入りを人数分買います親分さんがそうしていたので
エビシュウマイは小粒の方ですよね
これ茹でるの?
電子レンジは使わないのですか?
昔ながらの蒸し釜(鍋)を使うとやっぱり一番美味しいかな
私のところは上本町近鉄で買います
布施にもあったかも!?でもやっぱり上本町に行きますね
豚まんをお土産にすると重たいのが難点!
でも食べたい一心で喜ばれるし!
ウチでは2個入りを人数分買います親分さんがそうしていたので
タカタン、、
こんばんは~
堅くて、残念でしたね!!
こんばんは~
堅くて、残念でしたね!!
コメント
10 件