パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

雷鳴

 2019年09月12日 12:25
昨日、昼寝をしていると、急に雷鳴が。
それから夕方まで、断続的に、雷が。
そして雨も。

「寝てられへん」・・・で、
夕食を食べ、テレビを見て居ると、
ドカンと言うかバリンというか、近くで、
何かが爆発したような音がしました。

みるくさんがブログでも、仰ったように
近くで、雷の大きなおとが・・・

久し振りの雷鳴で、ビックリしました。

写真はネットから。
コメント
 9 件
 2019年09月16日 23:40  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

やはりあちこちで、かみなりが・・・
嫌ですね。
地震、雷、火事、怖いですね。

 2019年09月16日 23:38  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

これはネットで見つけたもの。
先日の雷ではありません。

ネコって、雷に、反応するのですか?
良く動物は、天変地異に反応するといいますが・・・

雷は反応が早過ぎるのかな?
 2019年09月16日 23:32  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

ご存知のように、稲光があり、それからしばらくして、
「ゴロゴロ」と来るのは、まだまだ遠い
雷です。

でも近くに落ちるときは、光も、音も、
同時です。
ビックリしますね。
こんなにビックリしたのは、久し振りでした。
 2019年09月16日 23:28  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

関西だけで無く、関東の方でもあったのですね。
晴れていても、雨が降るのですから、雷が鳴っても、
不思議では有りませんね。

夏の暑い時期はとくにお天気の変化には、
要注意ですね。
 2019年09月16日 15:37  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
ねこさん こんにちは、タカタンです。

雷が、テレビに落ちるのは、昔のことです。
今ではよほどのことがないと、
テレビに落ちろ事はありません。

山の頂上の一軒家ならともかく、
街中では考えられません。

と想って居たのですが、調べて見ると、
やはり影響のある事が判明。
いろいろ言われていますが、
雷が頻繁にないる時は、ねんのため。
テレビのコンセントを抜いておくほうがいいみたいです。

 2019年09月16日 15:23  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんにちは、タカタンです。

そうですね。
いまの科学の時代でも、
台風一つ、癌一つ直せないのは、何故でしょうね。

その気になって取り組まないからかも。
大きな台風が来た時に、ミサイルを、
打ち込んで消滅させられれば、
かなりの経費削減になるのにね。

紀伊編みなりは、電気の動きやすいところに動くので、
六諭通りには行きませんね。
 2019年09月12日 19:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

これが昨日の雷ですか!
凄〜〜い
最後の方で凄い音でしたよね
2Fの重たい頑丈なサッシのガラスが凄い金属みたいな振動音と雷の音が!
何処かに落ちたなって思いました

今回は猫たち避難して来なかったな〜
娘も私の部屋にいたのに……

 2019年09月12日 17:44  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
こんばんは 

昨日は そっちは 雷が すごかったのですね
柏原は そんなに 雷 遠くででした

地響きするくらいって 
こわいですよね
 2019年09月12日 12:35  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ こんにちは!(^^)!

昔から怖いものの順位は、地震。雷。火事・おやじと言われるが
おやじの威厳は段々落ちて、怖いものに入らなくなったのでは?
その点、自然災害は怖いですよ。人間の無力を思い知らされるもの。

東京も連日 雷が鳴っているのよ。特に昨日は稲光の間隔が短くて
続々に光るので、気持が悪かった。でも音の間隔が長いので距離は
遠いと解るので、安心していたけど。 近くで大きな音がするのでは
落ちたのでしょう? 不思議に思えるのは高い所に避雷針があるのに
子どもの野球帽の金具のバッチに落ちて、亡くなったことがあるのよ。
おへそを隠せと 言わなかった?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座