ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
寝屋川公園
2019年09月10日 00:25
前に行った時にあった筈の、
皇帝ダリアが全滅です。
おそらく台風21号の影響だと想うのですが・・・
半分くらい残っているのが数本で、後は、全滅です。
あれだけ、奇麗に咲いていたのに・・・
ここは風通しが良いので、ひとたまりもありません。
皇帝ダリアは、特にセが高いので、しかたないとしても、
他のお花たちも、影響を受けていたかも知れませんね。
皇帝ダリアが全滅です。
おそらく台風21号の影響だと想うのですが・・・
半分くらい残っているのが数本で、後は、全滅です。
あれだけ、奇麗に咲いていたのに・・・
ここは風通しが良いので、ひとたまりもありません。
皇帝ダリアは、特にセが高いので、しかたないとしても、
他のお花たちも、影響を受けていたかも知れませんね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
何時もなら、これから奇麗に咲く時期なのにね。
残念です。
何時もなら、これから奇麗に咲く時期なのにね。
残念です。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
いいえ、いいえ、こちらこそ気付かずに、
申し分けなかったです。
四国では、大きいダリアが沢山合ったようですね。
貴女に、「奇麗に咲いていたよ」と
教えようと、見に行ったのですが・・・
いいえ、いいえ、こちらこそ気付かずに、
申し分けなかったです。
四国では、大きいダリアが沢山合ったようですね。
貴女に、「奇麗に咲いていたよ」と
教えようと、見に行ったのですが・・・
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
あっ、そうそう。
水道局(浄水場)などは、お花の隠れたポイントですね。
結構色んなお花が咲いていますね。
意外と人の出入りも少ないので、奇麗なままです。
結構穴場日も知れませんね。
あっ、そうそう。
水道局(浄水場)などは、お花の隠れたポイントですね。
結構色んなお花が咲いていますね。
意外と人の出入りも少ないので、奇麗なままです。
結構穴場日も知れませんね。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
四国には多いのですか?
お花や草木は、その地方に依って、
おおいところと、少ないところがあるようですね。
四国には多いのですか?
お花や草木は、その地方に依って、
おおいところと、少ないところがあるようですね。
ねこさん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。背が高い分、空気抵抗が大きくて。
仕方の無い事ですが・・・
今回は他のダリアで我慢しましょう。
そうなんです。背が高い分、空気抵抗が大きくて。
仕方の無い事ですが・・・
今回は他のダリアで我慢しましょう。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
本当に、これだけ暑いと、外に出たく無いですね。
自転車どころか、車でも、出たくないですよ。
朝晩少し涼しいときもあったのですが、
今は朝から蒸し暑いですね。せめてお昼がもう少し
涼しくなったらねえ。
本当に、これだけ暑いと、外に出たく無いですね。
自転車どころか、車でも、出たくないですよ。
朝晩少し涼しいときもあったのですが、
今は朝から蒸し暑いですね。せめてお昼がもう少し
涼しくなったらねえ。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
皇帝ダリアは、akikoさんに教えて貰って、知りました。
なので、まだ八重は、まだ見て居ません。
そうですね。馬見丘陵公園のダリアは奇麗ですね。
又行ってみたいですね。
皇帝ダリアは、akikoさんに教えて貰って、知りました。
なので、まだ八重は、まだ見て居ません。
そうですね。馬見丘陵公園のダリアは奇麗ですね。
又行ってみたいですね。
タカタン お早う御座います〜o(^▽^)o
昨日は失礼しました。隣に座って気が付かないとはね〜
o(^▽^)oされた方は、先日一緒にランチした「そうた」さんでした。
皇帝ダリア 本当に残念ですね〜
四国では、驚くほど大きく育って元気な皇帝ダリアを見てきました。
花の咲く頃に見たいですね〜無理だけどね〜
大東市に咲く所を知っているので、のぞいて見ますね〜
タカタンさん
おはようございます
皇帝ダリア
水道局の所に 今 草刈りもされて
元気に大きくなってる
此処は 楽しみです(●^o^●)
おはようございます
皇帝ダリア
水道局の所に 今 草刈りもされて
元気に大きくなってる
此処は 楽しみです(●^o^●)
タカタン☆こんにちは〜
四国は 特にここ数年 皇帝ダイアが よく育っています
多分 土が合ってるのでしょうね
背が高い分 台風や 突風には 弱いですけどね
四国は 特にここ数年 皇帝ダイアが よく育っています
多分 土が合ってるのでしょうね
背が高い分 台風や 突風には 弱いですけどね
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
皇帝ダリアは台風に根こそぎ持っていかれたのでしょうね
何もしなくても時期になるとニョキっと出てくるものですし
残念でした!
私も皇帝ダリアを見に行きたいけど
暑くてね〜〜
外に出る時は腕も日焼け止をぬっているのに
真っ黒ですからね
それも自転車で出たくない一つです
皇帝ダリアは台風に根こそぎ持っていかれたのでしょうね
何もしなくても時期になるとニョキっと出てくるものですし
残念でした!
私も皇帝ダリアを見に行きたいけど
暑くてね〜〜
外に出る時は腕も日焼け止をぬっているのに
真っ黒ですからね
それも自転車で出たくない一つです
タカタン~ 今晩は!(^^
毎年、11月には皇帝ダリアを見に、新宿御苑に出向いていたが
去年は、やはり台風により全滅だったのよ。今年もどうかしら?
あれだけ強い暴風雨だったので今年も駄目かもよ・・・
でもね、何か所か咲く場所を知っているので、どこか一か所でも
咲くのを見せて貰いたいわね。 タカタンは皇帝ダリアの八重を
見たことがある? 私は見たことが無いのよ。でも存在すると聞いた
ので、一度は見たいわね。 そろそろ秋に咲くダリアが見られるのでは?
早々 去年は馬見丘陵公園で、皆さんで花輪を編んだのを思い出したわよ。
毎年、11月には皇帝ダリアを見に、新宿御苑に出向いていたが
去年は、やはり台風により全滅だったのよ。今年もどうかしら?
あれだけ強い暴風雨だったので今年も駄目かもよ・・・
でもね、何か所か咲く場所を知っているので、どこか一か所でも
咲くのを見せて貰いたいわね。 タカタンは皇帝ダリアの八重を
見たことがある? 私は見たことが無いのよ。でも存在すると聞いた
ので、一度は見たいわね。 そろそろ秋に咲くダリアが見られるのでは?
早々 去年は馬見丘陵公園で、皆さんで花輪を編んだのを思い出したわよ。
コメント
12 件