パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

犯人はハナちゃん

 2019年09月04日 00:25
机の上にあった、
レジ袋入りの、食パンを、囓った奴がいる。
そんな事をするのは、藻t理論ハナちゃんです。

何時も机の上の置いているので、「やばいなあ」と、
想って居たのですが・・・

その隣に置いてあった、
詰め替え用の、ボディソープも、
囓られて、少し洩れていました。

もう机の上には何も置けません。
コメント
 12 件
 2019年09月08日 08:12  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

知恵が付いてくると、いろいろやってくれます。

まあそれも勉強なのですが、
ネコには危険なこともあるので、
注意しないとね。

生き物を飼っていると、
全く気が抜けないですね。
 2019年09月08日 08:09  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

食べるもの
奈良まだ良いのですが、それ以外の物を、
下手に囓ると、やばいこともありますからね。

兎に角、目に付くところへ、レジ袋に入れた物を
置かないようにしないとね。
 2019年09月08日 08:06  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kimityan おはようございます、タカタンです。

知恵が付いてくると、悪さも多くなってきます。
でも其れは、我々が、前もって、防いででやらないと、
事故にも繋がります。

食パン位は良いのですが。
今の所は大丈夫です。

知恵が付くと、いろいろやってくれます。
 2019年09月08日 08:01  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。

ですよね~。
ただネコは犬と違って、その場で直ぐに教え無いと、
判らない様です。

そう言う意味では難しいかも。
でも怪我させると、余計に可哀想だから、
言ってきかせないとね。

 2019年09月07日 23:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

うちは、ハナちゃんだけなので、まだ被害はすくないのですが、
それでも、あちこち爪の跡が・・・

1度味を占めると、レジ袋は駄目ですね。
人間の子供と同じですね。
賢くなると言う事は、
それだけ。いたずらもふえるということっですね。
 2019年09月07日 23:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
tubasaさん こんばんは、タカタンです。

ネコだから余り鼻が効かないし、と安心していたのが間違いです。
1度味を知ったら、又繰り返します。
犬やネコなど、動物の本能は、食欲です。
生きる為には食べないと・・・ 

これからは、レジ袋も放って置けません。全て、直しておかないと。
 2019年09月07日 23:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

そうですね。
鹿の食べるビニール袋は、問題になっていますね。

私も何回も注意しているのですが・・・
いずれにせよ、我々が気をつけてやらなければね。

我家でも、「お散歩に行かなくても良い」と
言う理由だけで、ワンちゃんから、ネコになりました。

考えて見れば、無責任な動機ですよね。
 2019年09月04日 17:23  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
こんにちは

はなちゃんのいたずら
解って良かった
ついうっかり置かない様にしないとね
だって 猫ちゃんには 毒ってことあるよ
 2019年09月04日 08:55  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ねこだから 言ってもわからないでなくて
躾は必要なので 次しないように 危険なものに関しては
叱らないとね

家で飼う動物は特にいぬもねこも同じです
人間の子供と同じで 躾は必要ですよ
 2019年09月04日 01:29  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

もう机の上どころじゃききませんよ!
何処へ置いてもダメ!です
自分の力で開けられるところは全てダメです
気を付けてください!
ウチはジョージはしないのですけど
他の子はたくましい!ですよ〜〜

雅さんが書いている爪研ぎ!
私の部屋に入るところの食庫にしている
クローゼットの角も爪研ぎでやられています
無残!(≧∇≦)


 2019年09月04日 00:51  東大阪教室  tubasa さん
 タカタンさんこんばんは~
悪戯盛りのハナちゃん、うっかり机の上に
ものを置けませんね パンだから良かったものの
食べたら毒になるものもありますからね

 わが家もワンちゃんがいてるときは気を付けていますが
ついうっかり食べ物を置いているとない~なんてことも(;^_^A
こちらで気を付けないとワンちゃんも猫ちゃんも食べますよね
 2019年09月04日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

奈良の鹿は、人間が与えた食べ物のビニール袋を
食べて死んじゃうのよね? 解剖したら凄い量の
ビニールが固まってあったと聞きます。これは人災よね?
同じ事がハナちゃんに言えるわね。パンなら害がないけど
ボディーソープなどを舐めたら怖いわよ! 何か起こる前に
人間が、ハナちゃんが手の届く場所に置くのが悪いわよ。

遠い昔を思い出したが、わが家の柱は傷だらけだったわね。猫は
柱で爪と研ぐのよね。お散歩に連れ出さなくて良い猫を飼う人が
ワンちゃんを上回ったものね。私は金魚でも飼うつもりよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座