ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
バッテリー
2019年09月03日 00:25
バッテリーハンドリフトのバッテリーが、
新しくなり、持ちが長い。
充電しても、バッテリー液が1週間ほどしか、
持たず、継ぎ足した居たのに、
新しくなった今は、補充するペースが、
4週間を超えて居ます。
もう今はバッテリーを、気にせずに、
お仕事が出来ます。
新しくなり、持ちが長い。
充電しても、バッテリー液が1週間ほどしか、
持たず、継ぎ足した居たのに、
新しくなった今は、補充するペースが、
4週間を超えて居ます。
もう今はバッテリーを、気にせずに、
お仕事が出来ます。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
やはり、最近の、物は良いですね。
何しろ、余計なことを心配しないでお仕事が出来ます。
やはり、最近の、物は良いですね。
何しろ、余計なことを心配しないでお仕事が出来ます。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
古いバッテリーは、電極板が、
逝かれてガタガタになっていました。
当然ですが、新しい物は、奇麗で、性能も良くなっています。
余計な心配をせずに、お仕事が、できます。
古いバッテリーは、電極板が、
逝かれてガタガタになっていました。
当然ですが、新しい物は、奇麗で、性能も良くなっています。
余計な心配をせずに、お仕事が、できます。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
普通のハンドリフトにモーターとバッテリーをつけて、
電動にした物です。
古いバッテリーを、新しくしたので、
1週間くらいしか持たなかったバッテリー液の、補充が、
1ヶ月位持つようになりました。
気分的にも、楽ですね。
普通のハンドリフトにモーターとバッテリーをつけて、
電動にした物です。
古いバッテリーを、新しくしたので、
1週間くらいしか持たなかったバッテリー液の、補充が、
1ヶ月位持つようになりました。
気分的にも、楽ですね。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
バッテリーも人の寿命も、伸びましたね。
18歳で運転免許を取った当時、バッテリーの、寿命は、
1年位と言われました。
今は、2年位と言われています。
しかも、メンテナンス・フリーで、
バッテリー液も入れなくて良いのです。
昔は、60さいのおじいさんと言えば
お年寄りだと想っていましたが、
気が付けば、もう70歳。
嫌ですね。
バッテリーも人の寿命も、伸びましたね。
18歳で運転免許を取った当時、バッテリーの、寿命は、
1年位と言われました。
今は、2年位と言われています。
しかも、メンテナンス・フリーで、
バッテリー液も入れなくて良いのです。
昔は、60さいのおじいさんと言えば
お年寄りだと想っていましたが、
気が付けば、もう70歳。
嫌ですね。
タカタンさん
おはようございます
御仕事 捗るね
気にせず スイスイってね
4倍長持ちするようになったって \(-o-)/ですね
おはようございます
御仕事 捗るね
気にせず スイスイってね
4倍長持ちするようになったって \(-o-)/ですね
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
なんかまだ少し間があいてしまってます!
お邪魔します
バッテリーハンドリフトって
このバッテリーを搭載して動くのですか?
なんかそんな感じですよね
それが4倍長持ちするようになったのは嬉しいですね
仕事もはかどりますよね
日夜技術は進歩しているのですよね
なんかまだ少し間があいてしまってます!
お邪魔します
バッテリーハンドリフトって
このバッテリーを搭載して動くのですか?
なんかそんな感じですよね
それが4倍長持ちするようになったのは嬉しいですね
仕事もはかどりますよね
日夜技術は進歩しているのですよね
タカタン~ 今晩は !(^^)!
医学や化学の進歩には、目を見張る事があるものね。
昔なら、絶対に助からない命も現在は助かるのよ。
93歳で癌の手術をした母にも驚いたけど、ブログ友でも
心臓に問題があり、ペースメーカーを入れている人を
何人か知っているが、7・8年も交換しなくても良いそうよ。
同じように、バッテリーも早々簡単に変えなくても良い様に
長持ちするように、研究されたのでしょうね? 人の人生も
100年よ! 昔の50年と言われた時代からすると倍もあるもの!
医学や化学の進歩には、目を見張る事があるものね。
昔なら、絶対に助からない命も現在は助かるのよ。
93歳で癌の手術をした母にも驚いたけど、ブログ友でも
心臓に問題があり、ペースメーカーを入れている人を
何人か知っているが、7・8年も交換しなくても良いそうよ。
同じように、バッテリーも早々簡単に変えなくても良い様に
長持ちするように、研究されたのでしょうね? 人の人生も
100年よ! 昔の50年と言われた時代からすると倍もあるもの!
コメント
7 件