ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
駐車場横の新築の家
2019年09月01日 00:25
建築中の家が出来たようです。
家の全容が浮かび上がりました。
ちょっと風変わりな家です。
2枚目の左側、玄関側が、南側です。
これで、夏場は涼しいのでしょうか?
まあ人の家だからいいのですが・・・
家の全容が浮かび上がりました。
ちょっと風変わりな家です。
2枚目の左側、玄関側が、南側です。
これで、夏場は涼しいのでしょうか?
まあ人の家だからいいのですが・・・
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
そうですね。
南側と言えば、玄関や、縁側でしたね。
でも最近は、この家の様に、極端に窓が狭くなっています。
暑さ対策なのでしょうが、何だか嫌な感じですね。
そのくせ、カラーは、黒(?)です。
判らない時代ですね。
そうですね。
南側と言えば、玄関や、縁側でしたね。
でも最近は、この家の様に、極端に窓が狭くなっています。
暑さ対策なのでしょうが、何だか嫌な感じですね。
そのくせ、カラーは、黒(?)です。
判らない時代ですね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
はい、そうですね。
我々の常識では考えられない位、建設に対しては、
簡素化されています。
工場で、出来る範囲は、組み立てを、して、現場では、
ナジ止め(?)だけです。
なので、極端な話が、
朝、更地だったのに、夕方、家が経って居る。
なんて状況もあります。
そんなので、長持ちするのかなあ?
はい、そうですね。
我々の常識では考えられない位、建設に対しては、
簡素化されています。
工場で、出来る範囲は、組み立てを、して、現場では、
ナジ止め(?)だけです。
なので、極端な話が、
朝、更地だったのに、夕方、家が経って居る。
なんて状況もあります。
そんなので、長持ちするのかなあ?
みやびさん こんばんは、タカタンです。
そうですね。
東か、北の方に、玄関を設けて、南側は、
縁側を持ってきますね。
今の若い人達は、鬼門も余り気にしていないかも。
でも、地鎮祭はしていたようです。
何だか片手おち。
まあ人の家だから、余計な心配は不要ですが。
そうですね。
東か、北の方に、玄関を設けて、南側は、
縁側を持ってきますね。
今の若い人達は、鬼門も余り気にしていないかも。
でも、地鎮祭はしていたようです。
何だか片手おち。
まあ人の家だから、余計な心配は不要ですが。
タカタンさん
おはようございます
玄関側が、南側
風水で南玄関は吉相とされているためかな
夏の暑さは 対策するのでしょうね
おはようございます
玄関側が、南側
風水で南玄関は吉相とされているためかな
夏の暑さは 対策するのでしょうね
タカタン~ 今晩は!(^^)!
家は好みの問題でしょうが、普通の内は南に面していて
玄関は、北側にあるのでは? 自分の住まいをは勿論だが
私が前に住んでいた家は、私が設計したので南に面していたわね。
多分 へそ曲がりが住むのでない? 変った家だとタカタンが
書いているものね。 私は古い人間なので鬼門は気にするわよ。
家は好みの問題でしょうが、普通の内は南に面していて
玄関は、北側にあるのでは? 自分の住まいをは勿論だが
私が前に住んでいた家は、私が設計したので南に面していたわね。
多分 へそ曲がりが住むのでない? 変った家だとタカタンが
書いているものね。 私は古い人間なので鬼門は気にするわよ。
コメント
5 件