パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

簡単小松菜冷凍重宝してます。

 2019年08月10日 09:09
おはようございます せんです

毎日暑くてたまりませんね、母がホームに入って

青物の野菜が(主人嫌いなので)1人分作るのが面倒で

小松菜食べて無いなあ〜思っていたらテレビで簡単料理

洗って4センチくらいに切り、ジップロックに空気を抜いて

1日冷凍するだけ、食べる量に出し醤油に30分付けたら

カツオ、ジャコ、好きな物をかけて食べれます

湯がかなくてよくて、特売50円、1度に使いきれ無い〜

捨てなくて(もったいない)助かります

夏薔薇は咲かさないのですが、小さな横枝に蕾が

長女のお土産沖縄のガラスに、一輪お花は癒されます。
コメント
 16 件
 2019年08月27日 06:18  ライフ香里園教室  せん さん
バチンカーミサオさん おはようございます

東寝屋川教室が、無くなったのですね、門真教室に

行かれたのですね、自分が長く通っていた教室が無くなるなんて

寂しいですね、私事が色々とあり、フォトには行けないです

どうぞ楽しんできてくださいね、ブログに寄ってくださり

ありがとうございました。
 2019年08月24日 15:11  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
せんさん    こんにちは

遅くなりましたが
私の誕生日に雅さんと一緒にお祝いをして下さって
ありがとうございました

東寝屋川教室が廃校になる時
香里園教室にしようか、門真教室にしようか
悩みました
香里園教室にはお慕い申し上げている上林先生がおられるので
行きたかったのですが車でだったら一番近い門真教室に決めました

9月12日に教室近くのクリニックへ行きますのでその時
香里園教室へ覗きに行こうと思っています

主人がこの7月から週一ですがデイに行ってくれるようになり
8/22のイベント(Google)にも参加できました
10月のフォト散歩も行きますので
せんさん、その時はよろしくです!
 2019年08月11日 10:14  ライフ香里園教室  せん さん
kiki さん こんにちは

お久しぶりですねー暑い時の火のそば、もううんざりですよね

天ぷらで熱中症になりかけたり、自分の平熱35度台よ、それなのに

35度〜37度って、息するのも、しんどくなるわよ、これは簡単です

良かったら試してくださいね、夏薔薇は咲かさないのだけど

横の細い枝まで気がつかなくて、黄色も蕾があるのよ

やはり薔薇は癒されます。
 2019年08月11日 10:08  ライフ香里園教室  せん さん
ららさん こんにちは

毎日暑くてたまりませんね、火は使いたく無いですよね

主人は青物食べない、母は小松菜とお揚げさんの煮浸しが好きで

よく作りましたが、1人分となると、これは簡単です、食べる分ずつ冷凍

して置けば、その袋のままだし醤油入れて置いてたら、解凍出来てるし

小鉢に入れて、カツオだけでもおいしい一品出来ますよ、

今度薄揚げをサッと炙って、混ぜても美味しいかも、して見ますね

母がこけて頭を切ったり、色々忙しくしています

暑い日が続きますお身体気をつけてくださいね。
 2019年08月11日 09:31  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん おはようございます

主人が野菜が嫌いで、1人分作るのって大変ですよね

偶然テレビでやってたのよ、みんなおいしい簡単、言ってました

これなら安い時に買い置きできるし、助かります

好きな薔薇が、もう1本蕾があるのよ、

やはり薔薇は癒されます。
 2019年08月11日 09:26  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん おはようございます

暑い毎日が続いています、台風も来るかも、嫌ですね

先日天ぷらで、長い時間立ってたら、熱中症の初期、頭痛が気分も

悪くなり、夏は火を使わない物がいいですね、これは簡単です

一度試してくださいね、まだ退院して日も浅いですから

お身体気をつけてくださいね。
 2019年08月10日 22:48  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

小松菜食べたいけど、主人が食べないので、
余り買わなかったのですが、これはいい方法ですね。

火を通さなくて、茎の部分は硬くならないですか~
カツオ節とジャコを掛けるのがいいですね。
早速やってみます。

大好きな薔薇が、思いがけず咲いて、綺麗な
ガラスの一輪差しにとても素敵・・・!

せんさん、厳しい暑さが続いていますが、
体調如何ですか~
お互いに乗り切りましょうね。
 2019年08月10日 21:34  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ 今晩は!(^^)!

我が家も好き嫌いが多い息子と同居なので、野菜が余るのよ。
冷蔵庫に何日も入れたのでは、くたっとしちゃうのよね。
冷凍保存はありがたいわね。 それと夏は火を使いたくないので
レンジでチンする料理を、好んで作っています。

私もテレビで為になることを放送していると、直ぐにメモるのよ。
安い時に買って冷凍して食べるのが、一番経済的よね。

せんさんが好きな色のバラね。 1輪差しは涼しそうに見えるわよ。
後 2カ月もしたら綺麗な秋バラを、見る事が出来るわね。
 2019年08月10日 20:36  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん こんばんは〜

ご無沙汰していました。

この所の暑さは、異常ですね〜
火を使わなくていい御菜、大歓迎ですよ!
冷凍するだけで食べられる様になるのですね?
一品欲しい時に、便利ですね。
早速試して見ますね(^。^)

素敵な一輪挿しに、綺麗な薔薇がひと枝
癒されますね〜
 2019年08月10日 18:22  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

偶然テレビでやってたのよ、4ちゃん、教えて貰う前と後てね

ここの所、小松菜安いのに、つい湯がくの面倒、それに1人分でしょう

ジップロックに入れて、冷凍するだけ、小さなジップロックに分けて入れて

食べる分だけ、出し醤油かけて、置いたら味しみてお皿も汚れません

簡単よ、ジャコにカツオかけて、一品出来ました

やはり薔薇は癒されます。
 2019年08月10日 18:13  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんにちは

毎日暑いですね、先日天ぷら揚げて、軽い熱中症になりました

なるべく火を使わなくて、簡単が良いですね

いつもは夏薔薇咲かさなく、休ませるのですが、咲いてました

花瓶に入れて、ミニなのに頑張ってる、かわいいな〜眺めています。
 2019年08月10日 18:08  ライフ香里園教室  せん さん
white さん こんにちは

毎日暑いでしょう、火をなるべく使いたくないですよね

小松菜の葉だけだと、生でサラダに出来ても、茎の方が

今迄は湯がいていました、ジップロックに2つに分けて入れて

袋の中で、ダシ醤油入れて、クシュと混ぜて置いといたら、味がしみて

簡単、さっと食べれますよ、夏薔薇折角咲いたので(横枝なので、まるでミニ薔薇)、

朝より、だいぶ花開いて来ました、やはり癒されます。
 2019年08月10日 17:57  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんにちは

そうなんです、暑い時に火を使わないのって、助かります

主人は野菜が嫌いで、食べてくれません、1人分作るのって

面倒でしょう、小松菜特売してても、1度に食べれない〜勿体無いし

テレビで教えて貰う前と後、偶然やってたんですよ、苦味も無いし

母は、お揚げさんと焚く煮浸し好きでした。
 2019年08月10日 15:47  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんにちは(^O^)

小松菜冷凍するだけで湯がかなくていいの?
これはビックリです。
早速試してみたいですね。

安い時買って冷凍するようにして見ますね〜
いいこと教えていただきました。

薔薇の花、一輪挿しでも豪華ですね。

 2019年08月10日 12:17  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんにちは

暑い日が続きますね。

暑いとき、火を使わず料理が出来るなんてすごいですね。

野菜を簡単に撮れて、便利ですね。

夏薔薇、頑張って咲いていますね。

素敵な青い器に入っていて、綺麗ですね。
 2019年08月10日 09:32  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せん さん
おはようございます

暑い時 火を使わないでいいって
有難いですね

一人分を さっとできると 野菜を とるの楽ですね

夏薔薇 頑張ってですね
ガラスの器 素敵 
よく合いますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座