パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

御中元

 2019年08月08日 00:20
今朝、会社に行くと、
タイムカードの打刻器の所に、
注意書きが。(1枚目の写真)

今年、2回目のお中元の、
分配です。

会社で貰った、ビールや、ジュース、お菓子などを、
社員みんなで、分けるのです。

5・60人の社員で分けるので、
ビール2缶、ジュース3缶くらいですが、
その気持ちが嬉しいですね。




コメント
 11 件
 2019年08月14日 13:14  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんにちは、タカタンです。

色んな意味でいい会社です。
それがわかったので、会社に、残留しました。
でも定年からでも、10年。
何時まで居るのやら。
身体が続く限りは、・・・?
 2019年08月14日 13:06  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンさん こんにちは、タカタンです。

気は心。
それで労働意欲が高まれば、良い物だと思います。
私も60で、一度退職しましたが、その後、またパートで、来ています。

そのパートも我々にも、こうして分けてくれているし、
賞与も少ないけどくれています。
そんな気持ちが嬉しいですよね。
 2019年08月14日 12:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
tubasaさん こんにちは、タカタンです。

今回は今年、2回目です。
でもだんだん少なくなってきましたね。
個人的な年賀状や、お中元、お歳暮などと同じく、
年々減っているようです。

無駄では無いのだけど、
無駄を省くようになっているのは、現実です。

これからだんだん減っていくのでしょうね。
 2019年08月14日 12:53  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんにちは、タカタンです。

今はいろいろ、煩いので、
なるべく反論の無い様にしているのかも。

会社で戴いたものは、社長の一存で、
決めている所が多いみたいです。

みんなで分けている所は、みんなが生き生き
しています。(わがしゃも?)

 2019年08月14日 12:46  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんにちは、タカタンです。

やはり従業員を大事にしてくれるところは、良いですね。
お年寄りの多い会社は、色々と気を使ってくれますね。

保管しておくにも、賞味期限などで気を使いますね。
自分とこなら良いけど、人にやるとなれば余計ですね。

賞味期限が過ぎたら、もう捨てる人も居ますからね。
 2019年08月14日 12:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんにちは、タカタンです。

ここ10年位前からです。
初めの2・3年は、私も、仕分けしていたので。
どこの会社が何をくれていると言う事を、把握していたのですが、
今ではもう分かりません。

何時になっても、缶に変わるものが出て来ませんね。
炭酸で圧がかかるので、大変なのですね。

軽くて処理しやすい物が代わりに出ると、良いですね。
 2019年08月08日 09:20  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

嬉しいですよね〜

こういう事されるとね〜

ちょっとした 気持ちですから

それでまた 頑張ろうと思いますよね
 2019年08月08日 08:18  東大阪教室  tubasa さん
 タカタンさんおはようございます~
お中元のお裾分け、嬉しいですね
タカタンさんの会社は人数が多いですから
みんなで少しづつ分け合うのですね

 今はお中元も少なくなりました
tubasaの会社もだいぶ前はかなりの数
夏冬送っていましたが今はしていません
貰う数もぐっと減りました
tubasaの会社もお盆前に分けていますよ~
 2019年08月08日 08:11  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタン さん
おはようございます
わぁ 嬉しい心使いですね
うめちゃんのいたところは 課単位では 
28人に少しずつ分けてた

全体の分は 賞味期限のあるのは 各職場に 
上から降りて来てた(笑)

年末の仕事納め式の時 
余興で 籤で お歳暮を 配ってです
こんなふうにされる企業が 増えてるのかな
 2019年08月08日 01:16  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

おすそ分けがあるって!いい会社だと思います
社長さん?そのお母さん?かな〜〜
母のいた会社も社長のお母さんが色々と気を使ってくれる方だったんですよ

私も気は心!私に来たお中元は
気前よく娘に渡しています
次女の分も日持ちするものは置いてありますよ
そうビールにジュース、お米
今回は豆菓子なんかもありました…
これど〜しようかな〜〜……困っています

 2019年08月08日 00:53  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

会社に届いた、お中元を社員の皆さんにこうして分け与えて
くれるとは、素晴らしい会社よね? 多分誰もどこから何が
届いたなんて、知らないでしょう? 気持ちが嬉しいわよね~

届けた取引先も、こうして皆さんに喜んで貰えたら張り合いが
あるもの。 特に暑い夏は、缶のドリンクは嬉しい頂き物よ。
週に一度、水曜日は資源の日なので、瓶や缶を集めに来るが
溜まるのよ。 招集に間に合わないと、ベランダの置くが、次に
出す時が大変になるからね。 たった一つだけのお手伝いなので
忘れないで欲しいわよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座