ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
便座
2019年07月13日 00:25
こんなお話で、恐縮ですが、
トイレのお掃除の後、
便座が降りていませんでした。
其れを知らずに、座ると、
「高さが違う」と想った瞬間
「冷たい」・・・
又やった。
なんとなく嫌な感じです。
お掃除の後なのですが、
なんとなく、不衛生な感じがします。
ちょうど、入浴前だったので、良いような物の、
それでも便座をあげた儘というのは、
腹立たしい。
文句を言いたいが、言えば、
便座無しの所に座ったことがばれるし・・・
ここはがまんのしどころか?
トイレのお掃除の後、
便座が降りていませんでした。
其れを知らずに、座ると、
「高さが違う」と想った瞬間
「冷たい」・・・
又やった。
なんとなく嫌な感じです。
お掃除の後なのですが、
なんとなく、不衛生な感じがします。
ちょうど、入浴前だったので、良いような物の、
それでも便座をあげた儘というのは、
腹立たしい。
文句を言いたいが、言えば、
便座無しの所に座ったことがばれるし・・・
ここはがまんのしどころか?
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
そうですね。
気を付けていても、有りますよね。
あの瞬間の冷たさは、
経験者で無いと、分かりませんね。
充分に気を付けましょう。
そうですね。
気を付けていても、有りますよね。
あの瞬間の冷たさは、
経験者で無いと、分かりませんね。
充分に気を付けましょう。
イロンさん こんばんは、タカタンです。
男性軍は、使用後、ほったらかしが多い様ですね。
私も以前はそうでしたが、座り始めると、楽なので、
ずっと座っています。
だよね。
ひとりだと、言って行く所が無いよね。
男性軍は、使用後、ほったらかしが多い様ですね。
私も以前はそうでしたが、座り始めると、楽なので、
ずっと座っています。
だよね。
ひとりだと、言って行く所が無いよね。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
男性軍は、トイレに座るのが、
面倒なのです。
ズボンなどの上げ下ろしが、面倒なのと、
(女じゃあるまいし、座って出来るか)
という思いと、両方だと思います。
私も座る様になったのは、10年位前からです。
座ってすると、楽なので、ずっと座っています。
男性軍は、トイレに座るのが、
面倒なのです。
ズボンなどの上げ下ろしが、面倒なのと、
(女じゃあるまいし、座って出来るか)
という思いと、両方だと思います。
私も座る様になったのは、10年位前からです。
座ってすると、楽なので、ずっと座っています。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
今では我が家は私だけになりました。
10年位前から、座ってするようになりました。
なので、普段は、お掃除の時以外は、便座が下りています。
便座はあげたままですか?
下ろすのがめんどうなのかな?
我が家ではお掃除の時だけ上げるようです。
その後下ろさないので、
事件が起きるのです。(笑い)
今では我が家は私だけになりました。
10年位前から、座ってするようになりました。
なので、普段は、お掃除の時以外は、便座が下りています。
便座はあげたままですか?
下ろすのがめんどうなのかな?
我が家ではお掃除の時だけ上げるようです。
その後下ろさないので、
事件が起きるのです。(笑い)
みやびさん こんばんは、タカタンです。
夜中にオトイレに行くと、電気を付けると、
まともに目が覚めるので、付けません。
そんな時に確認を忘れて、座ることがあるのです。
勿論確認不足なのですが、我家はこれ以外にも、色々、
有るのです。
安心出来ない家なのです。
(ならば余計に確認しないとね)
夏場はまだましですが、
冬場は、とても冷たいですね。
(一瞬、飛びあがるで)(笑い)
安心出来る家が欲しい(?)
夜中にオトイレに行くと、電気を付けると、
まともに目が覚めるので、付けません。
そんな時に確認を忘れて、座ることがあるのです。
勿論確認不足なのですが、我家はこれ以外にも、色々、
有るのです。
安心出来ない家なのです。
(ならば余計に確認しないとね)
夏場はまだましですが、
冬場は、とても冷たいですね。
(一瞬、飛びあがるで)(笑い)
安心出来る家が欲しい(?)
タカタン☆こんにちは〜
以前は 元旦那が 便座を上げたままが 多かったので
私も経験があります
最近は ひとりなので ありません
あったとしたら 自分がした事なので
どこにも 行って行くところが ありません(笑)
以前は 元旦那が 便座を上げたままが 多かったので
私も経験があります
最近は ひとりなので ありません
あったとしたら 自分がした事なので
どこにも 行って行くところが ありません(笑)
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
男性って便座を上げたまま降ろさない人が多いのかと!
違うのですね〜〜
失礼致しました!
もう我が家は保温は切ってます
私の部屋のそばのトイレは音羽も使うのですけど
便座を上げずに…してくれます
なので時々……
座るひと上げずにする子色々ですね〜(笑)
レモンが大きくなって来ましたね〜〜
男性って便座を上げたまま降ろさない人が多いのかと!
違うのですね〜〜
失礼致しました!
もう我が家は保温は切ってます
私の部屋のそばのトイレは音羽も使うのですけど
便座を上げずに…してくれます
なので時々……
座るひと上げずにする子色々ですね〜(笑)
レモンが大きくなって来ましたね〜〜
タカタン~ 今晩は!(^^)!
家の息子は、1年位前から、便座を上げなくなったのよ。
職場で教えて貰ったのか、女性のお宅にお邪魔して便座に
座るように言われたのかな? 私は一度も言ったことがないのに
座るようになったのには、驚いたわね。でも 確かに立ったままだと
床にはじく時があるので、座って貰ったほうが綺麗で助かるけどね。
私もたまに、お掃除をして、上げたままにすることがあるわよ。
ウフフ でも見れば分かるよね? タカタンが慌てんぼなのよ。
冬では、便座カバーが温かいが、上げたところに座れば冷たいでしょうね?
家の息子は、1年位前から、便座を上げなくなったのよ。
職場で教えて貰ったのか、女性のお宅にお邪魔して便座に
座るように言われたのかな? 私は一度も言ったことがないのに
座るようになったのには、驚いたわね。でも 確かに立ったままだと
床にはじく時があるので、座って貰ったほうが綺麗で助かるけどね。
私もたまに、お掃除をして、上げたままにすることがあるわよ。
ウフフ でも見れば分かるよね? タカタンが慌てんぼなのよ。
冬では、便座カバーが温かいが、上げたところに座れば冷たいでしょうね?
コメント
8 件