ライフ香里園教室
てるみ さん
折り紙教室終わりました
2019年07月08日 09:17



七夕まつりで折り紙教室を開催しました。
10時~16時までの間に45人位が
来てくれました。
5人で対応です。
ひたすら教えるだけです。
お昼過ぎからはゆっくりできて、1対1で教えながら
お客さんの話を聞きながらです。
いつもは年配の方ばかりでしたが
お昼過ぎからは親子連れが何組か来られました。
無事に終わってほっとしています~
折り紙教室で教えた「花」と「星のお皿」
七夕飾りの織姫と彦星、星
10時~16時までの間に45人位が
来てくれました。
5人で対応です。
ひたすら教えるだけです。
お昼過ぎからはゆっくりできて、1対1で教えながら
お客さんの話を聞きながらです。
いつもは年配の方ばかりでしたが
お昼過ぎからは親子連れが何組か来られました。
無事に終わってほっとしています~
折り紙教室で教えた「花」と「星のお皿」
七夕飾りの織姫と彦星、星
kikiさん こんにちは
五枚で一組の花です。
星のお皿は七夕にちなんで折りました。
お皿は正方形の折り紙なので動画には載っていません。
教室に持って行きますね~
五枚で一組の花です。
星のお皿は七夕にちなんで折りました。
お皿は正方形の折り紙なので動画には載っていません。
教室に持って行きますね~
satikoさん こんにちは
折り紙教室は市の広報にも載ります。
材料費は無料だし、皆さん楽しみにしています。
沢山の方に来ていただきたいので、予約は無しです。
どこで教室を開いていますか?とか聞かれます。
あとは10月の図書祭りまでゆっくりします。
折り紙教室は市の広報にも載ります。
材料費は無料だし、皆さん楽しみにしています。
沢山の方に来ていただきたいので、予約は無しです。
どこで教室を開いていますか?とか聞かれます。
あとは10月の図書祭りまでゆっくりします。
てるみさん
こんにちは
七夕まつりの折り紙教室でしたね、
45人が参加して五人でひたすら教えることでしたね、
親子ずれもあり、喜ばれたことでしょう
教えるためにしっかり練習されたことでしょう、
お疲れ様でした、
こんにちは
七夕まつりの折り紙教室でしたね、
45人が参加して五人でひたすら教えることでしたね、
親子ずれもあり、喜ばれたことでしょう
教えるためにしっかり練習されたことでしょう、
お疲れ様でした、
まっちゃんさん こんにちは
花弁は丸く切らないといけないので
テレビを見ながら色の違う折り紙を切りました。
花は赤や黄色、ピンクなど10種類
用意しました。
紫が人気がありました。
無事に終わってやれやれです(^-^)
花弁は丸く切らないといけないので
テレビを見ながら色の違う折り紙を切りました。
花は赤や黄色、ピンクなど10種類
用意しました。
紫が人気がありました。
無事に終わってやれやれです(^-^)
みよこりんさん こんにちは
織姫と彦星は着物を和柄に変えると
お雛様にもなります。
花の名前はわかりません<m(__)m>
星は細長く切ったのを糊付けして、組み合わせただけです。
織姫と彦星は着物を和柄に変えると
お雛様にもなります。
花の名前はわかりません<m(__)m>
星は細長く切ったのを糊付けして、組み合わせただけです。
michanさん こんにちは
やっと終わり、ほっとしています。
午前中はただ教えるだけです。
お昼からはお客さんと話しながら教えています。
michanさんから貰った和紙がまだ残っているので
何か作りますね~
やっと終わり、ほっとしています。
午前中はただ教えるだけです。
お昼からはお客さんと話しながら教えています。
michanさんから貰った和紙がまだ残っているので
何か作りますね~
kiyobooさん コメントありがとうございます
毎回、折り紙教室皆さん楽しみにしていてくれます~
いつも簡単で見栄えのいいのを教えています。
星のお皿以外は動画で見られるので
やってみてください。
以前のブログに折り紙をのせているので
見てくださいね。
次はまだ決まっていません・・・
毎回、折り紙教室皆さん楽しみにしていてくれます~
いつも簡単で見栄えのいいのを教えています。
星のお皿以外は動画で見られるので
やってみてください。
以前のブログに折り紙をのせているので
見てくださいね。
次はまだ決まっていません・・・
てるみさん こんにちは〜
今回は、七夕をテーマに折り紙教室を・・・
前回同様、沢山の方が教わりに来られましたね〜
1人で9人ずつを受け持つのは、大変でしたね。
何れも難しそうですが、1枚目の菖蒲かアヤメの様な花?
綺麗ですね(^_^)
それでも、皆さんが喜んでお帰りになれば、
苦労も報われますね〜
お疲れ様でした(^。^)
今回は、七夕をテーマに折り紙教室を・・・
前回同様、沢山の方が教わりに来られましたね〜
1人で9人ずつを受け持つのは、大変でしたね。
何れも難しそうですが、1枚目の菖蒲かアヤメの様な花?
綺麗ですね(^_^)
それでも、皆さんが喜んでお帰りになれば、
苦労も報われますね〜
お疲れ様でした(^。^)
てるみさん〜
こんにちは(^O^)
器用なてるみさん、折り紙の先生をされたんですね。
いいな〜
私も近かったら教わりたいですよ。
今でもてるみさんの、折り紙の大事にテレビ台に飾っています。
こんにちは(^O^)
器用なてるみさん、折り紙の先生をされたんですね。
いいな〜
私も近かったら教わりたいですよ。
今でもてるみさんの、折り紙の大事にテレビ台に飾っています。
コメント
9 件