パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

折れた柚子の木、3個の実が〜

 2019年06月30日 08:52
おはようございます せんです

昨年の台風で何百個も実を付けてた、柚子の木が

折れて、小さな横枝が残り、処分しょうかと思ってた

一つ黄色の実が落とさずに置いてたら横に緑の実が3個

付いてた、この木も生きるのに必死なんだろう、偉いなあ〜

我が家のガクアジサイ、葉っぱだけ、もしかしたら

直植えの柚子の木と鉢植えの違いがあるのかなぁ〜

来年も咲かなかったら---ピンクのザフランサスと

葉を触ると紫蘇の香り、あ〜名前が出てこない〜

思い出そうとしてるんだけど、年には勝てません(笑)

コメント
 13 件
 2019年07月01日 18:01  ライフ香里園教室  せん さん
ららさんこんにちは

今日は母のホームへ顔を見に行って来ました、冷たいゼリー持って行き

美味しいなあーニコニコ食べてくれました、元気そうで安心です

柚子の木沢山毎年実を付けて、柚子茶楽しみでした、残念で、小さな枝でも

沢山のみを付けてくれるのを楽しみにします、紫陽花そちらも咲かないの

我が家も葉だけ元気なんです、来年も咲かないとどうしょうか考えます

メドセージこれからどんどん咲いてくれそうです。
 2019年07月01日 17:53  ライフ香里園教室  せん さん
whiteさん こんにちは

午前中母の元気な顔見てきました

柚子の木、直植えなので、残って、実を付けたのでしょうか?

とにかく嬉しいです、柚子茶何年後かに出来るのか、楽しみです

紫陽花鉢植えはあまり咲かないようですね、

メドセージ次々と咲いて楽しませてくれそうです
 2019年07月01日 17:47  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんにちは

今日は朝の間雨が降ってたのですが、止んでくれて

母のホームに顔を見に行って来ました、元気そうで安心しました

小さな枝でも、柚子の実を付けてた、嬉しいです

紫陽花鉢植えなので、無理かも、諦めムードです

メドセージこれからどんどん咲いてくれそうです。
 2019年06月30日 23:27  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

パソコンが故障していたので、
ご無沙汰しておりました。

沢山の実を付けていた柚子の木が、昨年の台風で
折れてしまったとお聞きしましたが、残った横枝から、
3個の実が付いたとは嬉しですね~(^^♪
又、以前の様に、沢山の実を付ける木となってくれる事を
願いたいですね。

家の前にある街路樹の下に植えた、3種類の紫陽花が、
今年は葉っぱだけで、一輪も咲いてくれなかったですよ。
切り詰め過ぎたかなと思っています。
 2019年06月30日 20:49  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん こんばんは〜

今日は一日中、雨が降ったり止んだりの
鬱陶しい天気でしたね〜
梅雨だから仕方ないのですが・(^_-)

毎年沢山の実を付けていた柚子、
台風の被害にも負けずに 残った枝に、3個の実が・・・
嬉しいですね( ◠‿◠ )

紫陽花は、地植えの方が 花が良く咲きますね〜
我が家も鉢植えは、一輪咲いただけでした(≧∀≦)

花の名前、メドセージ、わかって良かったですね。
 2019年06月30日 13:50  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんにちは

そうよねー雅さんのブログで見てるわ〜我が家も毎年5本もあるので

次々と洗濯バサミの形が咲いて楽しいのよ、紫蘇の香りも好きなのよ

柚子の木たくましいでしょう、あんな小さな枝木でも、実が3個も付いて

必死で切らないで〜訴えてる見たいでしょう、大丈夫残します

大きくなって柚子茶が出来たらいいなぁ〜
 2019年06月30日 13:39  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

今外はすごい雨です、、なのに家の中は蒸し蒸しです

柚子の木、もう折れた時に諦めていたのよ、秋に実が付いたので

取らずにそのままにしていたら、えー3個も付いてる

必死で生きてるのですね、もう家族です、昨年の柚子は切り落とします

3個大きく育つようにね、雅さんにメドセージと教えて貰いました

5本もあるので次々咲いて楽しませてくれます、紫陽花諦めました。
 2019年06月30日 13:31  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんにちは

こちらは雨の日曜日です

皆さんにメドセージと教えて貰いました、洗濯バサミがいっぱい

面白い形と、紫蘇の香りが好きですね

柚子の横枝に実が3個、頑張ってなっていると思うと嬉しいです

紫陽花鉢植えなので咲きにくいのでしょうか、友達の家直植えで

綺麗に咲いて、頂いてきました。
 2019年06月30日 13:22  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんにちは

外は雨、今日一日中降りそうですね

昨年は本体の大きな木がポキっと折れて、あ〜柚子茶作れな〜い

何しろ何百と実がついて、重そうだったのよ、支えをしたら良かったと

あとで後悔したものです、1個付いた柚子そのままに、新しく3個も

嬉しいですね、メドセージでした、5本もあるのでこれから

次々と咲いて洗濯バサミの花が咲きそうです。
 2019年06月30日 12:06  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ こんにちは!(^^)!

折れた木でも、こうして立派な実がなるのね?
自然界の、生命力の逞しさを見ているようです。

青いお花は、メドーセイジです。別名はサルビア・ガラニチカと言います。
今の時期、まるで洗濯ばさみのような花をつけるので私も載せますよ。

お花の名前は私も良く忘れます。1年経つと頭から抜け落ちるのよね。
そして、ブログで聞くことが多いのよ。 記憶力が悪くなったと嘆きます。


 2019年06月30日 11:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんにちは(^○^)

柚子なったのね。嬉しいわね〜
丹精込めて育てた木だからこそ生き延びてくれたんでしょう。

お花はセージの仲間でしょうね。
ハーブの香りがするでしょう。洗濯バサミみたいな花、
我が家にもあったはずですけどいつのまにかなくなっているな〜

 2019年06月30日 09:24  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんにちは

昨年の台風で折れた柚子の横枝から、緑の実が3個も付いたのですね。

木も必死で生きているのですね。

ガグアジサイ、葉っぱだけなのですね。

来年は、きっと咲いてくれると思います。

ザフランスともう一つの花の名前が出てこないのですね。

きっと、誰か知っている人が教えてくれると思います。
 2019年06月30日 09:18  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せんさん
おはようございます

セイジの仲間かな
青紫色が きれいですね

ゆず 嬉しい
もうちゃんと 生きてるね(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座