パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

動物愛護センターです。(=^・^=)

 2019年06月26日 13:48
6月1日に完成記念式典が有りました。
いつ行こうかと思っていてやっと行って来ました。
快晴の空。少し小高い丘の上に建っています。
古い建物はまだそのまま残っていました。
一階の玄関を入ると受付が有り、住所と何時に入ったかを記入して下さいと言われ案内して下さいました。
2階にワンちゃんと猫ちゃんが居るふれあいルームが有りました。
冷暖房完備のとっても居心地の良いお部屋でした。
ワンちゃんの居る所は、一回バルコニーに出て一回りするような感じです。
大型犬も居ました。
部屋がいくつも有りましたが空いていました。
里親様募集の張り紙がありました。
先ほど見かけたワンちゃんの写真が有りましたよ。
コメント
 19 件
 2019年06月28日 21:54  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~今晩は。
私の方こそ大分ご無沙汰してしまいました。
プログも目を通さず毎日を過ごしていたことも有りました。
ごめんなさいね。
やっと更新する気分が沸いて来ました。
神奈川県愛護センターは、平塚市のはずれに位置します。
少し小高い丘の上にあります。
立派な建物で保護されている犬、猫ちゃん達は飼い主さんを待っています。
優しい飼い主さんに出会える日を一日も早くと願っています。
 2019年06月28日 21:42  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん~今晩は。
動物を処分する施設から生かすための施設へと変わった事がとっても良かったです。
古い建物の時代から子犬の里親会をやっていました。
我が家でももう何十年も前に娘が小学生の頃行って抽選会で当たらなくてガッカリして帰った事を覚えています。
センターで働いている方そして、愛護団体さん、ボランテアさん方の地道な活動が今回の開所に繋がった事と思います。
よかったです。(#^.^#)
 2019年06月28日 21:28  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
こうちゃんさん~今晩は。
このセンターに勤められていた方々のお蔭と、愛護団体さん、ボランテアさんがたの今迄の努力が実を結んで今日が有ると思っています。
平成26年4月犬の殺処分がゼロになり、27年4月猫の殺処分も初めてゼロになりました。
そして、令和元年6月
「動物を処分する施設」から「生かすための施設」へと機能を転換し新たに
「神奈川県動物愛護センター」として開所されました。
ホントに良かったです。(#^.^#)
 2019年06月28日 21:12  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~今晩は。
マリモちゃんの悪戯の次は今度はパソコンが不調です。
これで何回も送信していますがこんどはどうかな?
このセンターは令和元年6月
「動物を処分するための施設」から生かすための施設」へと機能を展開し
新たに「神奈川県動物愛護センター」とて開所と書かれていました。
良かったです。
皆さんのお蔭です。
立派な建物で次の飼い主さんが現れるのを待っています。
 2019年06月28日 20:38  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん~今晩は。
昨晩は、台風が此方へ向かうとかで早めに寝てしまいました。
今朝起きて台風が関東地方に接近するのかと思っていたら全く気配がありませんでしたね。良かった。
今日になって、パソコンでコメントをを思って開いていて、私も油断して居たらマリモちゃんがパソコンのキーボードの上で爪とぎをして何個かの箇所がはがされてしまいました。あ~もうダメ壊されてしまったと思い一生懸命押し込めました何とか使えるかな?と思う今日です。(>_<)
 2019年06月28日 19:07  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん~今晩は。
動物好きな方にはとても気になりますよね。
古い建物はその時代には欠かせない役割を持っていたので仕方ない事なのでしょうが、動物の慰霊碑をまだ見た事はないですが一応祀られています。
悲しすぎて見る事も出来ません。
新しい動物保護法が出来良かったこれで一安心です。
 2019年06月27日 20:44  ダイエー北野田教室  cocoa さん
たんぽぽさん こんばんは

コメント、ありがとうございます。
すっかりご無沙汰していてごめんなさいね。

関西はやっと梅雨に入って、まとまった雨が降っています。
台風とか言っているけど、風がないから雨台風かしら?
被害が出ないといいけどね。

立派な愛護センターができたんですね。
ネコちゃん達と触れ合えるお部屋もできたんですか?
里親が見つかるまで、ここで過ごせるのかしら?
動物たちが幸せになってくれるといいですね。

青いケシ、ブログの皆さんがアップされていたので、行きたくなって。
珍しいお花でしょ。
日本でこうして見れるってうれしいですね。
大阪で行われた「花博」で紹介された花なのよ。
 2019年06月27日 15:23  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん~こんにちは。
お隣にまだ以前の建物が残っています。
古い建物はもう40年以上経って、動物愛護法と言う有り難い法が出来。
令和元年、人と動物とがともに幸せに暮らせる社会を目指す動物愛護の拠点として新たなステージへ。
「動物を処分するための施設」から「生かすための施設」へと機能を転換し、
新たに「神奈川県動物愛護センター」として開所
とパンフレットに書かれていました。
 2019年06月27日 15:06  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
もっちゃん~こんにちは。
ミチルちゃん幸せに成って良かったですね。
やっと安心して暮らせる家族を見つけほっとしていますね。
1匹でも多く命を救われて欲しいと願っています。
 2019年06月27日 14:51  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
とよちゃんさん~こんにちは。
神奈川県知事さんが、寄付で何とか建て替えようと頑張っていました。
有名人も協力して下さっていましたが、なかなか寄付金が集まらなくて私もいつ完成するのか、気になっていました。
やっと立派な建物が出来それで行って見たいと思って行った次第です。
私も家には、保護ネコが4匹飼って、地域猫の避妊去勢に心掛けて、餌やりを朝晩欠かさず地域ネコちゃんの与えています。
 2019年06月27日 14:30  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~こんにちは。
心配しないで。
ここに居る子達はみんなボランテアさん、愛護団体さんが面倒を見ながら飼い主さんを探しています。
神奈川は、結構たくさんの愛護団体さんが頑張っているのよ。
もう大分前からさっ処分ゼロになっています。
私も、少しですが寄付に2~3回足を運ばせて貰っています。
それで、今回立派な建物が完成したと聞きいってきたわけでした。
実際に建物の中へ入れるとは思っていませんでした。
やはり行って良かったです。(#^.^#)
 2019年06月27日 08:38  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)

眺めの良い長閑で素敵なところに新しく建てられた動物愛護センター 立派ですね
こういう施設が増えて猫ちゃんやワンちゃんたちの命も救われますね。
私もワンちゃん見ると欲しくなりますがこの年齢ではね〜ワンちゃん残して逝けないないですもの。

私の友達も保護犬のボランティアやってるんですよ

里親さんが見つかってどの子も幸せになりますようにU^ェ^U(=^x^=)
 2019年06月27日 07:44  海老名マルイ教室  こうちゃん さん
たんぽぽさんおはようございます。

動物愛護センターは確か平塚にあるんですよね。

新たに建て替えられた事は知りませんでした。

神奈川県は動物の殺処分はだいぶ前から0に成ったと見ました。

私はいままで犬を2匹飼いましたが最後のお別れがとても寂しく
今は何も買って居ません。

動物を飼う時は最後まで飼って欲しいと思いますしそれは飼う人の義務です。

一匹でも動物は愛護センターに行かないことを祈るばかりです。

 2019年06月26日 21:20  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ 今晩は!(^^)

立派な建物は、動物愛護センターなのね? 私には猫ちゃんしか想像しなかったが
猫 愛護センターではないのですもの、ワンちゃんもいるのは当然でしょうね?

昔から思うと動物愛護は大きく躍進しましたね。法律も改正され虐待するものには
罰則も課せられます。 ペットが安心して暮らせる世の中になったのは、センターの
お陰でしょうね? 犬、猫だけではなく、鳥の首に矢が刺さるのを見ると人間が行う
事ではないように思えるのよ。 言葉を話せない動物にも愛の手を差し伸べて欲しいわね。
 2019年06月26日 18:20  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)

立派な動物愛護センターが完成ですね。

触れ合いルームがあるんですね。

里親募集で、多くのワンちゃんと猫ちゃんが幸せになるのを願っています。
 2019年06月26日 17:59  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

こんにちは(^O^)

動物愛護センターが新しく設立されたのね。
多くのワンちゃん猫ちゃんたちが救われることを願いたいわね。

多頭飼いでさっ処分されそうなニュース見たりすると胸が締め付けられそうです。
ペットには罪ないのにね〜
買うならしっかり手術したり法に従って駐車もね。
餌だけあげれば喜ぶって勘違いしている人ご近所さんにもいるんですよ。

 2019年06月26日 17:46  海老名マルイ教室  もっちゃん さん
たんぽぽさんこんにちは。
随分立派な愛護センターですね。
うちも、保護犬のパグの里親になって、1ケ月半が過ぎました。
最初は、少しの音でもびくついていましたが、今では、すっかり慣れて大いびきで寝ています。
この間、女房が寝る場所も一緒にして飼育した甲斐があり、やっと我が家を自分の家と認めたようです。
名前も3代目の「ミチル」にしましたが、最近やっと「ミチル」と呼べば反応するようになりました。
 2019年06月26日 14:54  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
たんぽぽさん♡こんにちは♪  どこらへんでしょう。 青空のもと、なかなか立派な建物ですね
 たんぽぽさんは、里親を考えていらっしゃるの♡ 優しいから・・  動物は動物が好きな人を一瞬で見抜くんでしょ。  ワンちゃんネコちゃん、みんな幸せになるといいですね。
 2019年06月26日 14:14  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん こんにちは〜〜 ( ^∀^)

この愛護センターに居る子達は
ずっと居られるのですか?
それとも期限つきで後は………なのですか?

私の千葉の知り合いのお嬢さんは
フェスブックやインスタで保護犬や猫ちゃん達の
期限は◯◯で里親募集ってリポストしています
その中で写って(映って)いる子達はみんな
目が不安そうで悲しそうな目をしています
皆さんの暖かい愛の手を!って何時も思っているのですよ〜〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座