バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
夏休みは、タイピングを学んでみよう!
2019年06月23日 14:27
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
いよいよ6月も最終週に突入です。
いつの間にか、夜は虫の音も聞こえるようになってきました。
梅雨らしく、すっきりと晴れる日もないですが、逆に雨も思ったよりは降っていません。
宇連ダムの貯水量は、40%台になっています。
来る夏に備えて、お水もしっかりと確保したいですね。
できるだけ、無駄遣いの内容にしましょう。
今年も半分が過ぎようとしています。
つい最近、令和になったような気がするのですが、
それからもう2か月が過ぎようとしています。
月日の流れるのは、早いものですね。
7月に入ると、いよいよ夏休みもスタートします。
夏休みの計画は、もう立てていますか?
教室では、小中学生対象「夏期講習」を受け付け中です。
毎年恒例の夏季講習は、お子様のタイピングスキルをアップしていく講習となります。
パソコンの基礎は、大人も子供もタイピングです。
2020年からは、プログラミング学習が必須教科になったり、
2024年からは、大学受験はパソコンで行われるようになります。
タイピングの技術は一生ものです。
是非この夏に、タイピングのスキルアップをしてみましょう!
詳しくは、教室のインストラクターまで・・・。
いよいよ6月も最終週に突入です。
いつの間にか、夜は虫の音も聞こえるようになってきました。
梅雨らしく、すっきりと晴れる日もないですが、逆に雨も思ったよりは降っていません。
宇連ダムの貯水量は、40%台になっています。
来る夏に備えて、お水もしっかりと確保したいですね。
できるだけ、無駄遣いの内容にしましょう。
今年も半分が過ぎようとしています。
つい最近、令和になったような気がするのですが、
それからもう2か月が過ぎようとしています。
月日の流れるのは、早いものですね。
7月に入ると、いよいよ夏休みもスタートします。
夏休みの計画は、もう立てていますか?
教室では、小中学生対象「夏期講習」を受け付け中です。
毎年恒例の夏季講習は、お子様のタイピングスキルをアップしていく講習となります。
パソコンの基礎は、大人も子供もタイピングです。
2020年からは、プログラミング学習が必須教科になったり、
2024年からは、大学受験はパソコンで行われるようになります。
タイピングの技術は一生ものです。
是非この夏に、タイピングのスキルアップをしてみましょう!
詳しくは、教室のインストラクターまで・・・。
