バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
サポート詐欺にご用心
2019年06月08日 15:54
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日、地方紙の中日新聞トップ画面に、
「PCサポート詐欺」という文字があったのを、ご覧になった方も多いと思います。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019060702000064.html?ref=daily
(中日新聞のその記事のアドレスです。)
ひところ前も、流行っていたのですが、またまた流行しているようです。
今度はさらに巧妙で、有名どころのウィルス対策ソフトの会社名までご丁寧に入っています。
今日も、ウィルス対策ソフトが動いたけど、大丈夫かしら?
と、お問い合わせがありましたが、
対策ソフトが動いてくれていたら、大丈夫。
でも、「あなたのお使いのパソコンは、ウィルスに感染しています」っという言葉を見たら、ご注意。
ウィルス対策ソフトが、起動したら絶対に、
「ウィルスに感染しています」なんて文言は、登場しません。
それと、本当に感染していたら、逆に何にも言いません。
だって、気づかれたら悪さできませんから。
そんな、気になることがあったら、ぜひ、教室のサポートをご利用くださいね。
なんだかややこしい案内になりましたが、
サポート詐欺にあわないようにご注意くださいね。
昨日、地方紙の中日新聞トップ画面に、
「PCサポート詐欺」という文字があったのを、ご覧になった方も多いと思います。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019060702000064.html?ref=daily
(中日新聞のその記事のアドレスです。)
ひところ前も、流行っていたのですが、またまた流行しているようです。
今度はさらに巧妙で、有名どころのウィルス対策ソフトの会社名までご丁寧に入っています。
今日も、ウィルス対策ソフトが動いたけど、大丈夫かしら?
と、お問い合わせがありましたが、
対策ソフトが動いてくれていたら、大丈夫。
でも、「あなたのお使いのパソコンは、ウィルスに感染しています」っという言葉を見たら、ご注意。
ウィルス対策ソフトが、起動したら絶対に、
「ウィルスに感染しています」なんて文言は、登場しません。
それと、本当に感染していたら、逆に何にも言いません。
だって、気づかれたら悪さできませんから。
そんな、気になることがあったら、ぜひ、教室のサポートをご利用くださいね。
なんだかややこしい案内になりましたが、
サポート詐欺にあわないようにご注意くださいね。
コーヒーゼリーさん こんにちは
ネットで検索していて、「このページは開けません」との表示が出てきたら、
単にそのページが開けないだけですよ。
ネットって、やりっぱなしのものもあったりして、すでに新しいページを作り手の方で作成して
古くなったページを放置したまま利用できなくなるものもあるんです。
それはウィルスではなくて、本当にそのページが存在しないだけですよ。
時折、そんなことがあります。それは心配不要です。
あとは、なんだか数字と英語で表示されているものもあります。
よければ、それを検索するとエラーの意味も分かるものもありますよ。
ネットは、思いもしないことがたくさんありますね。
ネットで検索していて、「このページは開けません」との表示が出てきたら、
単にそのページが開けないだけですよ。
ネットって、やりっぱなしのものもあったりして、すでに新しいページを作り手の方で作成して
古くなったページを放置したまま利用できなくなるものもあるんです。
それはウィルスではなくて、本当にそのページが存在しないだけですよ。
時折、そんなことがあります。それは心配不要です。
あとは、なんだか数字と英語で表示されているものもあります。
よければ、それを検索するとエラーの意味も分かるものもありますよ。
ネットは、思いもしないことがたくさんありますね。
やっちゃんさん こんにちは
やっちゃんさんのおっしゃる通り、本当に油断も隙もない時代です。
変だと思ったら、一人で悩まず、いろんな方に相談してください。
年金詐欺の話も、本当は警察に届けた方がいいんですよ。
警察も、情報が欲しいものも多いので、こんなことがありました。と、町の駐在さんにでも
連絡できるといいですね。
パソコンのことに関しては、教室に遠慮なく相談してください。
私たちの対応ができないものは、プレミアサポートセンターできっと解決できますよ。
やっちゃんさんのおっしゃる通り、本当に油断も隙もない時代です。
変だと思ったら、一人で悩まず、いろんな方に相談してください。
年金詐欺の話も、本当は警察に届けた方がいいんですよ。
警察も、情報が欲しいものも多いので、こんなことがありました。と、町の駐在さんにでも
連絡できるといいですね。
パソコンのことに関しては、教室に遠慮なく相談してください。
私たちの対応ができないものは、プレミアサポートセンターできっと解決できますよ。
セブンさん こんにちは
そうなんですよ。
手を変え品変え、皆さんの良心を揺さぶる攻撃をしてきますね。
ご注意くださいね。
なんだか変だな~っと思ったら、様子を見てくださいね。
心配なことは、サポートサービスをご利用くださいね。
そうなんですよ。
手を変え品変え、皆さんの良心を揺さぶる攻撃をしてきますね。
ご注意くださいね。
なんだか変だな~っと思ったら、様子を見てくださいね。
心配なことは、サポートサービスをご利用くださいね。
こんばんは
今日は、有難うございました。<m(__)m>
調べる事があって色々と検索してたら、このページは開けません
突然に???
タスクバーに、ウイルス対策ソフトマークが見えていたが・・・
初めてな事で、20時は過ぎてるし (@_@;)
後、普通にシャットダウン出来たのでほ~としましたが
これでよいのか?
今日の案内を頭に入れて、落ち着いての行動、教室サポート利用ですね。
チョット、検索が心配になっていますが・・・
落ち着いて頑張ろう~。
今日は、有難うございました。<m(__)m>
調べる事があって色々と検索してたら、このページは開けません
突然に???
タスクバーに、ウイルス対策ソフトマークが見えていたが・・・
初めてな事で、20時は過ぎてるし (@_@;)
後、普通にシャットダウン出来たのでほ~としましたが
これでよいのか?
今日の案内を頭に入れて、落ち着いての行動、教室サポート利用ですね。
チョット、検索が心配になっていますが・・・
落ち着いて頑張ろう~。
バロー豊橋教室さん こんばんは
中日新聞に「pcサポート詐欺」の記事が載ってました。
世の中には悪じえの発達した奴がいますね〜。私達は
パソコン教室に通っていますので、何かありましたら
まず相談しますので、宜しくお願いします。
大分前の話ですが、年金詐欺の電話がありました。丁度
年金事務所に通っていたので信じましたが、しつこく色々
聞いたら電話がかかってこなくなりました。
今は自分の事は自分で守るしかないでが、自分一人で考え
こまずに、他の人に相談することが大事ですね。
中日新聞に「pcサポート詐欺」の記事が載ってました。
世の中には悪じえの発達した奴がいますね〜。私達は
パソコン教室に通っていますので、何かありましたら
まず相談しますので、宜しくお願いします。
大分前の話ですが、年金詐欺の電話がありました。丁度
年金事務所に通っていたので信じましたが、しつこく色々
聞いたら電話がかかってこなくなりました。
今は自分の事は自分で守るしかないでが、自分一人で考え
こまずに、他の人に相談することが大事ですね。
こんにちは
中日新聞のトップページに、PCサポート詐欺に注意の
記事が載っていましたか。
舞部前に流行った、サポート詐欺がまた流行っているのですね。
私のパソコンも、設定を頼んだ時に一緒にウィルス対策ソフトを
入れてもらっています。
何かあったら、サポートを利用しますね。
中日新聞のトップページに、PCサポート詐欺に注意の
記事が載っていましたか。
舞部前に流行った、サポート詐欺がまた流行っているのですね。
私のパソコンも、設定を頼んだ時に一緒にウィルス対策ソフトを
入れてもらっています。
何かあったら、サポートを利用しますね。
コメント
6 件