バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
サポート詐欺にご用心
2019年06月08日 15:54
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日、地方紙の中日新聞トップ画面に、
「PCサポート詐欺」という文字があったのを、ご覧になった方も多いと思います。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019060702000064.html?ref=daily
(中日新聞のその記事のアドレスです。)
ひところ前も、流行っていたのですが、またまた流行しているようです。
今度はさらに巧妙で、有名どころのウィルス対策ソフトの会社名までご丁寧に入っています。
今日も、ウィルス対策ソフトが動いたけど、大丈夫かしら?
と、お問い合わせがありましたが、
対策ソフトが動いてくれていたら、大丈夫。
でも、「あなたのお使いのパソコンは、ウィルスに感染しています」っという言葉を見たら、ご注意。
ウィルス対策ソフトが、起動したら絶対に、
「ウィルスに感染しています」なんて文言は、登場しません。
それと、本当に感染していたら、逆に何にも言いません。
だって、気づかれたら悪さできませんから。
そんな、気になることがあったら、ぜひ、教室のサポートをご利用くださいね。
なんだかややこしい案内になりましたが、
サポート詐欺にあわないようにご注意くださいね。
昨日、地方紙の中日新聞トップ画面に、
「PCサポート詐欺」という文字があったのを、ご覧になった方も多いと思います。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019060702000064.html?ref=daily
(中日新聞のその記事のアドレスです。)
ひところ前も、流行っていたのですが、またまた流行しているようです。
今度はさらに巧妙で、有名どころのウィルス対策ソフトの会社名までご丁寧に入っています。
今日も、ウィルス対策ソフトが動いたけど、大丈夫かしら?
と、お問い合わせがありましたが、
対策ソフトが動いてくれていたら、大丈夫。
でも、「あなたのお使いのパソコンは、ウィルスに感染しています」っという言葉を見たら、ご注意。
ウィルス対策ソフトが、起動したら絶対に、
「ウィルスに感染しています」なんて文言は、登場しません。
それと、本当に感染していたら、逆に何にも言いません。
だって、気づかれたら悪さできませんから。
そんな、気になることがあったら、ぜひ、教室のサポートをご利用くださいね。
なんだかややこしい案内になりましたが、
サポート詐欺にあわないようにご注意くださいね。
