ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
ビーフステーキ
2019年06月06日 00:50
ビーフステーキと言えば聞こえが良いのですが、
安いお肉を、美味しく食べる方法。
これはあくまでも、私流の焼き方です。
包丁の柄で、筋を軽く叩く。
そして、ワインを浸して、5分間くらい置いておく。
そして焼き初めて、塩、胡椒を少しして味付けを。
中火で、約3分¥位焼く。
そして、ひっくりかえして、約1分焼く。
後は余熱で。
これで、¥300のステーキの。完成です。
安いお肉を、美味しく食べる方法。
これはあくまでも、私流の焼き方です。
包丁の柄で、筋を軽く叩く。
そして、ワインを浸して、5分間くらい置いておく。
そして焼き初めて、塩、胡椒を少しして味付けを。
中火で、約3分¥位焼く。
そして、ひっくりかえして、約1分焼く。
後は余熱で。
これで、¥300のステーキの。完成です。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
昔は牛肉も、高級品で、年に何回かしか
食べられませんでしたが、今は安い牛肉がたくさん入ってきます。
今は大阪駅の地下でもお昼に、ステーキランチを、¥1,000で
食べられる時代です。
昔は庶民のお昼は、饂飩か、丼に
決まって居た物ですが。
昔は庶民の、魚だった、サンマなども値段が高くなり、
好きな方は、大変ですね。
昔は牛肉も、高級品で、年に何回かしか
食べられませんでしたが、今は安い牛肉がたくさん入ってきます。
今は大阪駅の地下でもお昼に、ステーキランチを、¥1,000で
食べられる時代です。
昔は庶民のお昼は、饂飩か、丼に
決まって居た物ですが。
昔は庶民の、魚だった、サンマなども値段が高くなり、
好きな方は、大変ですね。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
最近牛肉を食べない人が増えていますね。
皆さん、身体のことを考えて、豚や、鳥になっているようです。
牛肉も食べ方による見たいですよ。
身体には良いので、他のお肉と交代で、たべてみてください。
食べ合わせをいろいろ考えて、食べると、
悪い物ではありません。
余熱で、肉に熱を通すことをご存知なら、
いろいろ美味しく食べられますよ。
最近牛肉を食べない人が増えていますね。
皆さん、身体のことを考えて、豚や、鳥になっているようです。
牛肉も食べ方による見たいですよ。
身体には良いので、他のお肉と交代で、たべてみてください。
食べ合わせをいろいろ考えて、食べると、
悪い物ではありません。
余熱で、肉に熱を通すことをご存知なら、
いろいろ美味しく食べられますよ。
Mikeさん こんばんは、タカタンです。
是非試してみて下さい。
安い肉を美味しく食べる方法。
色々やってみると、面白いですよ。
是非試してみて下さい。
安い肉を美味しく食べる方法。
色々やってみると、面白いですよ。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
肉は脂で食べる。
亡き父の口癖でした。
牛脂(ラード)は、コレステロール名で小野影響がありますが、
豚の脂や、鶏肉の脂には、影響が、少ないとのことです。
すき焼きの時に使う牛脂の塊、昔、あれが好きで、
食べて居たら、叱られました。
(もう肉食べんで良いから、野菜を食べ。)
(鳥じゃあ有るまいし、菜っ葉ばかり食えるか)
なんて想って居ました。
高い肉はそれなりにおいしいけど、
安いすじ肉は、味があります。
すじ肉で煮込んだカレーなんて最高ですね。
肉は脂で食べる。
亡き父の口癖でした。
牛脂(ラード)は、コレステロール名で小野影響がありますが、
豚の脂や、鶏肉の脂には、影響が、少ないとのことです。
すき焼きの時に使う牛脂の塊、昔、あれが好きで、
食べて居たら、叱られました。
(もう肉食べんで良いから、野菜を食べ。)
(鳥じゃあ有るまいし、菜っ葉ばかり食えるか)
なんて想って居ました。
高い肉はそれなりにおいしいけど、
安いすじ肉は、味があります。
すじ肉で煮込んだカレーなんて最高ですね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
片栗粉を表面にかけて焼くのは、肉汁を閉じ込めるのに、
効果的ですね。
強火で焼くと、良いですね。
料理は火の使い方です。
日本人は得てして火の使い方が、
悪いです。
怖がらずに、強火で、さっと焼いたり、炒めたり・・・
慣れるまではこわいようですが・・・
片栗粉を表面にかけて焼くのは、肉汁を閉じ込めるのに、
効果的ですね。
強火で焼くと、良いですね。
料理は火の使い方です。
日本人は得てして火の使い方が、
悪いです。
怖がらずに、強火で、さっと焼いたり、炒めたり・・・
慣れるまではこわいようですが・・・
いちみさん こんばんは、タカタンです。
女性波、身体の衰えを、気にする癖に、
牛肉を食べない人が多いですね。
全く食べないのでは無く、時々食べて下さいネ。
動物性タンパク質は、身体の衰えを、補助します。
野菜だけでは補えません。
身体の若さを保つにはやはり、時々
お肉も食べて下さいネ。
女性波、身体の衰えを、気にする癖に、
牛肉を食べない人が多いですね。
全く食べないのでは無く、時々食べて下さいネ。
動物性タンパク質は、身体の衰えを、補助します。
野菜だけでは補えません。
身体の若さを保つにはやはり、時々
お肉も食べて下さいネ。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
お肉と言えば、やはり、女性よりも男性ですね。
勿論女性でもお肉の好きな人は多く居るようですが。若い頃はお肉を
食べなきゃあ損のように食べて居ました。
ただそれも年と共に、変ってきますね。
友人は最近お肉を食べなくなりました。
お魚の方が身体に良いからとか・・・
私は生魚は好きですが、やはり肉の方が良いかも。
冷やし中華は酸っぱいから、ソーメンの方が良いかも。
今は流水麺(細饂飩)に嵌まっています。(笑い)~~
お肉と言えば、やはり、女性よりも男性ですね。
勿論女性でもお肉の好きな人は多く居るようですが。若い頃はお肉を
食べなきゃあ損のように食べて居ました。
ただそれも年と共に、変ってきますね。
友人は最近お肉を食べなくなりました。
お魚の方が身体に良いからとか・・・
私は生魚は好きですが、やはり肉の方が良いかも。
冷やし中華は酸っぱいから、ソーメンの方が良いかも。
今は流水麺(細饂飩)に嵌まっています。(笑い)~~
タカタン こんにちは
米国産と言えど¥302とはお安い!
近頃ステーキを食べる事が無くなりましたが、私は霜降りより赤身が好きです
牛肉は、両親達にすき焼きを出しても自分が食べる事は無いですね~
兎に角、年寄り達は牛肉が大好き! 信仰と言っても大袈裟じゃないぐらいです(笑)
お安いステーキ肉を柔らかくする方法として、玉葱や林檎の摺りおろしに漬けます
焼く時は余熱を利用~焼いた後、アルミホイルで覆います✌
食いしん坊は見たもの見たものが食べたくなりますが、
今日買い物に行っても多分買わないだろうな~(笑)
最近は、専ら鶏胸肉か豚の赤身です
米国産と言えど¥302とはお安い!
近頃ステーキを食べる事が無くなりましたが、私は霜降りより赤身が好きです
牛肉は、両親達にすき焼きを出しても自分が食べる事は無いですね~
兎に角、年寄り達は牛肉が大好き! 信仰と言っても大袈裟じゃないぐらいです(笑)
お安いステーキ肉を柔らかくする方法として、玉葱や林檎の摺りおろしに漬けます
焼く時は余熱を利用~焼いた後、アルミホイルで覆います✌
食いしん坊は見たもの見たものが食べたくなりますが、
今日買い物に行っても多分買わないだろうな~(笑)
最近は、専ら鶏胸肉か豚の赤身です
タカタンさん
こんにちは!
ステーキおいしそうー
今度試してみます(^^)
こんにちは!
ステーキおいしそうー
今度試してみます(^^)
タカタン☆こんにちは〜
食べたいわ〜
豚テキで 我慢してる 日々この頃
それか 鶏肉です!
ビーフステーキ 食べたいです!
頂きま〜す!
食べたいわ〜
豚テキで 我慢してる 日々この頃
それか 鶏肉です!
ビーフステーキ 食べたいです!
頂きま〜す!
タカタンさん
おはようございます
わぁ ステーキ だ(*^。^*)
ちゃんと 美味しくですね
ちょっと 大着で魔法の粉を
カタクリ粉ですが ぱらっと振って焼きます
先に 表面が 焼けて なかは 柔らかく仕上がります
美味しいですよ
おはようございます
わぁ ステーキ だ(*^。^*)
ちゃんと 美味しくですね
ちょっと 大着で魔法の粉を
カタクリ粉ですが ぱらっと振って焼きます
先に 表面が 焼けて なかは 柔らかく仕上がります
美味しいですよ
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
知っていると思いますが
分厚い肉は最近食べたくなくて
薄切り肉なら少しは食べますけど
雅さんも言ってる
お肉を柔らかくする魔法の調味料で……
そうでなければ
玉ねぎとりんごの摩り下ろしに漬けこんだりね
最近はそうヨーグルトって
私もソーメンか冷麺がいいですね〜〜
知っていると思いますが
分厚い肉は最近食べたくなくて
薄切り肉なら少しは食べますけど
雅さんも言ってる
お肉を柔らかくする魔法の調味料で……
そうでなければ
玉ねぎとりんごの摩り下ろしに漬けこんだりね
最近はそうヨーグルトって
私もソーメンか冷麺がいいですね〜〜
タカタン~ 今晩は!(^^)!
近頃 肉の塊を食べる事が殆ど無くなったわね。
薄く切ったしゃぶしゃぶは食べるけど、ステーキは
とんとご無沙汰です。 でも息子は毎日お肉を食べるので
ステーキも順番で焼くことがあるわね。 今は便利なのよ
お肉を柔らかくするものが、売られているのよ。テレビでも
ヨーグルトに浸けると良いと聞くしね。
早々 タカタンはステーキが好きなのを、スカイツリーのソラマチで
知っているもの。 それと麺類が好きなのも知っているわよ。
これからは暑くなると、冷やし中華と素麺が活躍するわね。
近頃 肉の塊を食べる事が殆ど無くなったわね。
薄く切ったしゃぶしゃぶは食べるけど、ステーキは
とんとご無沙汰です。 でも息子は毎日お肉を食べるので
ステーキも順番で焼くことがあるわね。 今は便利なのよ
お肉を柔らかくするものが、売られているのよ。テレビでも
ヨーグルトに浸けると良いと聞くしね。
早々 タカタンはステーキが好きなのを、スカイツリーのソラマチで
知っているもの。 それと麺類が好きなのも知っているわよ。
これからは暑くなると、冷やし中華と素麺が活躍するわね。
コメント
13 件