ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
駐車場横に、新築
2019年06月05日 00:25
駐車場横に、裏の畑の持ち主が
息子さんに、家を建てさせています。
畑を半分宅地にして、基礎も完了しています。
今度はどんな家が建つのでしょうね。
よその家ながら、立っていくのが楽しみです。
息子さんに、家を建てさせています。
畑を半分宅地にして、基礎も完了しています。
今度はどんな家が建つのでしょうね。
よその家ながら、立っていくのが楽しみです。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
建前ですか?
多分上棟式のことかな?
1ヶ月ほど前にやっていました。
それがおわってから基礎うちを開始しました。
これからは早いですね。
毎日のようにかわっていきます。
楽しみですね。
建前ですか?
多分上棟式のことかな?
1ヶ月ほど前にやっていました。
それがおわってから基礎うちを開始しました。
これからは早いですね。
毎日のようにかわっていきます。
楽しみですね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
そうそう、近くでも、古民家を壊して、
建売住宅が。
それも、8棟も出来て居ました。
古い土地を処分したのでしょうね。
住宅は作れば売れるので、
次から次に出来ますね。
これで、又当分楽しめます。(笑い)~~
そうそう、近くでも、古民家を壊して、
建売住宅が。
それも、8棟も出来て居ました。
古い土地を処分したのでしょうね。
住宅は作れば売れるので、
次から次に出来ますね。
これで、又当分楽しめます。(笑い)~~
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
近くで一番の地主の人は、もう子供達も独立した、
老夫婦です。
相続させるにも、相手(子供)が居ません。
私に声をかけてくれたら、良いのにね。(笑い)
又これで当分楽しめます。
近くで一番の地主の人は、もう子供達も独立した、
老夫婦です。
相続させるにも、相手(子供)が居ません。
私に声をかけてくれたら、良いのにね。(笑い)
又これで当分楽しめます。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
今忙しいみたいだから、コメントは気にしなくても良いですよ。
はい、土地の無い人は、見て居るだけです(笑い)~~
これで又当分、楽しみが出来ました。(?)
今忙しいみたいだから、コメントは気にしなくても良いですよ。
はい、土地の無い人は、見て居るだけです(笑い)~~
これで又当分、楽しみが出来ました。(?)
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
前回立った、家の隣です。
従兄弟の家かな?
兄弟で、子供に家を建てさせているようです。
裏の畑の持ち主が、この辺の地の人で、
畑や田んぼも、年と共に、小さくしています。
今では自己消費のみになっているようです。
前回立った、家の隣です。
従兄弟の家かな?
兄弟で、子供に家を建てさせているようです。
裏の畑の持ち主が、この辺の地の人で、
畑や田んぼも、年と共に、小さくしています。
今では自己消費のみになっているようです。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
やはり土地が無ければ駄目ですね。
(その前にお金も?)
よその家を建てるのを見て居ると、
面白いですね。
ああだ、こうだ。と勝手にいちゃもん付けて、
勝手に改良しています。
又当分楽しめます。(笑い)~~
やはり土地が無ければ駄目ですね。
(その前にお金も?)
よその家を建てるのを見て居ると、
面白いですね。
ああだ、こうだ。と勝手にいちゃもん付けて、
勝手に改良しています。
又当分楽しめます。(笑い)~~
みやびさん こんばんは、タカタンです。
明日は大阪も晴れの予報ですが、
明後日からは、当分雨。
梅雨入りになるかも、との予報です。
その梅雨が開けたら、蝉の時期ですね。
会社の裏でも蝉の合唱が、毎年聞こえます。
蒸し暑い時期が来ますね。
明日は大阪も晴れの予報ですが、
明後日からは、当分雨。
梅雨入りになるかも、との予報です。
その梅雨が開けたら、蝉の時期ですね。
会社の裏でも蝉の合唱が、毎年聞こえます。
蒸し暑い時期が来ますね。
タカタンさん
こんにちは
本当に土地持ちのかたは 幸せ
息子さんのために 新築をだものね
最近 うめちゃんの周りでも解体して
建売が 数件 できてる
結構 多いです
こんにちは
本当に土地持ちのかたは 幸せ
息子さんのために 新築をだものね
最近 うめちゃんの周りでも解体して
建売が 数件 できてる
結構 多いです
タカタン おはようございます
裏の畑の地主さん、畑の半分を息子さんの住居にされるのですね
親が土地持ちだと、子どもはその恩恵を存分に受けられるのね~
自宅近くに子どもの家を新築するなんて、街中では考えられない事です(*_*;
親の家を改築・改修するのが関の山ですから…
他所様の家は責任が無いから、経過を楽しみながら観察出来ますね(笑)
裏の畑の地主さん、畑の半分を息子さんの住居にされるのですね
親が土地持ちだと、子どもはその恩恵を存分に受けられるのね~
自宅近くに子どもの家を新築するなんて、街中では考えられない事です(*_*;
親の家を改築・改修するのが関の山ですから…
他所様の家は責任が無いから、経過を楽しみながら観察出来ますね(笑)
タカタン☆こんにちは〜
お参りが終わって 中々 タカタンの所まで
たどり着けずにいました
新築はいいですね〜
土地があるから出来ることですけどね
出来上がりが楽しみですね
お参りが終わって 中々 タカタンの所まで
たどり着けずにいました
新築はいいですね〜
土地があるから出来ることですけどね
出来上がりが楽しみですね
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
ほんと他所様のお宅ですけど
どんなお家になるか
興味深々ですね
ウチから見える土手の向こうの
お宅の前の畑に建ったお家はすでに完成して
息子さん一家が住んでいます
土地を持っておられるところはいいですね〜〜
ほんと他所様のお宅ですけど
どんなお家になるか
興味深々ですね
ウチから見える土手の向こうの
お宅の前の畑に建ったお家はすでに完成して
息子さん一家が住んでいます
土地を持っておられるところはいいですね〜〜
タカタン~ 今晩は!(^^)!
親が広い畑を持っていたのでは、家が建てられて良いわよね~
自分たちで、土地と建物を建てるのでは大変な金額がいるもの。
そうかと思うと、子どもには美田を残さないと 駅前の駐車場を
国に寄付する人もいるのよ。 仲の良い兄弟でもお金が絡むと
遺産相続で、骨肉の争いになるからね・・・
あーぁ 此処にも家が建つと、益々 セミが出てくる土が無くなるわね?
我が家の方でも、年々セミがいなくなったわね。賑やかな声を聞かなくなるもの。
親が広い畑を持っていたのでは、家が建てられて良いわよね~
自分たちで、土地と建物を建てるのでは大変な金額がいるもの。
そうかと思うと、子どもには美田を残さないと 駅前の駐車場を
国に寄付する人もいるのよ。 仲の良い兄弟でもお金が絡むと
遺産相続で、骨肉の争いになるからね・・・
あーぁ 此処にも家が建つと、益々 セミが出てくる土が無くなるわね?
我が家の方でも、年々セミがいなくなったわね。賑やかな声を聞かなくなるもの。
コメント
12 件