バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
令和になって一か月
2019年06月03日 17:25
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
6月に入り、ちょっとすっきりとしないお天気。
梅雨の匂いがします。
豊橋の水がめは、渇水で全然潤っていないので、今年は梅雨時は雨が多いと嬉しいです。
令和になって一か月。
皆さんはもう馴染めましたか?
一昨日から、天皇陛下と皇后さまは愛知県にいらっしゃっていました。
皇后さまの、笑顔を見るたびにホッとするのは私だけではないはず。
トランプ大統領がいらした際も、普通に会話をされ、とっても気を配っていらっしゃるようにお見受けし、
「これぞ大和撫子」と、思っちゃいました。
元外交官なので、語学が堪能なのはわかりますが、
皇后さまのたたずまいがとっても自然で素敵ですよね。
令和になって一か月。
テレビを見るたび、そんなことを感じる私です。
そういえば、このところ神社仏閣の御朱印についての話題が出ますよね。
私も、何年か前から御朱印をいただくようになったのですが、
土曜に熱田神宮に出向いた際に、今までないほどの御朱印をいただく列があって、驚きました。
御朱印をいただくために並んでいた、私の後ろにいた方は、
御朱印帳をお持ちでないようで、御朱印帳を購入するようでした。
聞くともなく聞こえてきたのですが、現金は持ち歩かないようで、御朱印帳もクレジットカードで変えないのかしら?
と話しているのを聞き、驚きました。
御朱印は、商売でしていません。
ありがたく、頂くものであって、買うものではなく、
確かに御朱印帳は購入するのですが、神社は売店ではありません。
なんだか、ちょっと悲しくなりました。
キャッシュレスってとっても便利だけど、ちょっと考え物ですね。
[画像1]熱田神宮
[画像2]熱田神宮の大楠
6月に入り、ちょっとすっきりとしないお天気。
梅雨の匂いがします。
豊橋の水がめは、渇水で全然潤っていないので、今年は梅雨時は雨が多いと嬉しいです。
令和になって一か月。
皆さんはもう馴染めましたか?
一昨日から、天皇陛下と皇后さまは愛知県にいらっしゃっていました。
皇后さまの、笑顔を見るたびにホッとするのは私だけではないはず。
トランプ大統領がいらした際も、普通に会話をされ、とっても気を配っていらっしゃるようにお見受けし、
「これぞ大和撫子」と、思っちゃいました。
元外交官なので、語学が堪能なのはわかりますが、
皇后さまのたたずまいがとっても自然で素敵ですよね。
令和になって一か月。
テレビを見るたび、そんなことを感じる私です。
そういえば、このところ神社仏閣の御朱印についての話題が出ますよね。
私も、何年か前から御朱印をいただくようになったのですが、
土曜に熱田神宮に出向いた際に、今までないほどの御朱印をいただく列があって、驚きました。
御朱印をいただくために並んでいた、私の後ろにいた方は、
御朱印帳をお持ちでないようで、御朱印帳を購入するようでした。
聞くともなく聞こえてきたのですが、現金は持ち歩かないようで、御朱印帳もクレジットカードで変えないのかしら?
と話しているのを聞き、驚きました。
御朱印は、商売でしていません。
ありがたく、頂くものであって、買うものではなく、
確かに御朱印帳は購入するのですが、神社は売店ではありません。
なんだか、ちょっと悲しくなりました。
キャッシュレスってとっても便利だけど、ちょっと考え物ですね。
[画像1]熱田神宮
[画像2]熱田神宮の大楠
