パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

ヤマ紫陽花とギボウシ展

 2019年06月01日 14:15
鶴見緑地の、「咲くやこの花館」では。
ヤマアジサイとギボウシ展が、
明日の2日(日曜日)まで、開催中です。


1階フラワーホール(メインホール)にて
開催中です。
 
見慣れたアジサイから、珍しいアジサイまで、
多数展示されていました。

薔薇園も改装されて奇麗になり、
可愛いお花を沢山咲かせていました。
コメント
 6 件
 2019年06月02日 08:02  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん おはようございます、タカタンです。

この紫陽花は、鶴見緑地の、
メインストリートの先、
風車の丘に行く、プロムナード(取り付け道路の右側に咲いて居る、紫陽花です。)

紫陽花も、例にもれず、園芸品種(?)で、
色んなカラーリングに、なっています。

梅雨時期の鬱陶しい空の元、
色鮮やかな紫陽花は、我々の目を楽しませてくれます。
 2019年06月01日 23:40  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

ここらのお花は、暑中見るのですが、
偶にじっくり見ると、可愛いお花に見えます。

何時ものお花をじっくリ見ると、
又違った観察があります。
偶にはじっくりと見る物ですね。
 2019年06月01日 23:36  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

紫陽花は土壌によって、色が変ります。
酸性が地良いと、青くなり、アルカリ性が強いと、赤くなります。
なので、其れを利用して色を変えるのがベストです。

 2019年06月01日 23:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

紫陽花と雨は切れませんね。
もともとお花と雨は切り離せないのですが。

この時期は特にね。
菖蒲の次は、紫陽花とね。

クジャクサボテンと言えばくにちゃんも、
咲いたって言っていましたね。
 2019年06月01日 21:24  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜 ( ^∀^)

紫陽花が綺麗な季節になりましたね〜
ピンクに薄紫にブルー どれも綺麗だな〜

我が家の紫陽花はご近所さんに挿し木してもらった時
綺麗なピンクでした次の年はブルーになって
今年はまた前みたいな淡いピンクではないまでも
ピンクの花が咲きました…可愛そうな程ひ弱そうで!
肥料が足りなかったのでしょう
花が終わったら今年はしっかり肥料をあげる事にすます

私もカップヌードルはシーフードが好きです!

 2019年06月01日 19:13  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

雨が一番似合う花は、紫陽花よね? 晴れた日にも見に行った
事があるが、炎天下では元気がなく可哀そうに思えたが、後日
雨の日に行くと、水を得た魚と同じで綺麗だったのよ~

近頃は品質改良が進み、紫陽花でも華やかなダンスパーティーや
隅田の花火のように、昔からの紫陽花とは違ったのを見かけるのよね。
土に因って、花の色が違うのも面白いわよ。 私はピンクの華やかなのが
好きなのよ。 来週には梅雨入りするでしょうから、その前に菖蒲を
見に行くが、手前には紫陽花通りがあり沢山植えられてあるのよ。これも
楽しみよ。 今年も孔雀サボテンも一緒に見られるかしら?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座