イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
説明が難しいな!!
2011年08月09日 00:29
韓国語サークルの友達から、メールがきました。
それは先日習ったばかりの過去形の文字のことです。
쉬다 (休む)を過去形の 요 体にするのは、どうする
のかと、写メールも添えて・・・ 間違っていたので、
すぐ 返事を送ったのですが、なにしろ携帯では、
ハングルが使えないので、カナで送ったのですが
微妙な発音ができずに、相手も分りましたと返事が
有ったのですが、又、違っているようなので、手紙
で説明することにしました。
쉬다を요体に変えて、쉬어요の요とりㅆ어요つけて
쉬었어요(休みました)となります。他に例を出して
パソコンで作りましたが、慣れてないので、大変時間が
かかり、疲れました。自分は分っていても、人に説明
するって本当に難しですね。
ちゃんと、理解してもらえたかな!! (・・?
花は、檜扇です。可憐に咲いています。
それは先日習ったばかりの過去形の文字のことです。
쉬다 (休む)を過去形の 요 体にするのは、どうする
のかと、写メールも添えて・・・ 間違っていたので、
すぐ 返事を送ったのですが、なにしろ携帯では、
ハングルが使えないので、カナで送ったのですが
微妙な発音ができずに、相手も分りましたと返事が
有ったのですが、又、違っているようなので、手紙
で説明することにしました。
쉬다を요体に変えて、쉬어요の요とりㅆ어요つけて
쉬었어요(休みました)となります。他に例を出して
パソコンで作りましたが、慣れてないので、大変時間が
かかり、疲れました。自分は分っていても、人に説明
するって本当に難しですね。
ちゃんと、理解してもらえたかな!! (・・?
花は、檜扇です。可憐に咲いています。
miyaさん
こんばんは、ハングルを習い出して2年半位になります。
月に2回なので、覚えるのと、忘れるのとの繰り返しです。
特に、発音が難しいです。字幕なしでドラマが見られると
嬉しいのですが・・何時のことやらねぇ・・(*^_^*)
こんばんは、ハングルを習い出して2年半位になります。
月に2回なので、覚えるのと、忘れるのとの繰り返しです。
特に、発音が難しいです。字幕なしでドラマが見られると
嬉しいのですが・・何時のことやらねぇ・・(*^_^*)
butatomoさん
こんばんは。
はじめましてよろしく。お花の名前は「檜扇」といいます。
京都の祇園祭りの頃くらいから、咲きます.
はい、私が活けました。 韓国ドラマにはまり、どうしても
お隣の国のことが知りたくって、習い始めました。
豚は 되지です。干支の亥のが韓国では、豚だそうです。
豚はとても縁起がよいとされているとか聞きましたよ!
こんばんは。
はじめましてよろしく。お花の名前は「檜扇」といいます。
京都の祇園祭りの頃くらいから、咲きます.
はい、私が活けました。 韓国ドラマにはまり、どうしても
お隣の国のことが知りたくって、習い始めました。
豚は 되지です。干支の亥のが韓国では、豚だそうです。
豚はとても縁起がよいとされているとか聞きましたよ!
コメント
2 件