バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
いったい今は何月なのかしら?
2019年05月26日 16:00
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
毎日暑い日が続きます。
?
今、5月ですよね~?
昨日はお休みをいただき、小学校の運動会を参観したのですが、暑い・・・。
運動会はプログラムの変更をして、子供たちに無理のないように運動会をしていましたが、とにかく暑い・・・。
昨日は日差しもたっぷりで、「炎天下」という言葉がとっても似合う日で、5月だってことをすっかり忘れてしまいました。
午後からは、自宅に戻ってゆっくりとしていたのですが、
ふと頭の中に、今が夏なのか春なのかいったい何月なのか????
さっぱりわからない感覚に襲われました。
確か今は、5月。
でも体感感覚は、7月ぐらいの感じです。
ちょっと違うのは、湿気の少なさです。
日差しの下は暑いですが、木陰に入ったり日陰に入ると
とっても過ごしやすくって、いつもの夏とは違う感じでした。
朝夕は、まだちょっと冷え込んだりして、
「やっぱり春の終わりだな~」っと思ったりして、
これだけ寒暖の差が激しいと、熱中症にかかる確率も上がりそうですね。
熱中症でなくても、身体の調子を崩しますよね。
そういえば、先週は豊橋の小学校でインフルエンザで学級閉鎖があったようです。
暑いんだか寒いんだか、とっても厄介ですね。
皆さんも、水分補給や外出の際には暑さ対策・寒さ対策を忘れずに、
季節の変わり目を乗り切ってくださいね。
まだ5月なのに、今日の最高気温は、北海道で39度の場所ああったそうですね。
真夏でも、そんなに上がることは少ないのにね・・・。
毎日暑い日が続きます。
?
今、5月ですよね~?
昨日はお休みをいただき、小学校の運動会を参観したのですが、暑い・・・。
運動会はプログラムの変更をして、子供たちに無理のないように運動会をしていましたが、とにかく暑い・・・。
昨日は日差しもたっぷりで、「炎天下」という言葉がとっても似合う日で、5月だってことをすっかり忘れてしまいました。
午後からは、自宅に戻ってゆっくりとしていたのですが、
ふと頭の中に、今が夏なのか春なのかいったい何月なのか????
さっぱりわからない感覚に襲われました。
確か今は、5月。
でも体感感覚は、7月ぐらいの感じです。
ちょっと違うのは、湿気の少なさです。
日差しの下は暑いですが、木陰に入ったり日陰に入ると
とっても過ごしやすくって、いつもの夏とは違う感じでした。
朝夕は、まだちょっと冷え込んだりして、
「やっぱり春の終わりだな~」っと思ったりして、
これだけ寒暖の差が激しいと、熱中症にかかる確率も上がりそうですね。
熱中症でなくても、身体の調子を崩しますよね。
そういえば、先週は豊橋の小学校でインフルエンザで学級閉鎖があったようです。
暑いんだか寒いんだか、とっても厄介ですね。
皆さんも、水分補給や外出の際には暑さ対策・寒さ対策を忘れずに、
季節の変わり目を乗り切ってくださいね。
まだ5月なのに、今日の最高気温は、北海道で39度の場所ああったそうですね。
真夏でも、そんなに上がることは少ないのにね・・・。
