パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

幼稚園 新築

 2019年05月26日 00:20
約1年前、通勤途中の、幼稚園が、
道路際の、仮園舎に変っていました。
母親連中が子供を自転車に乗せて、道路際を、
「危ないなあ」とおもっていたら、
最近見なくなりました。
「ひよっとして」と幼稚園を見に行くと、
新園舎が完成していました。

団地の中にある、幼稚園。
道路沿いよりも、遙かに、お似合いですね。
コメント
 7 件
 2019年05月27日 22:55  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

幼稚園でも、車の送迎を禁止ですか。
分らないでも無いけど、
少し納得いかないですね。

近くの人は良いけど、遠い人は大変です。
私の子供も、孫も、同じ幼稚園でした。
バスでの送り迎えがあったからです。
それでも、車で送り迎えの人が結構居ます。
 2019年05月27日 22:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

子供を2人自転車に乗せて、走っているのをよく見かけますが、
端で見ている方が怖いですよね。

ナデシコは、お向かいのお花です。
 2019年05月27日 22:36  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

そうなんです。
現実に、子供を乗せるなと言っても、
現実に、乗せざるをえない状況から、
自転車用の、チャイルドシートのような物を作ったみたいですが、
無ければ余計に危ないですからね。
ウーマンパワーの戦利品ですね。

♪ちっちゃな頃からわるがきで・・・
 ぎざぎざハートの子守歌♫
チェッカーズですね。
なつかしい~

お向かいのお花です。
 2019年05月27日 22:26  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

そうなんです。
最近の自転車は、子供を乗せる座席があるので、
ある意味安心ですが、ふらふらしているのは、
やはり危ないですからね。

お向かいの、家の前の花壇にあるナデシコです。
 2019年05月26日 21:19  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

幼稚園 新築になったのですね〜
お母さんたちも安心でしょう

幼稚園や保育園の中には 車の登園降園を禁止してる所もあります
子供の飛び出しや 事故に繋がるからだと思います

自転車か 徒歩ですね
でも 近くに駐車場を借りて 上手に 送迎されてる方もいます
 2019年05月26日 02:33  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

立派な園舎になったのですね〜
ウチの娘達の幼稚園も2つ上の子達は仮のプレハブだったのを
思い出しました

ウフフ……雅さんが怖いって!
私も前後に子供を乗せて走った方です

ナデシコも好きな花です
 2019年05月26日 01:03  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^

ママチャリの前後に子どもを乗せて走る、若いママを見かけるが
怖いわよ。 もしも自転車が倒れたら3人が道路に投げ出されるのよ。
でも法律は、3人乗りを認めているのよね? 去年は自転車が倒れて
幼い子が、頭を打って亡くなったのを覚えているのよ・・・
車を運転する人にしても、ママチャリの横を通るのは怖いのでは?
住宅地の中に移転して、良かったわね。これでヤングママも安心ね。

お花は両方とも、ギザギザがあるので撫子ね。ギザギザハートの
何とかという 歌があったのでは? ふと思い出したのよ。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座