パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

修復完了

 2019年05月21日 00:35
9/5の台風で向上のテントの屋根が吹っ飛び、
屋根は修復した物の、側壁がまだでした。

今日気付いて写真を撮ってきました。
ただあたらしくなっただけですが、
これでやっと完成です。
コメント
 12 件
 2019年05月25日 00:35  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

ずっと気になって居たのですが、
やっと、完了しました。
若い子達も、気のせいか、晴れ晴れと、
お仕事を頑張っています。
 2019年05月25日 00:32  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンさん こんばんは、タカタンです。

うちらの方も、まだまだ放置の所が多いですよ。
3F建ての3Fのベランダなどは素人で修理できないので、
皆、空が丸見えです。

こちらも順番待ちか、放置してあるところが、多いですね。
 2019年05月24日 23:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんばんは、タカタンです。

ありがとうございます。
やっと修復完了です。

今年はネモフィラがやけに目に付きますね。
丸でブームみたいに。

舞洲(舞洲)も、いちまんブルーでおおわれていましたね。
明るい色は希望の色です。良いですね。
 2019年05月24日 23:54  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

ありがとうございます、やっと完了です。

これで、お仕事も、捗るかな?
まあ気分的には落ち着きますね。


 2019年05月24日 23:51  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

やっと完了しました。私に仕事場では無いのですが、
ずっと気になっていました。

もうあんな台風は、要りません。
何十年に1回で充分です、この令和の年は、
穏やかな年に無って欲しいですね。
 2019年05月24日 23:46  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

カーポートの屋根も、あちこちで飛んでいますね。
我が駐車場の前に新築の家でも、
カーポートの屋根が5枚の内、両サイド1枚ずつが風で飛ばされて、ありません。
取り敢えず、無くても車の屋根は広いので、そのままにしてあります。

あちこちの、2階のベレンダの波板も、
とんだままノ所が未だに沢山有ります。
 2019年05月24日 23:35  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

当初、屋根部分を、急いで直したのですが、側壁部分も、
修理する事になったのですが、その時点で、材料不足と、
修理順序の件で、急がないからと、急ぐ所を、
さきにすませてから、と言うことでした。

材料不足と、工事箇所の多いことで、
工期が半年ほど、遅れました。

我家の波板、枠からはみでた部分、5・6cmくらいが、
風邪で引きちぎられたようになったままです。
材料もあるしいつでも出来ると、そのままです(笑い)

ブロック塀に鉄筋が入っていないところは、
まだまだ沢山あるト想われます。
 2019年05月21日 09:37  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

こちらでは まだ台風の後

工事も修理もまだで 屋根の上に

ブルーシートで 重石を置いてるところもあります

タカタンのように 自分達で出来る所はいいですが

順番待ちの所も そのままの所もあります
 2019年05月21日 07:09  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

工場の側壁の修復が完了したのですね(^^)/
昨秋の台風は酷かった!自然災害はこりごりです

18日の阪和線車内から見たのですが、
美章園周辺の数件の民家の屋根にまだブルーシートが掛かっていましたよ(*_*;
今年は台風が来ない事を祈りますね~

側壁は目の覚める様なブルー!綺麗な色ですね
青系は心落ち着かせる色だから、作業も安全に出来ますね✌
私は舞洲や鶴見緑地公園のネモフィラを連想です(笑)
 2019年05月21日 06:40  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

わぁ 綺麗 綺麗な色ですね
修復作業がやっと完了して 
御仕事も 捗るのかな

 2019年05月21日 00:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

綺麗な 色ですね 目にも優しい色です
これで仕事もしっかりできますね

2〜3日前 お隣のガレージの屋根の一部が
台風で飛来して来たもので
直径40センチぐらいの穴もやっとなおして
貰っていました

 2019年05月21日 00:45  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

去年の台風で、屋根が吹っ飛んだと聞いたけど、随分と修復に
時間が掛かったわね? 普通 8か月以上も掛かるものなの?
折角 修理が終わったのですもの、今年はもうあんな台風には
来て欲しくないわね。大阪は台風の被害が出ない所と思っていたのでね。

早々 タカタン家でも、波板が飛んだと書いてたわね? 思い出すのは
寝屋川の小学校の塀が倒れて、児童が亡くなったのよね?台風は自然災害だが
塀は手抜き工事が原因と聞くと、人災よ。親にしたらやりきれない思いよね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座