パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

お花を愛でに・・・。

 2019年05月19日 16:26
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

風薫る5月。
そんな言葉がよくにある季節になりました。
でも今日の豊橋は、風が香る前に風がとっても強くって、
香りもどこかに飛んでいきそうです。

今日は令和になって初めての満月です。
先月の満月が、平成最後ならば、今日はまた令和初の満月という、肩書が着きます。
よろしければ、夜空を眺めてみてくださいね。

昨日は、お休みだったので、お花を愛でにおとちゃんさんが教えてくれた、『ラブリーガーデン・スズ』まで出かけてきました。
お昼ごろに到着したときは、先客の方がいらしたのですが、
ちょうど変える頃だったのと、お庭の駐車スペースに普通に止めていたので、そこに止めていいことがやっとわかったので、
今回も、ゆっくりと楽しませていただきました。

お手入れの行き届いたお庭は、本当に次から次へとお花が咲くように、準備されていて、ただただ感心するばかり。
一緒についてきた娘も、大感激で写真をいっぱいとっていましたよ。

欲を言えばもう少し、早く出かけたら、バラの花ももっと生き生きしていたように思いました。
絶好のタイミングに出会うまで、来年も行ってみようと思いました。
この季節のお花たちは、どれも競争です。
花盛りに出会えるか出会えないかは、うまくチャンスが合うかどうかで決まりそうです。
おとちゃんさん、いつもありがとうござます。(^-^)
コメント
 6 件
 2019年05月20日 00:06  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
隼さん こんばんは

そうなんです。
もう、貯水量0です。

全国放送でも、ニュースになったのかしら・・・。

我が家は、お洗濯とトイレの洗浄はおふろの残り湯を使っています。
それでも、追いつかないんですよね。
洗車もとってもしたいけど、全然していません。
ここら辺の車は、結構汚れています。
豊橋自体には雨が降るんですが、水源地が・・・。
今日の予報も雨の予定ですが・・・。
少しでも、雨が降ってほしいです。

いつもありがとうございます。(^-^)
 2019年05月20日 00:02  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんばんは

ひろさんの5月は試験三昧の5月だったんですね。

きっと、大丈夫ですよ。

試験疲れもきっと、日に日に薄れていくことでしょう。

また、次の目標に向かって頑張るんでしょうね。
ひろさんだからね。
 2019年05月19日 20:55  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
追伸〜

宇連ダム、

ついに、

干上がりましたね〜

NHKニュースで見ましたd( ̄  ̄)
 2019年05月19日 18:24  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
大変〜

宇連ダム、、

干上がりそうですよ〜〜

こんにちは!

隼〜はやぶさ〜でしたd( ̄  ̄)
 2019年05月19日 17:11  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

今夜は、満月が楽しめそうですね。
皆さん、なんかの名目が付くのが大好きだから、今夜のお月様も皆さんを楽しませてくれるのでしょうか?
満月の日は、交通事故も多いと聞きますので、気を付けたいと思います。

昨年行ったときも、ちょっと遅かったのですが、今回は昨年よりはいい感じで、
お花が咲き乱れていました。

どなたかのお庭か知りもしないのに、いつもも楽しませていただきありがたいことです。

豊橋にも、お庭の開放して拝見可能なお家が登録されています。
また、機会を見つけて覗いてみたいなーっと思います。
 2019年05月19日 17:03  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

風薫る5月、といいますが。少し暑いぐらいです。

今日は、令和になって初めての満月なのですね。

こちらも天気が良さそうなので、満月が見られそうです。

昨日は、お休みだったのでラブリーガーデン・スズに行かれたのですね。

お庭を埋め尽くす、花に魅了されたのですね。

この時期は、いろいろな花が見れていいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座