川口駅前教室
taka さん
待ちに待った晴れです!
2019年05月03日 21:55



令和のご来光を密かに狙っていました。
やはり1日の関東は雨、雨・・・
令和の輝く初日でブログアップが実現できませんでした。
3日晴れの予報だったので、計画通りあしかがフラワーパークへ
行きました。
ここだけは毎年必ず行ってます。
新緑と藤、ツツジ他、この季節の主役たちが美を競い合い、
私たちの心をなごませてくれます。
これだけの花々を一堂に会する事ができるのは、フラワーパークだけでしょうね。
すごい人、人、でしたが、ここも外人観光客の数が凄い!
花を愛でてる人たちの表情は国境に関係なく、幸せの笑顔ですね。
自分もどのくらいシャッターを押したでしょうか!
200回を超えていました。もちろんスマホで友人に送信も
いたしました。
電車でしたので佐野ラーメンとビールをいただきました。
やっと並んで、購入できました。
花より団子とはよく言ったものですね(^O^)/
やはり1日の関東は雨、雨・・・
令和の輝く初日でブログアップが実現できませんでした。
3日晴れの予報だったので、計画通りあしかがフラワーパークへ
行きました。
ここだけは毎年必ず行ってます。
新緑と藤、ツツジ他、この季節の主役たちが美を競い合い、
私たちの心をなごませてくれます。
これだけの花々を一堂に会する事ができるのは、フラワーパークだけでしょうね。
すごい人、人、でしたが、ここも外人観光客の数が凄い!
花を愛でてる人たちの表情は国境に関係なく、幸せの笑顔ですね。
自分もどのくらいシャッターを押したでしょうか!
200回を超えていました。もちろんスマホで友人に送信も
いたしました。
電車でしたので佐野ラーメンとビールをいただきました。
やっと並んで、購入できました。
花より団子とはよく言ったものですね(^O^)/
岩澤先生!こんばんは!
先生の好きなフラワーパークへ今年も行ってきました、
何年連続で行っているのかな?
相変わらず人、人で賑わっていますが、やはり外人さんが増えていますね!
今年は紫の藤が木によってですが、少し遅かったように感じました。
その分、白藤が輝いていました。まばゆいほどの白でした。
フラワーパークは早咲きと、遅咲きがあるので、期間が長く楽しめます。
車で行かなかったので、ビールを満喫しました。
美味しいですね(^O^)/
先生の好きなフラワーパークへ今年も行ってきました、
何年連続で行っているのかな?
相変わらず人、人で賑わっていますが、やはり外人さんが増えていますね!
今年は紫の藤が木によってですが、少し遅かったように感じました。
その分、白藤が輝いていました。まばゆいほどの白でした。
フラワーパークは早咲きと、遅咲きがあるので、期間が長く楽しめます。
車で行かなかったので、ビールを満喫しました。
美味しいですね(^O^)/
yu-minさん! 今晩は!
令和に元号が変ったとたん、インターネットがつながりませんでしたか!
私も経験ありますが、不安とイライラがつのり、他の事が手につきませんよね!
それだけ私たちの生活はネット社会なんですね!
スマホを忘れて家を出たりしたら、駅に着いても、取りに帰りますからね・・・
3日の日あしかがフラワーパークへ行く時がそうでした。スマホを取りに帰りました。
しかしフラワーパークに着いたら、花たちに囲まれ、嫌な事はみんな
忘れてしまいました。藤にしてもツツジにしても、お見事!
この時期の入園料は高いですが、メンテナンスもきっちりされており、
世界に誇るフラワーパークですね
令和に元号が変ったとたん、インターネットがつながりませんでしたか!
私も経験ありますが、不安とイライラがつのり、他の事が手につきませんよね!
それだけ私たちの生活はネット社会なんですね!
スマホを忘れて家を出たりしたら、駅に着いても、取りに帰りますからね・・・
3日の日あしかがフラワーパークへ行く時がそうでした。スマホを取りに帰りました。
しかしフラワーパークに着いたら、花たちに囲まれ、嫌な事はみんな
忘れてしまいました。藤にしてもツツジにしても、お見事!
この時期の入園料は高いですが、メンテナンスもきっちりされており、
世界に誇るフラワーパークですね
takaさん、こんにちは\(^^)/
そうかぁ、令和の初日の出を狙っていたのですね。
天気悪く残念でしたね(;_;)
GWにあしかがフラワーパークに行くんじゃないかと睨んでました(^^)v
やはりあそこの花達は素敵です!お見事!
シャッター200回以上とは、takaさんも相当魅せられてましたね(*^^*)
コメントしてましたが、他の季節がどんな感じなのかも気になりますね。
令和早々ログイン忘れたり、坪内先生を見つけられなかったりしたようですが、令和もプレミアサイトを宜しくお願いします!
前のブログで見ましたが、カードケースの寄付も好評だったようで…(^.^)良かったですね!
岩澤
そうかぁ、令和の初日の出を狙っていたのですね。
天気悪く残念でしたね(;_;)
GWにあしかがフラワーパークに行くんじゃないかと睨んでました(^^)v
やはりあそこの花達は素敵です!お見事!
シャッター200回以上とは、takaさんも相当魅せられてましたね(*^^*)
コメントしてましたが、他の季節がどんな感じなのかも気になりますね。
令和早々ログイン忘れたり、坪内先生を見つけられなかったりしたようですが、令和もプレミアサイトを宜しくお願いします!
前のブログで見ましたが、カードケースの寄付も好評だったようで…(^.^)良かったですね!
岩澤
takaさん
こんにちは(^_^)
フットワークの良さ、ご健在ですね!
私はインターネットに繋がらず2日間テンション下がりっぱなしでした。
ようやく今日からブログ復活です!
足利フラワーパーク、今年も見に行かれたんですね
公的交通手段で大正解! 高速に駐車場は大渋滞ですものね。
電車だとビールも飲めるしね(^ー^)!
藤の花、ツツジ〜そして緑あふれるフラワーパーク、ビューティフルです!
居ながらに楽しませて頂きました(*^▽^*)
こんにちは(^_^)
フットワークの良さ、ご健在ですね!
私はインターネットに繋がらず2日間テンション下がりっぱなしでした。
ようやく今日からブログ復活です!
足利フラワーパーク、今年も見に行かれたんですね
公的交通手段で大正解! 高速に駐車場は大渋滞ですものね。
電車だとビールも飲めるしね(^ー^)!
藤の花、ツツジ〜そして緑あふれるフラワーパーク、ビューティフルです!
居ながらに楽しませて頂きました(*^▽^*)
テルエさん! おはようございます!
そうなんです、シャッターを押しまくり、数字をみたらいつの間にか
200を超えていました。
天気の良い日はあきがきませんね!花の種類も豊富ですし、メンテナンスが
行き届いて、スタッフの方が作業している姿も見受けられます。
私はこの時期にほとんど訪れますが、夏場や秋はどんな魅力を発揮しているのか?
思わず考えてしまいました。
紅葉の時期に訪れてみようかな・・・・・
そうなんです、シャッターを押しまくり、数字をみたらいつの間にか
200を超えていました。
天気の良い日はあきがきませんね!花の種類も豊富ですし、メンテナンスが
行き届いて、スタッフの方が作業している姿も見受けられます。
私はこの時期にほとんど訪れますが、夏場や秋はどんな魅力を発揮しているのか?
思わず考えてしまいました。
紅葉の時期に訪れてみようかな・・・・・
まさこさん! おはようございます!
1日、2日と天気が良くなかったせいか、3日は天候にも恵まれ、
あしかがフラワーパークへ行こうと、行動を起こした方は多かった
でしょう。私もその類です。
紫の藤は若干遅かったように思いましたが、白藤の輝きは見事でした。
遅咲き、早咲きの藤で訪れる人たちを楽しませてくれますね。
毎年訪れますが、いつも新鮮に感じるフラワーパークですね(^O^)/
1日、2日と天気が良くなかったせいか、3日は天候にも恵まれ、
あしかがフラワーパークへ行こうと、行動を起こした方は多かった
でしょう。私もその類です。
紫の藤は若干遅かったように思いましたが、白藤の輝きは見事でした。
遅咲き、早咲きの藤で訪れる人たちを楽しませてくれますね。
毎年訪れますが、いつも新鮮に感じるフラワーパークですね(^O^)/
takaさん
こんにちは〜(^_^)
お天気に恵まれて足利フラワーパークへお出かけされたんですね〜
きっと気分は最高だったでしょうね\( ˆoˆ )/
写真を見せて頂いているだけでも、素晴らしいです・・
ツツジと白藤、大藤も見事ですね〜
たくさん撮った写真の中から選ぶのも大変でしたでしょうね〜
佐野ラーメン、美味しかったでしょうね〜(ビールも・・(^_−)−☆
こんにちは〜(^_^)
お天気に恵まれて足利フラワーパークへお出かけされたんですね〜
きっと気分は最高だったでしょうね\( ˆoˆ )/
写真を見せて頂いているだけでも、素晴らしいです・・
ツツジと白藤、大藤も見事ですね〜
たくさん撮った写真の中から選ぶのも大変でしたでしょうね〜
佐野ラーメン、美味しかったでしょうね〜(ビールも・・(^_−)−☆
コメント
7 件