パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

食堂

 2019年05月02日 00:30
お昼を食べに、食堂へ。

久し振りにまた食堂へ。
玉子焼き(出汁巻き)が好きで、またここへ。

自分で作れば良いのだけど、
面倒くさい・・・
やはり個々で食べた方がおいしい。

個々では、2・3ヶ月に1度、
おかずが半額になって居る。
この日も、¥500でおつりが・・・

1食。安い物です。

そしてご飯が美味しい。

コメント
 15 件
 2019年05月05日 09:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

昔から、玉子焼きにウインナーは、
お弁当の定番のおかずですね。
おそらく殆どの人が、好きだと想われます。

卵はスーパーの特売品のトップですね。
しかも何十年も・・・
おかずが無いときは、これ1コで置かず代わりに。
庶民の味方です。
 2019年05月05日 09:32  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん おはようございます、タカタンです。

そうなんだ、薄味でおいしい。

味噌汁はお店によって違いますね。
ここのは前から薄口で、飲みやすいです。

月1~2回位、時々、行くのですよ。
やはりご飯がおいしいからね。
 2019年05月05日 09:25  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kikiさん おはようございます、タカタンです。

出汁巻きは何も入れないのがベストです。
あとは好みですが。

偶にこう言うところで食べると、おいしいですね。
 2019年05月05日 09:19  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。

私は、親戚(義理の兄)に行き、初めてグラタンを食べたとき、
こんなにおいしい物があるのだと、驚きました。
(小学校の時)

偶には他所の(よその)ご飯も食べないと駄目ですね。
同じ様に作っても、よそのおかずはおいしいですよね。
 2019年05月05日 08:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

出汁巻き玉子は、やはりジューシーさが、命ですね。
玉子焼きには無い、ふわふわ感も良いですね。

おかずが半額なので、¥250位安くなっています。
安くても味は変りませんからね。
また安いときに行きます(笑い)~~
 2019年05月04日 23:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんばんは、タカタンです。

個々は通勤路なので、お店の前の看板に、
「おかず半額」と大きく表示します。1週間くらいあるので、
だいたい行けます。

ここの出汁巻きは、トッピングを選べます。
ネギと生姜と、なんだっけ?
値段は変りません。
なので、ねぎを・・・

いやいや、たべものは、動物の本能ですからね。
因みに紅ショウガは余り好みません。
 2019年05月04日 23:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
tubasaさん こんばんは、タカタンです。

出汁巻きに限らず、おいしい物に出会うと、
嬉しいですね。

お出汁を使う料理は、その量が決め手ですね。
何回か失敗をしないと、上手く出来ません。

久宝寺緑地の、芍薬園、5/1からですか?
5月の半ば頃が良いかもね。(ありがとう)
 2019年05月04日 23:30  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

さすがですね。
ぴんぽ~ん、ネギ入りです。

出汁巻きに明太子。
戴きます。今度作ってみます。

玉子には何でも入れられるので、良いですね。
手軽な庶民の味方です。

 2019年05月02日 10:13  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン おはよう〜ございます(o^^o)

おおきにですね〜
この卵焼き饂飩出しで作るのですよ

このお味噌汁作っていたのですけど
私には濃すぎでした(笑)

半額セールを始めた頃は
他店の店長やら本社のお偉いさんの
応援がありましたけど
今はそれはないみたい
だから忙しい、、、、

また行ってやって下さい
 2019年05月02日 08:33  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ネギ入りの玉子焼きですね〜

玉子焼きも外で買うと色々味があるので
たまに買いますよ

高校生になるまで ネギ入り玉子焼きを知りませんでした
叔母の家に行って 初めて食べました
美味しかったですね〜
 2019年05月02日 07:34  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん 
おはようございます

出し巻き卵 美味しい 大好きです
ジュワ―っと おだしがね
このセットで ワンコイン 凄すぎですよね
 2019年05月02日 07:26  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

久し振りに食堂で昼食ですね(^^♪

この食堂は偶におかずが半額になるのですか!?
実施日が分かっていたら狙えますね(笑)
分からなくても、偶々入った日が半額日だと凄くラッキー&ハッピー\(^o^)/

出汁巻の写真、所々赤く見えたので拡大して凝視
浪速っ子が大好きな紅生姜が入っていると思いましたが、葱だけだった
食べ物の事になると急に熱心になるoyabunです(笑)


 2019年05月02日 07:21  東大阪教室  tubasa さん
 タカタンさんおはようございます~
おかず半額ですか?これで500円はとても
お得ですねー

 だし巻き卵はお出汁が決め手、量が多いと
崩れて上手く巻けません 不器用tubasaは
家では作らないですね
美味しいだし巻きに出会うと嬉しくなります!

追伸:久宝寺緑地の芍薬園5/1からです 4/28に行った時は
殆んど蕾でした 連休内はまだ花が少ないかも知れません
 2019年05月02日 01:09  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

私に実家は南で料理屋をしていたので、
小さい頃から、出汁巻きで育ちました。

初めて外で食べた玉子焼き(さとういり)にビックリと、感動して、
一時はそればかり食べて居ました。
でも玉子焼きは飽きる。
今食べるのは、出汁巻きです。

関西は一般的に、出汁巻きみたいですね。
お寿司屋の玉子焼きにはお砂糖が
入っています。
 2019年05月02日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は !(^^)!

関東ではお砂糖を入れた、甘い玉子焼きを好むけど、関西では
甘いのに飽きた人が、出汁玉子焼きを好むらしいわね? この
玉子焼きは、圧倒的に関西で食べられていると聞きます。

私も自分で作りたくない出先では、弥生軒に入ると定食を注文するが
おかずが足りないので、卵焼きを別に注文するのよ。特別美味しいとも
思わないが、不味くはないので注文するが、砂糖が入った甘い玉子焼きよ。
タカタンの写真を見ていたら、私も自分で出汁玉子焼きを作りたくなったわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座