西友山科教室
みすちゃん さん
如何したんだろう?
2019年04月19日 22:50

何だかミックの歩き方が変!
夜になって主人が 「ミックの歩き方がおかしいぞ」
というので 良く見ると右前脚が歩くたびに
ビッコを引いてます
夕方散歩に行った時にはどうもなかったのに・・・
もしかしたら! 夕食後遊んで!とボールを咥えてきたので
少しだけ遊ばせてあげたんだけど 走ってて
捻挫したのかな?
6月でもう12歳!あんまり無理は出来ないですね
朝の散歩から帰るとお昼過ぎまで食事もせずに
眠ってしまいます
これも年齢のせいなのかな?
落ち着いたら 予防注射のときに動物病院で聞いてみよう
散歩で見つけた花
夜になって主人が 「ミックの歩き方がおかしいぞ」
というので 良く見ると右前脚が歩くたびに
ビッコを引いてます
夕方散歩に行った時にはどうもなかったのに・・・
もしかしたら! 夕食後遊んで!とボールを咥えてきたので
少しだけ遊ばせてあげたんだけど 走ってて
捻挫したのかな?
6月でもう12歳!あんまり無理は出来ないですね
朝の散歩から帰るとお昼過ぎまで食事もせずに
眠ってしまいます
これも年齢のせいなのかな?
落ち着いたら 予防注射のときに動物病院で聞いてみよう
散歩で見つけた花
カズサン こんばんは
犬の年齢は人間をはるかにしのぎますね
12歳は 64歳に相当すると出てます(中型犬)
最初は小型犬だったのにブクブクと大きく育って見事 12㌔は有りそうですよ
良く寝て良く遊び良く食べるでしたが この最近良く寝て食事を忘れるって事が
増えました これも年齢のせいでしょうか?
カズサンちのシーズ犬は14歳でまだまだ元気なんですね
歩くことが出来るのが一番ですね 見習おうかしら!
犬の年齢は人間をはるかにしのぎますね
12歳は 64歳に相当すると出てます(中型犬)
最初は小型犬だったのにブクブクと大きく育って見事 12㌔は有りそうですよ
良く寝て良く遊び良く食べるでしたが この最近良く寝て食事を忘れるって事が
増えました これも年齢のせいでしょうか?
カズサンちのシーズ犬は14歳でまだまだ元気なんですね
歩くことが出来るのが一番ですね 見習おうかしら!
せいちゃん こんばんは
連休前に色々用意しておくことが有りますよね
若い人は10連休も嬉しいでしょうが 子供や病人など突発的な出来事に
対応できないと困りますね
むしろ 迷惑な人も多いんじゃないのかな?
専ら私はプランターや裏庭の草引きに終始しようかな!なんて思ってます
ほんの数時間で終わりそうだけど 雨で雑草も伸びてるしね
ミックもあんなに痛がってた足が今は何ともないのか大人しく居眠りしていますよ
軽い捻挫か打撲だったのでしょうね
連休前に色々用意しておくことが有りますよね
若い人は10連休も嬉しいでしょうが 子供や病人など突発的な出来事に
対応できないと困りますね
むしろ 迷惑な人も多いんじゃないのかな?
専ら私はプランターや裏庭の草引きに終始しようかな!なんて思ってます
ほんの数時間で終わりそうだけど 雨で雑草も伸びてるしね
ミックもあんなに痛がってた足が今は何ともないのか大人しく居眠りしていますよ
軽い捻挫か打撲だったのでしょうね
luma さん こんばんは
猫や犬は外で何かくっつけてきたり怪我したり
色々ありますね~
夕方の散歩でやけに前足を舐めてるな?と思ったら
肉球に飴玉が挟まってた時がありましたよ
足裏を拭く時に気がつかなかったわ
やけに足を舐めてるなぁって思う位だったもの
私もマッサージしてあげたら気持ち良さそうにしてますよ
数回に分けてやってあげました
今は少し元気に復活してるように見えます
猫や犬は外で何かくっつけてきたり怪我したり
色々ありますね~
夕方の散歩でやけに前足を舐めてるな?と思ったら
肉球に飴玉が挟まってた時がありましたよ
足裏を拭く時に気がつかなかったわ
やけに足を舐めてるなぁって思う位だったもの
私もマッサージしてあげたら気持ち良さそうにしてますよ
数回に分けてやってあげました
今は少し元気に復活してるように見えます
YOSHIE さん こんばんは
我が家の愛犬は とかく遊びが好きです
ボール投げを小さな時からやってたので 今でもボロボロで
もはや形もとどめていないボールで 遊ぼう!ってやって来ます
昔の楽しさが忘れられないんでしょうね
お蔭で足を痛めたようです 此方の言う事は大体わかるので「どっちが痛いの?」って
マッサージしてあげました すると少しは落ち着いたかな!
我が家の愛犬は とかく遊びが好きです
ボール投げを小さな時からやってたので 今でもボロボロで
もはや形もとどめていないボールで 遊ぼう!ってやって来ます
昔の楽しさが忘れられないんでしょうね
お蔭で足を痛めたようです 此方の言う事は大体わかるので「どっちが痛いの?」って
マッサージしてあげました すると少しは落ち着いたかな!
うめちゃん こんばんは
ペットは物を言えなくてその動作で判断する事になりますが
時には訴えるような眼差しをしてる時もあります
近づいて どうしたの?と軽くマッサージしてあげると
言いなりになってるのよ
ヤッパリ 足を打ちつけたか捻挫でしょうね
何回もさすってあげてたら大人しかったわ お蔭で今日は普通かな!
昨日は名まえが解からなかった花を2つも
解明させました ヤッター(*’’▽’’)
ペットは物を言えなくてその動作で判断する事になりますが
時には訴えるような眼差しをしてる時もあります
近づいて どうしたの?と軽くマッサージしてあげると
言いなりになってるのよ
ヤッパリ 足を打ちつけたか捻挫でしょうね
何回もさすってあげてたら大人しかったわ お蔭で今日は普通かな!
昨日は名まえが解からなかった花を2つも
解明させました ヤッター(*’’▽’’)
みみちゃん こんばんは
ペットの寿命って短いですね~
人間と同じ様に思っていると急にガタッと来ます
今まで出来てたことが あらら・・どうしたんだろうと思うほど
変化も激しいですよ
何かね 頭を押し付けてきて 優しくしてって言ってるみたいです
暫くは様子を見てみようと思ってます
長生きはして欲しいですものね~(*’ω’*)
ペットの寿命って短いですね~
人間と同じ様に思っていると急にガタッと来ます
今まで出来てたことが あらら・・どうしたんだろうと思うほど
変化も激しいですよ
何かね 頭を押し付けてきて 優しくしてって言ってるみたいです
暫くは様子を見てみようと思ってます
長生きはして欲しいですものね~(*’ω’*)
michan こんばんは
昨夜は元気がなかったんですよ
足をマッサージしてあげると 気を許したかのように
身体を預けて来ました
自分のベッド迄 階段を上がるのが辛かったようで 何度も行ったりきたり
してましたが 最後は何とか駆け上がりました
優しくして欲しかったようです 今日は何とか復活してます(^-^)
ももちゃん 気になりますね~精密な検査で専門の医者にお任せした方が
治りも早いですが 離れて一人が可哀想ですね
出来うる限り顔を見せてあげると元気になるんじゃないかな!
大変ですが頑張ってくださいね
昨夜は元気がなかったんですよ
足をマッサージしてあげると 気を許したかのように
身体を預けて来ました
自分のベッド迄 階段を上がるのが辛かったようで 何度も行ったりきたり
してましたが 最後は何とか駆け上がりました
優しくして欲しかったようです 今日は何とか復活してます(^-^)
ももちゃん 気になりますね~精密な検査で専門の医者にお任せした方が
治りも早いですが 離れて一人が可哀想ですね
出来うる限り顔を見せてあげると元気になるんじゃないかな!
大変ですが頑張ってくださいね
みすちゃんさん、こんばんは
今日はいい天気で「初夏」を思わせるような一日でした。
ミックは、12歳ですかまだまだ元気ではないですか。
我が家のシーズー犬は、7月で14歳になります
毎日、朝2000歩・夕方2000歩散歩をしています、
良く食べて、良く寝ます(散歩と食事以外は寝てばかりです)
年を取ると寝ている時が多いです。
ミックちゃん、大事にしてあげてください。
今日はいい天気で「初夏」を思わせるような一日でした。
ミックは、12歳ですかまだまだ元気ではないですか。
我が家のシーズー犬は、7月で14歳になります
毎日、朝2000歩・夕方2000歩散歩をしています、
良く食べて、良く寝ます(散歩と食事以外は寝てばかりです)
年を取ると寝ている時が多いです。
ミックちゃん、大事にしてあげてください。
みすちゃん、こんにちは( ◠‿◠ )
随分日が長くなりましたね、今日も1日良いお天気でしたね
ミックちゃん、どうしたのでしょうね?まだ前脚おかしいですか
痛いと言えないので可哀想です、酷くならないといいのですが
もうすぐ10連休長〜い休みになりますが銀行の窓口やそして病院も
お休みとか、いろんな問題出てきそうですね
随分日が長くなりましたね、今日も1日良いお天気でしたね
ミックちゃん、どうしたのでしょうね?まだ前脚おかしいですか
痛いと言えないので可哀想です、酷くならないといいのですが
もうすぐ10連休長〜い休みになりますが銀行の窓口やそして病院も
お休みとか、いろんな問題出てきそうですね
みすちゃんさん
こんにちは~
ミックちゃんの足 心配ですね
何か刺さっているのかな?
予防注射の時に動物病院で見て貰う方が
安心ですね
うちのニャンコは忘れた頃に足を痙攣させます
私のこむら返りみたいにです~初めての時は吃驚して
病院に連れて行かないと・・焦りましたがマッサージしていると
治まったので今はマッサージしていますよ~
こんにちは~
ミックちゃんの足 心配ですね
何か刺さっているのかな?
予防注射の時に動物病院で見て貰う方が
安心ですね
うちのニャンコは忘れた頃に足を痙攣させます
私のこむら返りみたいにです~初めての時は吃驚して
病院に連れて行かないと・・焦りましたがマッサージしていると
治まったので今はマッサージしていますよ~
みすちゃん お早う御座います。
ミックチャン、どうしたのでしょうね。
お話してくれていても理解できない時も有ります。
我が家は、猫でしたが歩き方が可笑しく足をなめるので
よく見たら小さな傷が有る様に見えたのですぐ病院へ
連れて行くとキズでは無く刺さって居ました
手当をしていただき事なきを得ました。
気を付けていても何が有るか分りません、どうぞお大事に。
ミックチャン、どうしたのでしょうね。
お話してくれていても理解できない時も有ります。
我が家は、猫でしたが歩き方が可笑しく足をなめるので
よく見たら小さな傷が有る様に見えたのですぐ病院へ
連れて行くとキズでは無く刺さって居ました
手当をしていただき事なきを得ました。
気を付けていても何が有るか分りません、どうぞお大事に。
みすちゃんさん
おはようございます
ミックちゃん 大したことないといいですね
12歳なんですね
でも 元気に遊びたがるんだもの 大丈夫でしょうね
春は
お花が 見つけるとうれしくなります
おはようございます
ミックちゃん 大したことないといいですね
12歳なんですね
でも 元気に遊びたがるんだもの 大丈夫でしょうね
春は
お花が 見つけるとうれしくなります
みすちゃんさん おはようございます。
ミックちゃんなんでもなければいいのですが、 心配ですね。
12歳ですか、でも散歩したり遊んだりしているから、まだまだ元気そうですね。
これからも無理せず、ゆっくり楽しく過ごして欲しいですね。
いつまでも長生きして欲しいですものね〜
ミックちゃんなんでもなければいいのですが、 心配ですね。
12歳ですか、でも散歩したり遊んだりしているから、まだまだ元気そうですね。
これからも無理せず、ゆっくり楽しく過ごして欲しいですね。
いつまでも長生きして欲しいですものね〜
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
あら〜ミックちゃんの足、心配ですね〜
我が家のももは昨日名古屋に入院で置いてきました。
連れてきた方が良かったのかな?って心が騒ぎます。
病院連れて行ってあげてくださいね。
おはようございます(^O^)
あら〜ミックちゃんの足、心配ですね〜
我が家のももは昨日名古屋に入院で置いてきました。
連れてきた方が良かったのかな?って心が騒ぎます。
病院連れて行ってあげてくださいね。
コメント
14 件