西友山科教室
みすちゃん さん
桜ももう最期
2019年04月12日 23:26


雨と強風により桜の花が大部散りました
TVのニュースでは 花見も明日が最終の様ですね
日曜日は又雨になるそうです
散歩道でも川の中に桜が花筏の様に流れてます
アパートのガレージには風に飛ばされた花弁が積もって
余計哀れさを感じました
わたしの散歩はもう目がキョロキョロ!
周りを見渡すと 植木鉢の桜はまだ蕾がありました
何だか余計鮮やかに見えますね
これからは八重桜の時期になります
少し大ぶりの花も手毬の様に固まって
頭上から見下ろしています
もう暫く桜の花に癒されたいなぁ
TVのニュースでは 花見も明日が最終の様ですね
日曜日は又雨になるそうです
散歩道でも川の中に桜が花筏の様に流れてます
アパートのガレージには風に飛ばされた花弁が積もって
余計哀れさを感じました
わたしの散歩はもう目がキョロキョロ!
周りを見渡すと 植木鉢の桜はまだ蕾がありました
何だか余計鮮やかに見えますね
これからは八重桜の時期になります
少し大ぶりの花も手毬の様に固まって
頭上から見下ろしています
もう暫く桜の花に癒されたいなぁ
しろいうさぎさん こんばんは
もう彼方此方の桜も葉桜で すっかり落ちてしまってます
後は八重桜がぽってりとした花のぼんぼりを見せてくれますよ
そう言ったものの 近所の八重桜は何時もそんな形に咲いてるのよ
他は如何か 解かりませんが・・・
わが家は簡単な花しか植えてないので 今は黄色いユリオプスレージーが
次々に咲いてくれてます ムスカリもほったらかしにしてるのに
沢山花が出てきましたよ 桜の植木なんて当然難しいわ~
もう彼方此方の桜も葉桜で すっかり落ちてしまってます
後は八重桜がぽってりとした花のぼんぼりを見せてくれますよ
そう言ったものの 近所の八重桜は何時もそんな形に咲いてるのよ
他は如何か 解かりませんが・・・
わが家は簡単な花しか植えてないので 今は黄色いユリオプスレージーが
次々に咲いてくれてます ムスカリもほったらかしにしてるのに
沢山花が出てきましたよ 桜の植木なんて当然難しいわ~
lunaさん こんばんは
ウォーキングを楽しむlunaさんは 今の時期沢山の桜を
見られたでしょうね
お城と桜 素敵なコラボです
私は精々近所をウロウロする位で パシャパシャ写真を写してます
綺麗な花がイッパイ咲きだしてますよ
今日は自治会で桜の話題でお茶会でしょうか?(´艸`*)
ウォーキングを楽しむlunaさんは 今の時期沢山の桜を
見られたでしょうね
お城と桜 素敵なコラボです
私は精々近所をウロウロする位で パシャパシャ写真を写してます
綺麗な花がイッパイ咲きだしてますよ
今日は自治会で桜の話題でお茶会でしょうか?(´艸`*)
oyabunさん こんばんは
遠出の桜見物は今年は背割り堤が 石清水神宮の花見に変更です
そこで花吹雪を体験し感慨深かった~
人気のスポットは人出が多くて 一寸足が運ばず仕舞いでしたね
近場ではウロウロしてますので
散り桜の絨毯や花筏を見られて良かったわ~
植木鉢の桜は 勿論他所の家のもの!!(笑)
散歩の途中で見る八重桜も乙なものですよ
ユキヤナギはあるけど桜は難しいでしょうね ムリムリ(´艸`*)
遠出の桜見物は今年は背割り堤が 石清水神宮の花見に変更です
そこで花吹雪を体験し感慨深かった~
人気のスポットは人出が多くて 一寸足が運ばず仕舞いでしたね
近場ではウロウロしてますので
散り桜の絨毯や花筏を見られて良かったわ~
植木鉢の桜は 勿論他所の家のもの!!(笑)
散歩の途中で見る八重桜も乙なものですよ
ユキヤナギはあるけど桜は難しいでしょうね ムリムリ(´艸`*)
せいちゃん こんばんは
そんなに文章力は無いわよ~
呼んで楽しんでもらえて幸いです
疎水の桜中々見物に行けないですね
野暮用ばかりで足止め喰らってます
孫たちの会話や成長 面白く驚くことばかりよ
そんなに文章力は無いわよ~
呼んで楽しんでもらえて幸いです
疎水の桜中々見物に行けないですね
野暮用ばかりで足止め喰らってます
孫たちの会話や成長 面白く驚くことばかりよ
うめちゃん こんばんは
桜の花びらって小さいと思ってたけど
落ちてるものを見ると結構花びらも大きいですよ
何時もは写真を撮るんだけど 今回は止めました
見事な絨毯も風情がありますよ
これからは
八重桜が見頃です 造幣局の通り抜けは八重桜だったかな?
4月9日~15日まで開催ですって!
大阪府内で1位 全国で8位 凄い人気ですね
桜の花びらって小さいと思ってたけど
落ちてるものを見ると結構花びらも大きいですよ
何時もは写真を撮るんだけど 今回は止めました
見事な絨毯も風情がありますよ
これからは
八重桜が見頃です 造幣局の通り抜けは八重桜だったかな?
4月9日~15日まで開催ですって!
大阪府内で1位 全国で8位 凄い人気ですね
まりたん こんばんは
朝の散歩コースはヤマツツジが満開で良いですね~
これは普通のツツジと違い花が小さめで色も薄紫に近いピンク色かな!
桜の後も山を彩って見る目を楽しませてくれますね
明日は雨模様 もうすっかり桜も葉桜になりそうです
所で 今日は草取りに精を出されたのかしら?
私も小さなプランターの草をひきましたが 雨の後の方が
断然 草も簡単に抜けますね 大変な作業でしたか?
朝の散歩コースはヤマツツジが満開で良いですね~
これは普通のツツジと違い花が小さめで色も薄紫に近いピンク色かな!
桜の後も山を彩って見る目を楽しませてくれますね
明日は雨模様 もうすっかり桜も葉桜になりそうです
所で 今日は草取りに精を出されたのかしら?
私も小さなプランターの草をひきましたが 雨の後の方が
断然 草も簡単に抜けますね 大変な作業でしたか?
みすちゃんさん
おはようございます~
お散歩途中はキョロキョロですね
桜~まだ頑張っていますね お花見しながの
ウオークは楽しいですね
これから八重桜が楽しみですね
私は、これから自治会主催のお茶会(100円)に行って来ますね~
おはようございます~
お散歩途中はキョロキョロですね
桜~まだ頑張っていますね お花見しながの
ウオークは楽しいですね
これから八重桜が楽しみですね
私は、これから自治会主催のお茶会(100円)に行って来ますね~
みすちゃん おはようございます
お花見は今日が限界でしょうか
でも、八重桜はこれから~まだまだ桜を愛でられますよ✌
染井吉野は花吹雪の季節…桜絨毯と花筏に姿を変えましたね❀
何方も管理者にしたら掃除が大変だけど、この季節ならではの光景
短い桜の命を愛おしく楽しみたいです(^^)/
鉢植えの桜があるのですか\(◎o◎)/!
地植えと違って、育てるのが難しいでしょうね~
お花見は今日が限界でしょうか
でも、八重桜はこれから~まだまだ桜を愛でられますよ✌
染井吉野は花吹雪の季節…桜絨毯と花筏に姿を変えましたね❀
何方も管理者にしたら掃除が大変だけど、この季節ならではの光景
短い桜の命を愛おしく楽しみたいです(^^)/
鉢植えの桜があるのですか\(◎o◎)/!
地植えと違って、育てるのが難しいでしょうね~
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
みすちゃん の文書の表現力たいしたものです、何時も感心しています
読んでると情景が浮かんできますね^_−☆
疏水の花筏も風情がありますよ、今年は寒さが続き長く楽しめますね
処でお孫さん達成長早いですねーブログ読ましていただいて笑ってしまいました
みすちゃん の文書の表現力たいしたものです、何時も感心しています
読んでると情景が浮かんできますね^_−☆
疏水の花筏も風情がありますよ、今年は寒さが続き長く楽しめますね
処でお孫さん達成長早いですねーブログ読ましていただいて笑ってしまいました
みすちゃん
おはようございます
お花が本当に 綺麗
いまの時期ですね
嬉しくなりますね
桜も八重になってるし
ハナイカダも いまですよね
風に舞って 川面に 寄せてくる様子
わぁ ってなりますね
おはようございます
お花が本当に 綺麗
いまの時期ですね
嬉しくなりますね
桜も八重になってるし
ハナイカダも いまですよね
風に舞って 川面に 寄せてくる様子
わぁ ってなりますね
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
毎日歩いていると、桜が葉桜になっていく様子がわかりますね。
でも、今年は毎日桜を楽しんで歩いたので良かったわ。
ウォーキングコース、今度は平戸ツツジが綺麗に咲きます。
今、山ツツジが綺麗です。
お庭の草取りもしないとね。
起きる前はやる気満々なのよ。(笑)
今日頑張んないと明日は雨ですものね。
おはようございます( ^∀^)
毎日歩いていると、桜が葉桜になっていく様子がわかりますね。
でも、今年は毎日桜を楽しんで歩いたので良かったわ。
ウォーキングコース、今度は平戸ツツジが綺麗に咲きます。
今、山ツツジが綺麗です。
お庭の草取りもしないとね。
起きる前はやる気満々なのよ。(笑)
今日頑張んないと明日は雨ですものね。
コメント
11 件