パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

新紙幣発表される。

 2019年04月10日 20:51
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

ここにきて、変化の波がすごいですね。
昨日は、新紙幣が発表されましたね。

2024年には、新しいお金が登場しますね。
今度は、渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎 
と、日本の明治から大正・昭和にかけて活躍した
すごい方々ですね。

私の初めて認識した一万円は聖徳太子でしたが、
時代はずいぶん近代まで進んできたような気がします。
最も、伊藤博文や板垣退助などの今度の紙幣の顔になる皆さんと同じ時代にいらした方も、以前に紙幣になっていました。

新紙幣になるのは、20年ぶりだそうです。

あたらいい時代になったら、2000円札はまだ健在なんでしょうか?

今でも、どこにいるのかわからないですが、
ちなみに私は、2000円札を使わないけれど持っています。

そういえば、伊藤博文の千円札を知らない先生がいて愕然としたことがありました。

もちろん、その1000円も持っています。

あなたもきっと古いお札、なんとなくしまってありますよね?
コメント
 5 件
 2019年04月11日 17:23  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
Konちゃんさん こんにちは

沖縄に行くと2千円札がいっぱいあるんですね。

でも、何となく使いづらいというか記憶の中から抜けているというか・・・。
存在感は、全くないですよね。

お年玉に渡しても、微妙な数字ですよね。

明日はいよいよ交流会です。
今夜はしっかりと明日の準備をしてくださいね。
(^-^)
 2019年04月11日 13:28  バロー豊橋教室  konちゃん さん
こんにちは!

昨日はお世話になりました。

先生は物持ち⁇がいいんですね〜
私は2千円は、新札発行されて間もなく
お年玉に甥の子供に使って以
みることがなくなりましたね。

朝テレビを見ていましたら
沖縄では随分使われていましたよ。
ATMにも利用することが出来るようになって
いるとの事…

自動販売では、小銭がジャラジャラだそうですね。
2千円札を見たい方は沖縄に行って見てくださいね。
 2019年04月11日 01:33  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

お札が新しくなると、財布のサイズが変わったりするんですよね。
紙幣のサイズの見直しとかも、あったりしますしね。
今回は、文字が大きくなるんですね。

後5年も先の話ですが、あと5年なんてあっという間なんでしょうね。

今から考えると、ずいぶん先のことですよね。
 2019年04月11日 01:31  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんの住む埼玉ですよね。
渋沢栄一さんの、生家は深谷なんですよね。

梅ちゃん先生は、また懐かしいですが、津田梅子さんは、津田塾の方ですよね。

どの方も、歴史の教科書に出てこないことはないので、皆さんご承知の皆さんですね。

2000円札は、沖縄では流通しているんですね。

首里城は健在ということですかね~?

ここらへだと見当たらないですね。
 2019年04月10日 21:03  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今日は、すごく寒かったですね。

昨日は、新紙幣が発表されましたね。

今度は、渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎の三人ですね。

埼玉県は、渋沢栄一さんが採用されて盛り上がっているようです。

津田梅子さんは、堀北真希さんが出演されていた

梅ちゃん先生と勘違いをした人もいたそうです。

2000円札は、いまでも沖縄では健在だそうです。

私は、2000円札はもっていません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座