パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

新築

 2019年04月04日 00:30
駐車場の裏の畑の、半分に、
家の建築が始まりました。

畑の親父さんと、お正月にお話していたら、

「畑を半分にして、家を建てる」と言うお話でした。
息子さんが建てるそうです。
やっと建築が始まりました。
取り敢えずは基礎です。

どんな家が建つノか、楽しみです。

2・3枚目は鶴見緑地の桜です。
コメント
 12 件
 2019年04月06日 23:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

そうですね。今はこそが出来ると、直ぐに家が建ちます。

やはり、土地を持っていないと、駄目ですね。
少し、出来上がりまでを楽しみたいのですが、
どうなることやら。
 2019年04月06日 23:55  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんばんは、タカタンです。

親としては、自分の土地を分け与え、
そこに家を建てさせれば、今後、安泰ですからね。
生前分与みたいな物ですね。

個々は田んぼもあるし、他には丈もあるので、
自給自足でしょうね。
後は年金でたべていけそう・・・
羨ましい限りです。

 2019年04月06日 23:50  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
やはりまだですか?
今年は結構気温が低いので、
桜も考えているようですね。

鶴見緑地は、もう満開ですよ。
 2019年04月06日 23:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

宅地だったら、地面はしっかりしているので、
家の建築は早いですね。

何時も想うのですが、
柱が組み上がると、屋根を付けますが、途中で雨で濡れても結構
知らん顔ですね。
あれが分らない。

よその家の心配ばかりしています。(笑い)~~
 2019年04月06日 23:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

個々の畑も、今では、自己消費だけのようです。
なので、少なくなっても差し支えないそうです。

我家も含めて、門真は蓮根で有名です。

なので、地盤が軟らかいのです。
その為、地盤の基礎をがっちりとやっています。
それにそこそこかかる様です。

その後は直ぐに建つ様ですね。
 2019年04月06日 22:51  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

田舎の方では特に分家のような形が多いですね。
回りを、一族で締めて居る様な感じで。

個々は、前に上の子が家を建てたので、その横に立てるようです。
よその家だけど、また、当分遊べそうです。(笑い)
 2019年04月06日 22:44  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

裏の畑の人は、この辺の地(じ)の人で、
家も近くです。

そこで、畑の一部を、使い家を建てさせるようです。
今は家に息子ks族も居る様ですが、
独立させるのかな?

大阪も今日は良いお天気で、
鶴見緑地も、たくさんの、人出一杯でした。
 2019年04月04日 10:17  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

畑の地主さんが息子さんに土地を半分譲られるのですね
そこに家を建てて住まれる…お父様としては心強いでしょうね

こうして、年々畑も縮小化していくのですね
土地の有効活用なのでしょうか(^^)/

鶴見緑地の桜も先日来の寒さで長持ちしていますね
今日から気温上昇するので、一気に進むでしょうね
ボヤボヤしていたら直ぐに葉桜になってしまいますね~
蘖を探すのも桜の楽しみの一つです
 2019年04月04日 09:49  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

この間akikoさんと3人で行った 大仙公園の桜は

チラホラで 5分咲き迄は行かない様です

寒くなったので 桜も 咲くのが遅れるのかも知れません
 2019年04月04日 06:16  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

最近 寸法をちゃんと切ってから 運びこまれて
立ち上がるの 早い
道明寺にいくまでに 旧家が 取り壊されて
4軒立つようです
基礎ができて どんどん 家の形になってきています
早いですよね
 2019年04月04日 01:27  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

昔からの土地の方はそうやって分家みたいに
近くに家が建てられていいですね
ウチのご近所同じ町内ではないですけど
最近立派なお家が建ちましたよ
お家の前の畑に出来たから
わざわざ 水道やガスを引く事もないしその点いいですよね

 2019年04月04日 00:58  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

やはり東京の方が、開花宣言も満開宣言も早かったので
散るのも早いわよね。 葉っぱも出てきたしね。
もう このような蕾はソメイヨシノにはないもの。これから咲く
一葉や 関山は同じく蕾がいっぱいで楽しみでしょうね~
私は月中ごろに、再度 御衣黄やウコン桜を見に新宿御苑へ
再度 出向くわよ。 あれを見ないと桜を見た気にならないのよ。

敷地があるお宅だからこそ、家を建てる事が出来て良いわね。
主さんも、息子さんが近くに住んでくれるのは嬉しいのでは?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座