咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
~下駄屋甚平物語~
2011年08月05日 09:35
教室の行き帰りにきになっていた処~
五十波にある鮎の友釣り発祥の地(緑の岩)
甚平は(緑の岩)に腰を下ろし、清流の中に鮎が激しい縄張り争いをするのを見て、鮎と似た物を流れに入れてやったら攻撃してくるのではないかと考えました^^
そこでお手のもの 鮎に似た疑似餌を作りそれを投げ入れてみました。
何と鮎が面白いように掛かりました。
あまりの面白さに笑いが止まりませんでした。
(しそうの逸話より)
この話 詳しいことを知っている方
コメントよろしく
五十波にある鮎の友釣り発祥の地(緑の岩)
甚平は(緑の岩)に腰を下ろし、清流の中に鮎が激しい縄張り争いをするのを見て、鮎と似た物を流れに入れてやったら攻撃してくるのではないかと考えました^^
そこでお手のもの 鮎に似た疑似餌を作りそれを投げ入れてみました。
何と鮎が面白いように掛かりました。
あまりの面白さに笑いが止まりませんでした。
(しそうの逸話より)
この話 詳しいことを知っている方
コメントよろしく
この話いろいろ説があるようですが?
ワシは(緑の岩)が一番最初だったと思います。
でも甚平さんはひとつ忘れていました。
特許を取っていませんでした(ToT)/~~~
ワシは(緑の岩)が一番最初だったと思います。
でも甚平さんはひとつ忘れていました。
特許を取っていませんでした(ToT)/~~~
だいちゃんさん
こんばんは(^^)
宍粟市の川が、鮎の友釣りの発祥の地だとは知りませんでした。
検索すると、NHKでも放送されたみたいですね。
鮎はお隣りの千種川でもよく釣れますが、負けました。。。
永吉
こんばんは(^^)
宍粟市の川が、鮎の友釣りの発祥の地だとは知りませんでした。
検索すると、NHKでも放送されたみたいですね。
鮎はお隣りの千種川でもよく釣れますが、負けました。。。
永吉
コメント
2 件