パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

近場のお花。

 2019年03月26日 00:20
お向かいさんに咲くお花。

他所のお花は赤く見える。
では無いが、綺麗です。

その原因は、南向きという好条件です。
やっかみ半分も大いにあると思いますが、
お花はやはり日当たり、です。

何処の緑地でも、日当たりの良いところでは
綺麗に咲いています。
やはり、日陰では、私と同じく、
育ちが悪い。

他所の花を見て批評しているのが一番楽です。
コメント
 16 件
 2019年03月27日 22:55  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

貴女のコメントに反論する言葉が、出て来ません。
そうですよね、お花は皆同じなので、
咲く場所によって、色が変る訳ではありませんよね。

出も綺麗に咲かせる人はそれなりに、努力されているようです。
また、それが楽しみでもあるのかな?

他所の庭を見ているのが、一番楽ちんです{?}
 2019年03月27日 22:48  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
Mikeさん こんばんは、タカタンです。

ありがとうございます。
お花はやはり、太陽の下でこそ、
その華やかさを、出します。

陽が当たってこそ、綺麗な
お花に、見えます。

太陽の下で、綺麗なお花を見たいですね。
 2019年03月27日 22:42  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
KAIさん こんばんは、タカタンです。

菜のお花の天麩羅は知っていますが、
椿の花の、天麩羅ですか?
初耳です。

食用菊は食べたことがありますが・・・
お花は食べたことが無いと思います。

お芋の天麩羅、ポテトチップかな。?
理屈では、わかりそうなのですが・・・
 2019年03月27日 22:35  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんばんは、タカタンです。

最近のお花は、園芸品種とかで、
色んな物が出回っていますね。

それだけに、名前も多い。
記憶力の悪い私には、一番の敵です(笑い)~~

近頃は、この手の、フリルの様な、
シクラメンが多くなってきましたね。

 2019年03月27日 22:27  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

菜の花の黄色は、濃い黄色で、綺麗ですね。

この椿は、私のお気に入りです。
太陽の力は、とても、大きいですね。
計り知れません。

太陽がなければ、今の世界は暗黒の世界になります。
夜だけの世界なんて考えただけで、
ぞっとしますね。
 2019年03月27日 15:58  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
トクマスさん こんにちは、タカタンです。

お花のことはまだ殆ど分りません。
従って、値段の安い高いも分りません。

フリルの様なお花も、ぼかしのようなお花も、
「珍しいなあ」で終わりです。
知らない者の強みですね。

影のすきなおはなもあるろですか?
我家にもってこいですね{笑い}
 2019年03月27日 15:49  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんにちは、タカタンです。

隣の花は赤い。
自分で育てられないなら、他所のお花を楽しもうと、
何時も見ています。(他力本願です)~~

ここは家に帰るよりも先に、何時も見ています。
と言っても、間迎えなので、2・3歩右に歩くだけですが(笑い)~~

幸薄い私なので、他所(よそ)の幸せを、
分けて貰っています。(?)
 2019年03月27日 00:00  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

我が家は、少し西に寄っていますが、
北向き?かも。 

午前中の、数時間しか、
日が当たりません。

なので、お花の生育が、良くありません。
向かい側は、お昼頃から、陽が当たります。
我が家のお花があまり良く無いのは
その為です。(?)
 2019年03月26日 23:53  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

今の世の中、幾ら科学がはったつしていても、 
自然には勝てません。

ましては開花などは一番気を遣うと思われます。

お日様は世界に一つしかありませんが、
世界中を照らして、温めます。
太陽が無ければ、月も見えなければ、
三日月もありません。

お花見も無いかも知れません。
太陽を大事にしましょう(笑い)
 2019年03月26日 10:11  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
タカタンさん

こんにちは。

写真が本当にきれいで。。。こればっかり言っていてすみません。

日なたにあてることが大切ですね。

わかりました。確認して南向きで椿を置いてみます~
 2019年03月26日 10:10  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
タカタンさん お早うございます。KAIです。

綺麗な椿の花ですねー
知っていますか? 椿の花の天ぷら。

椿は 農薬を使わなくても咲く上に 花の中心部には花蜜があるのでほんのりと甘く
八重咲の物などを てんぷら粉にくぐらせて 油で揚げて食べることが出来ます。
もちろん ガクの部分は外してからでないと ここだけ硬くて食べられません。

花びらは てんぷら粉と相まって お芋の天ぷらのような食感です。

身近に咲いていて 興味がおありなら お試しあれ。
花喰らう鬼の心境で チョット雅な気分になれますよ。
 2019年03月26日 09:41  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

太陽の恵みをイッパイ受けたお花達ですね❀
やはり植物は陽光と水はけの良さなのですね

②和紙を染めた様な椿の花弁!
色も姿も良しですね(^^)/

①食べられない程に育った菜の花(笑)
一面の黄色は元気をくれます
春のお花は黄色から始まる!?

まだまだシクラメンが元気ですね\(◎o◎)/
花弁の縁がフリル状になって見栄えしますね
 2019年03月26日 07:00  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタン さん
おはようございます

菜の花の 黄色が 綺麗
椿も大きい 見応えありますね
太陽のパワーって 
すごいね
 2019年03月26日 05:25  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
タカタンさんおはようございます。パンジーの八重珍しくて美しいです。

高かったでしようと思っています。
ぼかしのきいたパンジーの花も美しい。そして高かったでしよう。と思う。
変わった花は品種改良で手がかかるから高いの当たり前ですよね。

影の好きな花もありますよ。

例えばエビネ。
 2019年03月26日 01:48  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

隣の庭は良く見えるって昔から言いますよね〜〜
お花は日当たりが大事だし
日の当たるところの成長はそうでないところ比べると
違いがわかるものね
それもあってお向かいさんのお花みんな元気ですね

我が家は東向きで東向きのウチ並びには花を咲かせているけど
向かえのお宅は花を咲かせているお宅は半分ですけど
西日が当たるからそれなりに咲いてますよ
 2019年03月26日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

お花は日当たりが、大きく関係するからね。
私はカタクリの花が好きで、2年前遠出をして郊外にある庭園カタクリ祭りに
行ったのよ。 カタクリは斜面にしか咲かない花だが、祭りの期間であるにも
関わらず、全部 花は閉じてるのよ。 係の人が申し訳なさそうに、曇り空が
続き、日照不足で花が咲かないと言われたけど、お日様の力は偉大よね~

ソメイヨシノが開花したが、わが家から何キロもの桜並木があるが、今日も歩くと
平均すると3分位咲いたかな? でも日陰は1分くらいしか咲かないものね。

ピンクのシクラメンは、綺麗ね~ 色も綺麗だし、お手入れが良いのでしょうね?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座