パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

鶴見緑地

 2019年03月21日 00:30
今、緑地の薔薇園の改修工事が行われています。

今、バラは選定されて、冬休み。
台風の影響で、フェンスも壊され、
長年頑張っていた、街路樹も倒されて、
悲惨な状態でした。

やっと本腰を入れての改修です。
出来上がりが楽しみですね。

月末くらいには完成かな?
コメント
 13 件
 2019年03月22日 23:10  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

そうなんです、鶴見緑地を初め、
関西の全ての公園が被害に遭っています。

折角数十年かけて、育って聞いた、木々が、
一瞬にして倒木と、化しました。

自然の力の対して、人間の力なんて、
非力ですよね。

取り敢えず、春には少しでも、
元も緑地に戻っていることを望むだけです。
 2019年03月22日 23:04  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

先日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

楽しかったね。

黄色いチューリップは明るいので華やかですよね。
桜とちゅーりっぷ、そして、薔薇と同時になりそうで、
忙しいくなりそうですね。

また何処かへ行きましょうね。
 2019年03月22日 22:50  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

殆どの薔薇が、まだおネンネです。
土の中で大きくなって、芽をだします。
(言わなくてもご存知でしょうが)

この高い異常気温で、大きく育って
欲しいですね。

そうなんです。
意外に皆さんご存じないようですが、
この鶴見緑地は、言わばゴミの山です。
当時は他にも、掘削した土砂などの、
処理場でもありました。

鶴見緑地、完成当時は、45m合ったそうですが、現在は39m
だそうです。
なので、大阪が水浸し(?)になっても風車は残ります。

ここに避難しても、風車の上には昇らないで下さいネ。(笑い)~~
 2019年03月21日 20:57  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン今晩は〜o(^▽^)o

鶴見のバラ園改修工事が進んでいますね〜〜
春バラのシーズンに間に合うように急ピッチで進めているのでしようね〜

仕上がりが楽しみですね〜

風車の丘のチューリップは、今年は黄色なのね〜咲くのが楽しみですね〜

今日は、お世話なりました。
 2019年03月21日 10:18  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン おはよ〜ございます ( ^∀^)

バラは休養中なのですね
緑地内も生まれ変わりが待ち遠いい

今日もお天気はよくないけど気温が高いから
チューリップも少し大きくなっていきますね

昨日のネット防災で私チームは鶴見緑地に居た想定で
洪水の災害で 周りには避難場がいっぱいありましたけど
ネットでは緑地だけ洪水から免れる!って事が分かったのですよ
緑地でも高いところがより安全!
目指せ風車の丘です

 2019年03月21日 09:17  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。

そうですね。
5月には花壇も落ち着き薔薇も咲きだして、
奇麗な薔薇園と、風車の丘の、チューリップも咲き
楽しい緑地公園となるでしょう。
 2019年03月21日 09:12  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

薔薇園、大変ですが、
その分楽しみです。

チューリップ、5cmくらいになっています。
来月には花も咲き、薔薇と共に、
綺麗に咲いた姿を
見せて欲しいですね。
 2019年03月21日 09:07  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん おはようございます、タカタンです。

薔薇園、法面だけと、想って居たら、
山側も綺麗になっていまた。

結局、薔薇園全体をやり直しているようです。

風車の丘、今年は黄色いチューリップの、
予定です。

来月中頃には、形になるかなあと、想います。

その頃には、薔薇園も、形になっていると
想います。

オフ会出来れば良いですね。
 2019年03月21日 08:46  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

今月末に完成なら5月には 間に合うかな?

ゴールデンウィークは
長いですよ〜

咲いていたら 見に行きたいですね
 2019年03月21日 08:36  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん 
おはようございます

薔薇園の改修工事
大変ですよね
台風の影響大きいですよね
チューリップ
も 芽が 大きくなってきたでしょうね
 2019年03月21日 07:47  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

私は何時も11:00前後にはPCを閉じないといけないので、
昨日のタカタンブログは諦めました( ノД`)シクシク…

鶴見緑地風車の丘レポートでしたね♫
今はチューリップを植えてはるのですよね
まだ芽が出ていなくて…春に間に合うのかなぁ??

今日は薔薇園改修状況~随分と綺麗に整ってきましたね\(◎o◎)/
薔薇の冬休み期間に精出しての改修
薔薇の時期に間に合う様に奮闘されている姿に感謝です<(_ _)>

これは是非とも鶴見緑地薔薇園完成オフ会をしないとね~(^_-)-☆
 2019年03月21日 01:13  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

此処の薔薇は毎年お正月のあと、
冬休みです。
それで、毎年奇麗な薔薇が咲くのでしょうね。
(我が家のミニ薔薇も剪定しないと・笑い)

後2週間位したらなんとかなるかなあ?
と想っているのですが。
この2週間は長い。
 2019年03月21日 00:50  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

私も先日、町屋で降りると、駅前には何時でも沢山の
バラが植えられているのに、今年に限り選定されて1本も無かったのよ。
一年中 咲かせているバラですもの、少しは休ませてあげないとね。

本当は春と秋だけにして、夏は花をカットさせて咲かせない方が
良いと聞いたわね。 それにしても去年の大阪を直撃した台風はこうした
被害を聞くと、大きかったのが解るわね。 

やはり風車の丘は、チューリップを待っているのね? あの風車には
チューリップが一番似合うわよ。 もう少しの辛抱ね。楽しみに待っていてね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座